[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: 2018/07/05(木)12:30 ID:30R4+BKt(1/3) AAS
プロでもそんなもん。
密度によるけど。
800: 2018/07/05(木)13:21 ID:DHIDamwD(4/4) AAS
そうなんだ
今更ながら一人でそれなりの規模のゲームを作るのは大変ね
MMOとかなら尚更無理じゃろう
801: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/05(木)13:48 ID:9fzjzEJn(1/2) AAS
そんなんですよ川崎さん!
A地点からB地点までの間に
そう考えると師匠は接続テストまでいったし、結構すごいです!
802: 2018/07/05(木)13:59 ID:30R4+BKt(2/3) AAS
ちな、昔の2dシューティングの敵、人型で歩き5枚、弾撃つ5枚、やられ5枚、24x64とかで1キャラ3日くらい。アイデア出し含む。
それを踏まえて、だいたい10体ならいついつまでかな?とスケジュール切ってたよ。
803: 2018/07/05(木)14:00 ID:30R4+BKt(3/3) AAS
参考までに。アンデッドライン とかいうファンタジー風ゲームのキャラとかの話。
804: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/05(木)18:24 ID:9fzjzEJn(2/2) AAS
ちょとコマンド選択やスキル選択操作でダブルクリックやーとおもって
Wクリックって標準で実装ないのね><
805(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/06(金)11:11 ID:PYnnNWaZ(1) AAS
とりま昨夜寝ながら考えたコードを実行してみた
大丈夫ぽい、、
四角をクリックとダブルクリックしてみたところ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
コードは短いからこれをクリックが欲しいとこにアタッチして、上位に返す仕様にすればいけそうね
806: 2018/07/06(金)12:19 ID:m8uDSnv0(1) AAS
今日は水ステージ作り
やる気が出ないので今日はここまでにする
苔生す表現をちゃんとやらんといかんなぁ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
>>805
俺は単純にクリックするたび時間を取っておいて
間隔が短かったらダブルクリックってしてるよ
807: 2018/07/07(土)10:45 ID:lF9NKUh/(1/2) AAS
遅まきながらUV展開を手動でできるようになったので板ポリに植物テクスチャを貼ってみる
こんな植物もわずか6ポリゴンで作れーる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
このように3d-Coatはスカルプトだけでなく
リトポ、UV展開、ペイントに優れた機能を持ち、アニメーション前までのキャラ制作を
ワンストップで行えるのが強みだ
ズィーブラシ(笑)には真似できないねwww
808: 2018/07/07(土)12:05 ID:lF9NKUh/(2/2) AAS
少しづつ雰囲気出てきたかな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
苔むす感じはShader Graphのサンプルにあった雪シェーダーが応用できるかもしれない
このステージにボッキングにもらったサメ出さなきゃいけないのか…
809(2): 2018/07/08(日)12:32 ID:Mcrw2rRy(1/2) AAS
今日はプログラミングしたい気分
今のプロジェクトではあまりプログラミングできるところが残ってないので
サクっとミニゲーム作ってみた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
お暇な方は遊んでみてね!
外部リンク:www.axfc.net
尚、苦情やバグ報告は受け付けない
810: 2018/07/08(日)13:35 ID:Mcrw2rRy(2/2) AAS
ちょっと説明が少なすぎたかなw
←→で筒の角度調整
Enter又は左クリックを押しっぱなしにすると威力ゲージが溜まって
放すと花火を打ち上げる
花火は放物線の頂点で爆発して白丸の範囲内で爆発するとポイントが入る
白丸は出現する度小さくなる
制限時間120秒の間にいっぱい点を稼ごう!
省2
811: 2018/07/09(月)11:04 ID:DcuyP2M+(1/3) AAS
モンスターを作ろうと思ったけど
歯医者やらモンストで忙しいので今日はお休みします
次のモンスターは…亀かな
812(1): しったか君 2018/07/09(月)13:16 ID:p8eDa404(1/2) AAS
スライムがいいよ、カンタン。
ぷるるん
813(1): しったか君 2018/07/09(月)13:17 ID:p8eDa404(2/2) AAS
>>809
これ、アイデア的には良いよね。
カジュゲーとして、十分面白くなってくと思う。
814: 2018/07/09(月)13:27 ID:DcuyP2M+(2/3) AAS
>>812
お察しがよろしゅうございますね
実は亀の次はスライムの予定だったりする
>>813
遊んでくれてありがとう
実は自分でハマッてちょっとルール変えて遊んでたりするw
気が向いたらブラウザゲーでランキング付けたりして公開してみるよ
815(1): 学生 2018/07/09(月)13:45 ID:AqWokYNO(1) AAS
>>809
こういうシンプルなゲームもいいですね!
