[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
528: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/24(水) 00:03:35.97 ID:n3P5+YAs 居心地がいいゴミ屋敷から出て外の自由な空気を吸って光を浴びなさい さもなければ何かを変えることは難しい 環境・考え方・ライフスタイルを変化させなさい ゴミ屋敷や公園でのホームレス暮らしから世界や自分を見るのではなく 月から地球を見なさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/528
529: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/24(水) 00:15:20.05 ID:n3P5+YAs >>523 >>160でも紹介してるにまた同じ説明しないといけないのかよw おまえらに何回も1〜10を説明しても 結局また1〜10を説明しないといけない 職人思考だから言ってることが理解できてないから頭に入らないんだろう で結局何回も同じことの説明を求めてくる おそらく何百回説明しても理解できないんだろう 考え方を変えなからいくら説明されても理解できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/529
532: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/24(水) 19:17:02.89 ID:n3P5+YAs 未知の世界や新しい物や考え方を見てワクワクしたり何かを感じたりする力がない時点で アーティストとして才能がない 自分達だけの狭い世界だけで上手く時代の流れに乗ったり停滞期の隙間に入り込めて何も考えずに運だけで 一発屋として成功できる人もいるが時代の流れが変われば没落するだけ 一発当てたというのはそれだけでもすごいから没落しても一応は食えるけど 芸人の世界と一緒。もちろん一発芸人の世界でもすぐ消える人となんとなく消えない人と 復活する人と復活しない人がいる 一発屋にもなれなかった人は何物にもなれずに時代に取り残されるだけ 時代に取り残されないためには新しい事を学びつ続けるしかない 今まで同じことを学び続けても意味はない もちろん変わってはいけない部分と変わり続ける部分の相反する両方が必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520152402/532
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s