[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2018/03/20(火)22:39:28.42 ID:Bnqtw1so(1) AAS
さっぶ
444: 2018/12/27(木)08:59:52.42 ID:vkWIuT25(1) AAS
基本的に宣伝力が低いからではないでしょーか?
470
(2): 2019/02/04(月)00:01:22.42 ID:WpNsUX3R(1) AAS
パソコンなんてどこの家にも数台あるし
なかったら親が買ってくれるだろ
652: 2021/04/23(金)02:55:40.42 ID:sX+uSdAs(1) AAS
まぁ米国ではフェアユースって考え方があるけどね。
外部リンク:support.google.com
708
(1): 2021/06/08(火)21:02:42.42 ID:FX1nKMr3(1) AAS
>>705
尖ったゲームってグラフィックその事?システム?良かったらタイトル教えて
あとゲームがつまらなくなったって感じる原因は老化に依る場合が多いからカジュアル系のゲームにシフトしてみるといいかもよ
729
(1): 2021/06/16(水)17:57:30.42 ID:lxubkMKg(1/2) AAS
これ?

外部リンク:techblog.sega.jp
外部リンク:www.slideshare.net
781: 2021/07/10(土)09:57:24.42 ID:/TJXth6G(1) AAS
vtuberなんか危険極まりない
この間ゲーム作家が信者特攻されて炎上したばかりだろ
取り上げられたところで奴らの動画が伸びるだけで買う奴なんてそうそう増えんよ
989: 2021/08/28(土)20:22:50.42 ID:p+l0PCuG(2/4) AAS
去年の1本はなんだよ
ねーだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s