[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 (1002レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/02/13(火) 01:39:16 ID:HPbmLdZ8 なんだか分らんけど格闘した内容www int screenMaxX = Mathf.FloorToInt(Camera.main.ViewportToWorldPoint(new Vector2(1, 1)).x); int screenMaxY = Mathf.FloorToInt(Camera.main.ViewportToWorldPoint(new Vector2(1, 1)).y); print("X: " + screenMaxX + "| Y:" + screenMaxY); screenMaxX += Mathf.FloorToInt(obj.position.x); screenMaxY += Mathf.FloorToInt(obj.position.y); print("X: " + screenMaxX + "| Y:" + screenMaxY); 何をしたかったかというとオブジェクトを配置した時って原点が中央なんだけど 他でいじるのに、カメラ座標系に持って行きたかった、つまり左下を原点 Transform obj = GetComponent<Transform>(); Vector2 pos = Camera.main.ViewportToScreenPoint(obj.position); Vector3 pos2 = Camera.main.ScreenToViewportPoint(obj.position); 色々やってみたけど、結局自分で計算しないとダメポ>< http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/32
33: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/02/13(火) 12:00:00 ID:HPbmLdZ8 みなさんおはようございます 今日もがんばっぺよ 今作ってるのは別スレで載ってたモルゲッソヨの画像を使ったインベーダーぽいの 半分くらい完成かな よし! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/33
35: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/02/13(火) 22:02:49 ID:HPbmLdZ8 なんでも一歩ずつですゆっくりでも一歩ずつ進めさえすればいいのでげす 自分もどうにか進んで、いまシーン数6個 とりあえずシーン遷移作成するとスタートからエンドまでの遠しの動きが見れそうです ttps://gyazo.com/fec422f82d26a9189a18a22837e6af11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/35
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s