unityでゲーム作りたい(Help!) (416レス)
上
下
前
次
1-
新
245
:
くまじょ
2020/04/23(木)06:55
ID:mFtLrFD8(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
245: くまじょ [sage] 2020/04/23(木) 06:55:05.99 ID:mFtLrFD8 たとえば麻雀の牌はどう作るんだろう 今すぐ麻雀を作るわけではない 60種類のプレハブを作るの? それはないと思うのでset(発)で発の絵柄になるようにするのにはどうするのか? 俺は2Dでやってるから、立てたときと寝かしたときと伏せたときそれぞれの4方向も作らないと行けないな いっそ3Dにすべきなのか 2Dで自分で2.5Dに見せる演出するより 角が丸みのある直方体とかわからんから 2Dでペラペラ牌が俺の限界かな 牌の向きを変えるときはオブジェクトを削除して横向きの牌の絵でインスタンスするとか 斜めとか使わない角度には対応しない すでにわかっていることは 俺の視力低下で小さい絵とプログラムやツールの文字が読みにくくなった 牌を並べるとなると大きさに悩むな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1521137463/245
たとえば麻雀の牌はどう作るんだろう 今すぐ麻雀を作るわけではない 種類のプレハブを作るの? それはないと思うので発で発の絵柄になるようにするのにはどうするのか? 俺はでやってるから立てたときと寝かしたときと伏せたときそれぞれの方向も作らないと行けないな いっそにすべきなのか で自分でに見せる演出するより 角が丸みのある直方体とかわからんから でペラペラ牌が俺の限界かな 牌の向きを変えるときはオブジェクトを削除して横向きの牌の絵でインスタンスするとか 斜めとか使わない角度には対応しない すでにわかっていることは 俺の視力低下で小さい絵とプログラムやツールの文字が読みにくくなった 牌を並べるとなると大きさに悩むな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 171 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s