右上とか左上の端だと全く入らなくて難しかったですw
816: 2018/07/09(月)14:50 ID:DcuyP2M+(3/3) AAS
>>815
遊んでくれてありがとうよ
今アップローダーみたらダウンロード数100越えてたw
まさか2年前にGoogle Playで公開したゴルフゲームよりダウンロードされてるとは…
それはそれで悲しみ
突貫で作ったゲームを遊んでくれたみなふぁんに
感謝感謝のボッキング(^^
817: 2018/07/10(火)10:43 ID:29DrrcbB(1/4) AAS
亀は難しそうなのでスライムから作る
あっという間に完成
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ものの10分ほどである
818: 2018/07/10(火)10:46 ID:TM22mz67(1/2) AAS
想像してたのと違う
819(1): 2018/07/10(火)12:20 ID:29DrrcbB(2/4) AAS
ええ…
じゃあこれでいいッスか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
820: 2018/07/10(火)13:25 ID:29DrrcbB(3/4) AAS
スライムは攻撃すると分裂する設定
なので単細胞でシンプルにしたい
色は仮塗りでここから半透明にしたりするよ
821: 2018/07/10(火)13:50 ID:TM22mz67(2/2) AAS
>>819
いろいろあると思うけど、最初のよりは絶対的にいいんじゃね。
822: 2018/07/10(火)14:34 ID:29DrrcbB(4/4) AAS
フロムソフトウェアが「隻狼」ていうダクソの和風版みたいなゲーム作ってる…
これが出たら俺のゲームはエタる
それまでに完成させなければ…
823: 2018/07/11(水)10:11 ID:AkrO3Aw6(1/3) AAS
スライムというかアメーバみたいなモンスターを想定しているので
やっぱこんな感じで
核が透けて見えるようにしたかったけど上手くいかないので諦めた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
そういえば最近お弟子さんの霊圧が消えたわ
824: 2018/07/11(水)11:20 ID:AkrO3Aw6(2/3) AAS
本格的に3DCGの勉強したいなぁと思ってたけど職業訓練って手もあるのね
別に就職を目指してるわけじゃないけどちょっとした箔を付けたい
我が田舎県にはそれらしいコースは見当たらなかったけどねー
825: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/11(水)11:48 ID:xUjZc2Eg(1) AAS
弟子は最近やる気スイッチが見あたらない(>_<)
826: 2018/07/11(水)13:10 ID:AkrO3Aw6(3/3) AAS
実は俺も今週は諸事情でやる気なし
来週から本気出す!
827: 2018/07/12(木)07:31 ID:uoVTgh8I(1/3) AAS
なんか違う、いや全然違う
やっぱ適当に作ってもだめね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
828: 2018/07/12(木)09:58 ID:uoVTgh8I(2/3) AAS
分裂させるのが面倒でやめたがあまりにも没個性なので無色透明にしてみた
デシスライムと名付けよう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ま、オートターゲットだからあまりステルス効果はないんだけどね
829: 2018/07/12(木)12:02 ID:+Z3t+kqb(1) AAS
わらびもち…
830: 2018/07/12(木)12:53 ID:uoVTgh8I(3/3) AAS
ただの頭数合わせなんだから何に見えようが構わないさ
水に入ると移動速度が半分になるギミックを追加
敵の移動速度も弄りたかったがルートモーションでやってたりスクリプトでやってたりと
バラバラで面倒なのでやめておく
831(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/12(木)22:17 ID:duOHPzc3(1) AAS
よしとりあうえじスプライトの読み込みが行けることがわかた
mobImage.sprite = Resources.Load<Sprite>("mob/Insects");
これで指定したmobを読み込める
いまmob6種だっけかなぁ今日は探して読み込みテストで終了!
832: 2018/07/13(金)10:58 ID:KR9sktnO(1/3) AAS
今日は流木やゼンマイ的な植物を追加
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
>>831
お弟子さんはできる子なんだからささっとバグ潰して作っちゃいなよ
833(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/13(金)12:06 ID:66Xr9YK+(1) AAS
うぉおおすげー水の中って感じのイイ戦闘画面!
