unityでゲーム作りたい(Help!) (416レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
13: 2019/04/22(月)11:51 ID:IX9JiUMx(2/6) AAS
取り敢えず
pcに2年触ってないw
スマホですべて事を足りている生活しかしてないw
pcは5年前位のハイエンド880x2枚の環境w
2年前に取り掛かったunity project画像参照(個人)速攻終わるw
隙間時間に出来て放置出来て昼休みや仕事終わりに起動したら収穫にわくわくする様なゲームがしたいw
所謂それを作りたいw
省12
27(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/05/12(日)16:27 ID:IL0zBFnN(1) AAS
今日は簡単なぶつかりやってみた
独自クラスとか作ってぶつかった相手の名前とか表示してみた
うん、楽しい
画像リンク[png]:i.gyazo.com
外部リンク:imgur.com
28(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/05/17(金)20:35 ID:Z8wjSjVL(1) AAS
雑魚キャラの動き完成!
おもろいwww
外部リンク:imgur.com
45(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/12/11(水)10:35 ID:9qh4EfhM(1/3) AAS
とりあえずスタンドアロンでこんな感じ
外部リンク:imgur.com
これをPhoton入れて共同(2機)で出来るように改造するのだ!
60: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/12/23(月)14:07 ID:ZyHOHxaK(1) AAS
よっし今仕様作成中
画像リンク[png]:i.gyazo.com
素材があるとやっぱりモチベあがる
公開できるといいなぁ
87(1): 太上天君 2020/01/19(日)21:23 ID:qTF0gJVK(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
94(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2020/02/04(火)09:49 ID:oi1YpZDv(1) AAS
師匠!
ツイアカはこんあ感じです
画像リンク[png]:i.gyazo.com
これでワカリマス?
Boothはまだ準備中で非公開です><
画像リンク[png]:i.gyazo.com
108: 弟子 2020/02/23(日)20:16 ID:H5IOH4bQ(1) AAS
こんな画面
画像リンク[png]:i.gyazo.com
やっべーださい!!!!
131: 弟子 2020/03/02(月)14:13 ID:ZOzYweip(2/3) AAS
画像リンク[png]:i.gyazo.com
このスコアはいいのでしょうか?
なんか最初何するのかわからんかったww
136: 弟子 2020/03/02(月)18:39 ID:ZOzYweip(3/3) AAS
おっし13点
画像リンク[png]:i.gyazo.com
この男の人って誰?
てか動物とか他の女性も誰かわらかんけどwだんだn慣れてきたから早くクリックできるようになった
画像512ドット っていうのは512*512って事?
PCでやるなら特にそれで大丈夫な感じだと思うけど、どうなんだろう・・・
何か不都合あるなら変えて見てもいいかと
138: 弟子 2020/03/08(日)18:34 ID:u0wg0OZ9(1) AAS
なんかカッチョイイフリーの毛筆フォントみっけて一気に画面がカッコよくなったw
画像リンク[png]:i.gyazo.com
こんな漢字
達筆かっこわらいって言うフォント
154(1): くまじょ 2020/03/19(木)17:18 ID:fJwJ8Vt2(1/2) AAS
プログラムから色や透明度を変えようと思ったのだが
Mask.GetComponent<Renderer>().material.color
Mask.GetComponent<SpriteRenderer>().material.color
これだと
画像リンク[png]:kmajo.starfree.jp
の上にあるSprite RendererのColorではなくて
下にあるSprites-DefaultのTintの色をget,setしてる
省3
161: 弟子 2020/03/28(土)10:52 ID:1IaJRtpw(1/3) AAS
今日の成果!
てか最初透明にするの分からんかったけど、上のツマミクリックすると出てくるのね
これはやってみないとわからん
色を赤にして大きさも昨日より少し大きく
外部リンク:imgur.com
Particleの中身は
画像リンク[png]:i.gyazo.com
省3
171: 弟子 2020/03/29(日)08:40 ID:B96rea8g(3/3) AAS
>>169
折角なのでGravityScaleの確認でこんなスクリプトやってみた
画像リンク[png]:i.gyazo.com
どうなると思います?
