[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 (1002レス)
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/07(木) 14:00:16.38 ID:ma7kLSA+ よーしかわいこちゃん作っちゃうぞーと意気込んだものの 全然かわいくできない https://i.imgur.com/1onmH0g.jpg 造形力にまるで進歩がない VANTANじゃないけど通信講座でも受けようかしら >>606 ProBuilderも標準装備されたことだし 進め!キノピオ隊長みたいなゲームがやってみたいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/611
612: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/07(木) 14:05:14.45 ID:MvNLtkIo 通信講座とかむだっちゅよ 可愛いと思うののマネして何度も書くしか上達しまてん プログラムも絵も書いた数だけ上手くなる はず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/612
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/07(木) 14:32:51.07 ID:ma7kLSA+ Udemyとかいうサイトで1200円くらいで買い切りの通信講座動画があって ちょっと魅力的なんだよねぇ まあいいや他にもペンタブとかアニメーションソフトとか、 そして何よりメモリー増設したいし余分な金は使わないようにしよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/613
614: 学生 [sage] 2018/06/07(木) 16:15:05.66 ID:PqbnmrGs さて、3Dゲームを作ろうと思ったところで、Blenderを扱えないことが発覚。 いままでさぼってきた罰なのか…… よし、ユニティーちゃんでつくろう!(白目) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/614
615: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/07(木) 17:13:06.26 ID:MvNLtkIo 弟子はUnityの3Dオブジェクトだけで3Dゲ作る予定ですお! Blenderも難しい>< さてRPGのバグ潰し 5/14 日々増えるバグだ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/615
616: 学生 [sage] 2018/06/07(木) 17:37:42.44 ID:PqbnmrGs >>611 キノピオ探検隊いいっすねー。 特に難しいものも実装しなくてよさそうですし。 練習がてら作ってみましょうかね。 ……案外難しかったりするかもですけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/616
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/07(木) 20:45:05.06 ID:Sdq2+jBw 初心者はUnityとUE4どっちがいいの やっぱUnityかな パソコンのスペック低いしUE4は動かせなさそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/617
618: 学生 [sage] 2018/06/07(木) 20:47:04.68 ID:PqbnmrGs >>617 ある程度のスペックがあるならコードレスで作れるBPのあるUE4なんだけど、スペック無いならUnityだね。 金があればPlayMakerでほとんどノーコーディングでつくれるけど、お金ないならガリガリC#書くしかないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/618
619: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/07(木) 20:50:28.38 ID:MvNLtkIo >>617 質問スレへどうぞ ここでこのスレに関係ない質問とか答えていくと他の人に迷惑かかるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/619
620: 学生 [sage] 2018/06/07(木) 20:55:46.22 ID:PqbnmrGs キノピオ探検隊くらいなら作れるだろうと高をくくってたら、結構難しい…… 2Dしか作ったことないから、Ray使うのにもほとんど慣れてないし、これは要練習ですね。 3D恐るべし……! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/620
621: 学生 [sage] 2018/06/07(木) 21:17:20.58 ID:PqbnmrGs >>619 ああ、すいません。質問スレに促したほうがよかったですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/621
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/08(金) 06:50:47.14 ID:uokg4JOk 実はスペック不足でリアル路線のモデリングしていると頻繁にクラッシュしたりしている というわけでデフォルメキャラに挑戦! https://i.imgur.com/NXx9m2x.jpg デフォルメキャラって難しいのねw 既存キャラでアニメーション作っていくことにするは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/622
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/08(金) 07:14:56.57 ID:vcZXJH3I RPG制作はタイルマップ以外のやり方あるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/623
624: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/08(金) 09:12:01.86 ID:e0OIaOEN あるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/624
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/08(金) 11:23:15.17 ID:uokg4JOk もうダメだ… もう何も作れない… エターナル宣言しちゃうぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/625
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/08(金) 12:13:46.62 ID:vcZXJH3I 3dだと挫折するから2dにすべき? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/626
627: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/08(金) 12:43:23.29 ID:WwPexVue >>625 まだ早いでし!まだまだこれから 弟子もまだまだやるよ! でもいつ完成かわからんけど(>.<) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/627
628: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/08(金) 18:10:54.49 ID:WwPexVue さー疲れた時には別の事するのが一番! ってことでロボット歩きが少し進化しました! ttps://imgur.com/a/nzoKWCW RPGバグ潰しは 8/19 順調にバグが増えてますww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/628
629: 学生 [sage] 2018/06/08(金) 19:02:26.60 ID:nhteDdZT キノピオ探検隊的ゲーム30分クォリティー。ProBuilderの練習で作ってみたステージ。 カメラの操作は後程実装するとして、まずステージの素材を作り込んでいこう。 とりあえず中継地点のPositionをListにいれて順番通りに動くリフトつくってみたけど、ほかにどんなのが必要だと思う? https://i.imgur.com/lU8NtwS.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/629