出来る子だなんて、出来ないですお><
いまやってるのはまぁ、バグ潰し兼仕様不備の補充なのでなかなか進まず><
んで急遽スキルパネル作ってみた!MMOとかである奴
楽しい^−^
外部リンク:imgur.com
これUIのimage使ってImageTypeをFilledに設定
省9
834(1): 学生 2018/07/13(金)12:25 ID:IuNjDaQe(1) AAS
小物作るためにメタセコイヤの入門みてたけど、無事挫折してきました。モデリング難しいです。
あれライセンスないとfbx出力できないんですね。
835: 2018/07/13(金)13:53 ID:KR9sktnO(2/3) AAS
>>833
人がそのスライムのイメージを払拭しつつ試行錯誤を繰り返していたというのに
まさか堂々とパクるとは、恐れ入ったぜ
>>834
無料なものや安価なモデリングソフトもそこそこあるけど
そのほとんどがfbx形式に対応してないんだよね
ライセンス的な問題でもあるのかしら
836: 2018/07/13(金)14:45 ID:KR9sktnO(3/3) AAS
最近、鬼平犯科帳とかの時代劇漫画に嵌ってるので
次は時代劇ものを作ってみたいなぁ
侍道シリーズをちゃんとした感じにしたい
もしくは幼少のころ借りパクしてまで遊び倒したケルナグール的な格闘RPGとかね
いずれにしてもアニメーション頑張らんといかんなぁ
837: 2018/07/13(金)18:59 ID:mYSapJxC(1) AAS
タイムリーな。
自分、今日メタセコでモデリングしてた。
楽しいやね。
838: 2018/07/14(土)11:20 ID:oueY4DHd(1) AAS
モンストが起動しなくなった
モンストに限らずアプリ全般起動しない
相模湖より深い悲しみ
そろそろ買い替え時かのぅ
因みに愛用のZenFoneMaxちゃん、調べてみたら充電長持ちが売りだけのクソスペックスマホだったw
もしかしてもう少しいいスペックのスマホだったらこんなにパフォーマンスの最適化に悩む必要はなかったのかも
839: 2018/07/14(土)13:01 ID:COupRcBq(1) AAS
今日はスマホ調べてて進展なし
明日は魔法を増やしてみよう
840: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/14(土)14:48 ID:SmEMkwSf(1) AAS
スマホが起動しない場合ってメモリいぱいとか
弟子のスマホ(超古井)もたまにブラウザとか起動しなくなるけど、キャッシュ消すと起動します><
てかカードメモリは余ってるのによくわからない管理構造><
さて先日作ったエフェクトをゲーム中に適用しようとしたけどどうやらImageとSpriteでは出来ないので
困った困った困ったちゃん
マスクはSpriteRendererが持ってるのね
さてどうしたものか……と思案するふりして寝る><
省2
841: 2018/07/15(日)07:51 ID:lrlaUuvf(1/2) AAS
魔法モーションが違和感バリバリだったので自分で作ってみる
でも魔導士プレイって嫌いなんだよね
かっこ悪くしたろう
画像リンク[gif]:i.imgur.com
842(1): 2018/07/15(日)11:53 ID:JtIWJVw/(1) AAS
>魔導士プレイ
んー?どうだ、このマジックロッドの味は?
843: 2018/07/15(日)12:44 ID:lrlaUuvf(2/2) AAS
とりあえず初歩的な電気魔法
ほぼアセットやフリー素材で作るので全然楽しくない
画像リンク[gif]:i.imgur.com
>>842
あっ、性癖の話じゃないです…
844(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/15(日)13:48 ID:+fIs9TbR(1) AAS
魔法いいなぁー
魔法使いたいけど、自分のは「そのコマンドはまだ」見たいにしてるwww
さてなんだかんだデバッグは進んでるぽい
中盤から終盤のテストプレイ中
これもしかしてβとして出せるんじゃね?って
うーん、まだ甘いかな><
845: 学生 2018/07/15(日)14:38 ID:xXUUYgiF(1) AAS
>>844
おおー、楽しみです!