ちょっと見は上下にフワフワって
そんな感じになるかなって思ったんだけどね
いや、調整するとなる
省3
177(3): くまじょ 2020/04/02(木)03:23 ID:iS8aMfdH(2/6) AAS
違う実験した
砂や水みたいな感じに
有料アセット使えばリアルなのあるんだろうけど勉強なので
外部リンク:kmajo.starfree.jp
丸と四角で若干摩擦とバウンドを変えてる
丸いほうが崩れないので
画像リンク[png]:kmajo.starfree.jp
省3
183: くまじょ 2020/04/02(木)14:02 ID:iS8aMfdH(6/6) AAS
>>182
画像リンク[png]:kmajo.starfree.jp
床がカクカク動くからすり抜けや飛び跳ねが大量発生
193: くまじょ 2020/04/05(日)14:13 ID:GhfjylMK(4/8) AAS
こういうイメージ
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
223(3): くまじょ 2020/04/13(月)08:17 ID:HRYs9PBs(3/7) AAS
こんな感じ
画像リンク[png]:kmajo.starfree.jp
今回はゲームじゃないから
見た目が多少汚くても困らないけど
224(1): くまじょ 2020/04/13(月)08:32 ID:HRYs9PBs(4/7) AAS
別の話に変わる
unityの現象の話ではない
俺の視力の問題なのか
モニターの特性なのかわからないが
画像リンク[png]:kmajo.starfree.jp
小さい!の赤い輪の右下がすごい細く見える
画像リンク[png]:kmajo.starfree.jp
省3
227: 2020/04/13(月)10:26 ID:AtB7mEni(2/2) AAS
参考まで
(←から、赤1dotと青1dot、青1dotと赤1dot、紫1dotのみ。デジカメで撮影)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
228: 弟子 2020/04/13(月)10:40 ID:3ceLYbfu(5/6) AAS
>>223
ちょいこちらで画像作成してやったんですが
画像リンク[png]:i.gyazo.com
画像は32*32で作成
それを100/ppuと32/ppuで取り込みした
画像リンク[png]:i.gyazo.com
上2枚が、それぞれ100/ppu と32/ppuでスケール3倍
省5
238: くまじょ 2020/04/16(木)23:20 ID:cR5owGZA(3/5) AAS
画像リンク[png]:kmajo.starfree.jp
ということで青オブジェクトに2つのWheelJoint2Dジョイントを付ける
青オブジェクトに2つのWheelJ2Dスクリプトを付けた
一つ目のWheelJ2Dスクリプトは一つ目のWheelJoint2Dジョイントを担当
二つ目のWheelJ2Dスクリプトは二つ目のWheelJoint2Dジョイントを担当
に対応するようにしなければならない
インスペクタで指定してみた
省2
239: くまじょ 2020/04/16(木)23:28 ID:cR5owGZA(4/5) AAS
画像リンク[png]:kmajo.starfree.jp
青玉に2つのジョイントとタイヤ(緑と赤)をつないだ
青玉に2つのWheelJ2Dスクリプトがそれぞれの別のジョイントを担当しているから
WheelJ2Dスクリプトが個々のジョイントに印を付けることに成功
242: 弟子 2020/04/17(金)20:43 ID:OFFMbn+N(2/2) AAS
一応、テスト結果ね
こんな画像で
画像リンク[png]:i.gyazo.com
取り込んでまぁ4分割して配置
画像リンク[png]:i.gyazo.com
こっちは、ラインレンダラー
エフェクト→ライン んで+キーでマウスポジション選択で適当にマウスクリック
省2
310: 弟子 2020/05/04(月)10:44 ID:wBdWYSdW(2/5) AAS
サンプルやってみたけど、動いたよ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
動くタイミングがあるようだけどね
ステージに置いたら動いた
387(3): くまじょ 2020/06/21(日)13:02 ID:qril+OZk(1/3) AAS
ブロック崩しを作ってみた
バージョン0.1
外部リンク[html]:kmajo.starfree.jp
試作なのでタイトルとかクリア画面はない
難しいから玉がたくさん出ることで簡単にした
いくつかおかしい点がある
角度の浅いバウンドが変だ
省10
408: くまじょ 2021/07/01(木)21:09 ID:/G+ZivGC(1/2) AAS
画像リンク[png]:kmajo.starfree.jp
これで親オブジェクトと同じ大きさになってくれるんだが
こいつの高さがわからん
RectTransform.sizeDeltaの値が0だった
親オブジェクトもこの図と同じ座標指定なんだよな
どうすりゃいいんだ
調査中
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.154s*