630: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/08(金) 19:25:44.02 ID:WwPexVue キノピオ探検隊を存じてないのだすがらこれは綺麗なステージでワクワク http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/630
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/08(金) 21:07:14.90 ID:7BOH0PRi >>626 3DCG作るの大変だね 2Dは素材そのまま使えるのが楽 3Dの素材もないわけじゃないけど モーションとか凝ると底なし沼だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/631
632: 学生 [sage] 2018/06/08(金) 22:22:14.78 ID:nhteDdZT だめだ。ProBuilder難しくてオワタ……使いづらい おとなしくテレインで普通のゲーム作るかな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/632
633: 学生 [sage] 2018/06/08(金) 23:41:00.16 ID:nhteDdZT テレインも作ってみました。 さすがに時間がかかりますね。なかなかきれいにできたんじゃないでしょうか。 ttps://i.imgur.com/p1row96.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/633
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/09(土) 03:16:39.90 ID:wzUnLSU3 むしろ2Dの方がちょっとアングルが変わっただけで完全に使い物にならないんだしそのまま使えないことが圧倒的に多くて大変だろう 2Dだと素材を探すのも手間だし素材作るのに無駄に時間がかかって挫折した 3D素材は一回用意すれば何十回も使いまわせるし多用される素材は大抵は既にある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/634
635: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/09(土) 07:13:51.20 ID:Xh8wUUiq 今日は仕事中にウンコを漏らしてとってもブルーな日 制作はお休みします >>633 あら、よくできてるじゃない 何か特別な設定でもしてあるのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/635
636: 学生 [sage] 2018/06/09(土) 08:51:56.21 ID:gJHnN6nX >>635 特に特別なことはしてないですよー。 カメラの表示いじってコンストラストを強くしたり、 日光の色をSkyBoxにあわせて若干オレンジにしたくらいです。 川はProBuilderでPlaneを変形させて水色一色と泡のテクスチャをブレンドして貼り付けました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/636
637: 学生 [sage] 2018/06/09(土) 09:55:01.57 ID:gJHnN6nX 絵が味気なかったので太陽とテレインの凹凸を追加。 本当はコーディングからするんだろうけど、形から入るタイプなのでグラフィック面を先に終わらせました。 ttps://i.imgur.com/p7dHWOK.png 今のところただ歩くだけになってるけど、コマンドRPGかアクションRPGつくるかで迷ってる。 どうしようかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/637
638: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/09(土) 10:02:32.81 ID:ILPbXT4G >>635 これからはウンコ師匠と呼ばせていただきま >>637 絵が綺麗 そのまま探検するだけでもしてみたい モーション作るのが苦にならないならアクション、早めに仕上げるならコマンドかなぁ自分の判断基準は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/638
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/09(土) 11:25:13.26 ID:Xh8wUUiq >>637 ほお、これはなかなか ユニティちゃんのボーズも「あっついわ〜」て感じに見えてくる 個人的に木の形がなんかむかつくけど、いいねぇ ちなみに人型のアニメーションならMixamoというサイトで山ほど無料で手に入るぞ! 人型だけだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/639
640: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/09(土) 16:26:41.02 ID:Xh8wUUiq ブルーだブラウンだといいつつも 注文していたモデリングの本が届いていたので読みながらプレイヤーキャラをリメイク中 https://i.imgur.com/H1g0fPd.jpg ちょっとポリゴン数多くなってしまったがおそらくこれでいい感じに動かせる…はず! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/640
641: 学生 [sage] 2018/06/09(土) 17:21:33.71 ID:gJHnN6nX >>639 木の形がむかつくのはすごい分かります。 これは木のモデルかえたほうがよさそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/641
642: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/10(日) 06:20:07.01 ID:PhIz8IsM ボッキングにもらったモデルを弄る 早速アニメーション付けしてもよかったがモデリング本を参考に面を張り直してみる https://i.imgur.com/AhSWKZh.jpg ボッキングってけっこうセンスあるかもしれない… 腕を伸ばした以外は元モデルは弄ってないけどなんか、すごく形のバランスが良いと思う でも癪だから本人には言ってやらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/642
643: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/10(日) 06:44:43.03 ID:OjdV0wE/ だれかオナニーアプリ作って ひたすらiPhone上下に振るようなやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/643
644: 学生 [sage] 2018/06/10(日) 08:46:42.56 ID:VRJvIpBn >>642 確かにセンスあるような気がする…… モデル作れるってうらやましいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/644
645: 学生 [sage] 2018/06/10(日) 08:57:28.57 ID:VRJvIpBn Terrainって洞窟作れないよね。 Assets買えばどうにかなるだろうけど、学生だからまだクレカつかえないし。 横堀を標準実装する日は来るのだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/645
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/10(日) 09:07:24.64 ID:PhIz8IsM 元モデル準拠で色塗り 保護色など考えてあってさすが虫博士、生き物に対しての造詣が深いようだ https://i.imgur.com/k4aXT73.jpg >>643 どういうことだってばよ? まさかスマホシェイクを手コキに見せかけてゲームキャラを射精に導くのか?? 意味がわからないぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/646
647: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/10(日) 12:20:33.16 ID:g27b0wPc ゲームアプリ作れるソフトって 今なにが主流なんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/647
648: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/10(日) 13:01:34.63 ID:PhIz8IsM なんてこった… メッシュの破綻を見つけてしまった… 4時間の作業が無駄になってしまうのか >>647 俺はUnityしか知らないけど色々あるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/648