自分はせっせこアニメーション作ってて土台はなにもできてないです…
846: 2018/07/15(日)14:45 ID:3KZDJt7c(1) AAS
スマホ直った
どうやら不要なファイルを削除していたときに必要なファイルまで消していたようだ
でもこのゴミスペックのスマホは買い替えよう…
今月は多めに働いたから給料多いはず!
エンディングまで作っておきながらまだ解禁されていないシステムがあるのか
847: 2018/07/16(月)10:37 ID:QNOP7bIs(1/2) AAS
昨日に引き続き魔法を作る
今日は氷魔法を…と思ったけどいい感じの氷エフェクトがないので氷属性は廃止する
変わりに無属性魔法を作る
848(1): 2018/07/16(月)13:07 ID:QNOP7bIs(2/2) AAS
かなり下の方の星になったスレ達を見てたんだけど
お弟子さんてどこにでも現れるのねw
さーて、明日からいよいよ亀を作るぞ!
849: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/16(月)13:30 ID:riKDLz6Q(1) AAS
>>848
どのスレだろ……
昔Delphiスレでネットのさんブル上げたことはあるよ
しかしunity質問スレってなんでああも下らない事ばかり書き込みあるんだろ
また新しいの作っちゃうぞ!
850: 2018/07/17(火)09:18 ID:NKBtY5Cw(1) AAS
あかん、亀難しいわ
これは素人が安易に手を出したらいかんやつや!
知らんけど
851(1): 2018/07/17(火)10:20 ID:3D5lRBpq(1) AAS
ボックスからベベルで引っ張り出すだけじゃない?
852: 2018/07/17(火)13:00 ID:tBpE2K4Q(1/2) AAS
>>851
おいおい、俺はスカルプトモデリングしかできないんだぜ?
まあ形を作るのはスカルプトでも問題ないんだけど動かすことを考えるとね
こっからどうやって引っ込ませればいいものか…う〜む、悩む
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
853: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/17(火)13:39 ID:ivQfgpmr(1/2) AAS
うお!いよいよ18禁ゲかエロゲに移行ですか?
854: 2018/07/17(火)14:25 ID:tBpE2K4Q(2/2) AAS
冗談は置いといてw
亀は諦めてカタツムリを制作中
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こういうのもスカルプトでは作りにくい
ほんとはポリゴンモデリングで作るべきなんだろうけどねー
855: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/17(火)17:50 ID:ivQfgpmr(2/2) AAS
うんこ師匠!弟子はスカルプトリスやるときに見たブログがカメ作成でした!
さていま弟子はトグルの動きを制御するために四苦八苦してましたがなんのことはない、上に透明板乗せることで他の入力エリアに居る時に押せないように出来ました!
トグルの構造かえたりもしやそんな命令あるのかとさんざんさがしたけど発想を繊細しました!
856(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/18(水)12:46 ID:bVPM2rMD(1/2) AAS
こんなブログでしたー
外部リンク:yamakatu.blog.so-net.ne.jp
さてRPGの方ひさびさにカウントしてみた
総バグ数61、仕様不備7、がんばっぺよ!
857(1): 2018/07/18(水)13:19 ID:n/QW603K(1/3) AAS
大まかにイメージが固まる
こんな感じのキャラをドラゴンボールのイラストで見た記憶があるけど見つけられなかった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
>>856
形は大した問題ではなくて手足頭尾6か所を引っ込めるのにどうしようって感じ
まずは1か所で済むカタツムリで練習する
858: 2018/07/18(水)13:32 ID:n/QW603K(2/3) AAS
ちょっとバグ多すぎじゃないw
859: 2018/07/18(水)15:14 ID:n/QW603K(3/3) AAS
アラレちゃんの方にいたわ
ファンタジーライオンでググッたら出てくる
鳥山明は偉大ね
こんなモブキャラすら魅力に溢れてる
そしてこんな位置から足が出ているのは不自然なので>>857は考え直す
860: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/18(水)15:52 ID:bVPM2rMD(2/2) AAS
バグまだまだ少ない方www
まぁバグというにはっていうのも一応バグリストに入れてるけどまだ2桁だしねw
本格的にバグチェックシートとか作ってやったらもっと出ると思うw
そして、そして謎バグがやっと一つ解決した
なぜか、あるシーンのトグルではWクリック取れるのに、別のシーンでは取れないという現象
やっと突き詰めていってCanvasのRenderCameraモードの設定の違いだった><
疲れた、疲れたからそろそろ相撲見ようっと
861: 2018/07/19(木)07:28 ID:6P3AeVqM(1/3) AAS
もう殻に篭ってくれればなんでもいいやってことで
創作キャラでいく
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
オムナイト的な
862: 2018/07/19(木)09:40 ID:6P3AeVqM(2/3) AAS
フランスがワールドカップ優勝したので
トリコロールカラーを取り入れてみた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
863: 2018/07/19(木)11:53 ID:6P3AeVqM(3/3) AAS
ハゲている…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
864: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/19(木)13:16 ID:cAgC0uNk(1) AAS
小さっ
865: 2018/07/19(木)16:26 ID:ZpvrD2eM(1) AAS
エスカるんご
866: 2018/07/20(金)11:20 ID:02ujBKkj(1) AAS
くたばる時にズラがバレる悲しきモンスター
画像リンク[gif]:i.imgur.com
867: 2018/07/21(土)11:41 ID:h6BdWL/4(1) AAS
ズラツムリの実装が無事完了
このモンスターはダメージを受けると殻に篭る
篭っている間は全くダメージを受けない設定
画像リンク[gif]:i.imgur.com
スクショからは何も伝わらないんだけどもね
868: 2018/07/22(日)11:37 ID:CWE74ZGX(1) AAS
この前の花火ゲームをブラウザゲーにしてみた
ランキング機能も付けたから血で血を洗う争いに興じてね
外部リンク:plicy.net
最初の一発目だけ引っ掛かるな
869: 2018/07/22(日)13:54 ID:Itip3F+C(1) AAS
さて、あとはボスを作れば水のステージは終わり
だが困ったことに連日モデリングしてたこともあってか少し飽きてきてしまった
1,2週間くらい別のゲームでも作ろうかしら
誰か1,2週間くらいで作れる面白いゲームのネタがあったら教えて下さらない?
870: 2018/07/23(月)07:33 ID:EB38HR93(1) AAS
まあいいや、しばらくお休みします
871(2): 2018/07/24(火)02:11 ID:u2OCpBYv(1) AAS
HTML5 Canvas と JavaScript で脳トレゲームを作ったニャ
どうやって宣伝するのか分からないのでここで宣伝させてもらうニャ
外部リンク[html]:cheznonnon.web.fc2.com
まあどうせ5ちゃんだから否定的な反応しか来ないんだろうけどな
後、アマゾンのアフィリエイト付けたから嫌な人はなんとかしてくれ
872: 2018/07/24(火)06:29 ID:IMj2301M(1) AAS
>>871
俺のとろけた脳では7つが限界だったよ
どうせ5chなので文句を入れさせてもらうけど
答えの入力方法をもっと素早く選べる方法にすればよかったのにと思う
選んでる間に忘れちゃうんだよね
短期記憶は18秒までなら…と謳うなら尚更ね
アフィは胡散臭いダイエット食品だったから100万回ポチった
873: 2018/07/24(火)20:23 ID:LeWzqehr(1) AAS
超大作RPG作りたいんだけどどうする!?
誰か作り方教えてけちんぼしないで
874: 2018/07/25(水)18:12 ID:FJdeUkvu(1) AAS
外部リンク:docs.google.com
875: 2018/07/26(木)09:56 ID:LzSX9cDk(1) AAS
制作はお休み中だけど
チュートリアルでリアルな絵作りを勉強中
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
876: 2018/07/26(木)23:10 ID:4FwZnjbM(1) AAS
>>871
音量注意って書いといてくれや・・・
877: 2018/07/27(金)12:17 ID:XpaNSlWR(1/2) AAS
今まで存外に扱ってたライティングで遊んでみる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
そして遂に3D-Coatで出力したノーマルマップが
Unityでちゃんと反映されない原因を突き止める
878: 2018/07/27(金)12:47 ID:XpaNSlWR(2/2) AAS
pixivが開発しているVRoidなるモデリングツールが気になる
イラストが3Dになる感じなのだろうか
それともテンプレモデルに色を塗るだけのものか
まあ人体のモデリングはどうでもいいんだけど
髪のモデリングがすごく簡単にできそうなのが気になる
879(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/07/27(金)14:36 ID:+juP2VsI(1) AAS
それ弟子は登録しました!
少し早く遊べるみたいでし!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s