649: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/10(日) 13:18:54.21 ID:g27b0wPc レスありがとう 自分も書き込んだ後に調べてみたんだけど まだまだunityが健在みたいだね 数年前にもゲーム作りたくてcrick teamのやつ使ってたんだけど おすすめゲーム製作ソフトにランクされてなくて悲しかったわ unity無料版落としてみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/649
650: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/10(日) 13:38:18.98 ID:PhIz8IsM オートスキニング機能使ったら一瞬で、しかも手動でやるよりも綺麗にできて笑う きっとメッシュやボーンの配置がちゃんとしているから…と信じよう https://i.imgur.com/9J6qkoE.jpg >>649 調べれば有象無象のツールは出てくるけど プログラムに抵抗がないんだったら今はUnity一択だと思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/650
651: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/10(日) 15:05:40.42 ID:OjdV0wE/ iPhoneだけでアプリって作れますかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/651
652: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/10(日) 15:18:16.63 ID:6+/rIyDY >>651 ここは質問スレではありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/652
653: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/11(月) 10:57:25.82 ID:dqYca/qw 歩行(?)モーション作成中 手のやり場にすごく困る https://i.imgur.com/OodOrAM.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/653
654: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/11(月) 12:23:20.45 ID:dqYca/qw >>651 んなもん無いだろと思ったらけっこうあって笑ったw https://app-liv.jp/games/gamecreation/3358/ 絶対苦行だと思うぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/654
655: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/11(月) 19:05:19.41 ID:kV6s1E3I >>651 pcで作るよりも難しそうですね 素直にunityとかueとか使った方が簡単そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/655
656: 学生 [sage] 2018/06/12(火) 06:23:03.24 ID:WayZxwFr アニメーション難しいですねー。 unity上で作ろうとすると時間もかかりますし、やっぱ外部ソフトで作るしかないですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/656
657: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/12(火) 10:58:53.97 ID:mawUsVTx 手のやり場に困ったがこれでいいや https://i.imgur.com/lA6BskR.gif これがイルカやクジラなどの海獣モチーフだったらクロールとかバタフライさせるけど サメモチーフだから無理 >>656 なんだかんだでBlenderが最強よ 俺は使いたくないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/657
658: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/12(火) 13:14:28.25 ID:mawUsVTx 我がゲームのキャラはNavMeshAgentで動かしているので キャラ毎に通行できない地形を設定するのは難しい できるかもしれないがこのサメの為だけに労力を使いたくないので 陸上を追いかけてくるモーションを作る https://i.imgur.com/M9ECmnM.gif 水中では強いが陸上では弱い感じのモンスターにしよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/658
659: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/12(火) 13:42:54.96 ID:lEo/XPMu 手ではうのか 足ヒレで立たなくてよかったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/659
660: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 09:16:48.02 ID:i+NjJanE Akeytsuのトライアル期間が終わってしまった もう一か月経ったのか… 比較対象がBlenderなのでアレだがとっても作り安かった が、やっぱり出たてのソフトなので機能が足りない それにアニメーション特化じゃなくて統合ソフトの方が色々修正しやすいんだろうなと思った というわけでAkeytsuは買わない もうMaya LTでも買おうかな もしくはメタセコとか六角大王とか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/660
661: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 09:22:47.26 ID:i+NjJanE あれ、作りかけのサメはどうすればいいんだ もうソフト開けないじゃないかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/661
662: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 10:42:26.32 ID:DXahsSju 六角でいいんじゃないの。 俺はLWだけども。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/662
663: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 11:31:37.89 ID:i+NjJanE すげぇ!クーマリオンめっちゃ欲しいわ ttp://www.clip-studio.com/quma/products/qumarion これがあれば人型モーション簡単に作れるじゃないか >>662 六角大王もメタセコもfbx形式で出力できないようだ 残念! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/663
664: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 11:49:22.93 ID:DXahsSju そうか。 モデル作ってブレンダ、か。 ブレンダ覚えた方がいいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/664
665: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 11:53:45.59 ID:DXahsSju MAYA年間で20万超えとかリッチだなぁ。 買い切りしか買えんわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/665
666: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 13:05:24.16 ID:i+NjJanE >>665 貧乏フリーターにそんな金あるわけないじゃない Maya LT は廉価版で年間35,000円くらい まあ安くてもサブスクは俺もいやだけどね 何にせよ新しいツールを覚えるのに疲れたので しばらくBlenderで頑張ることにする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/666
667: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 14:10:13.68 ID:DXahsSju 廉価版があるのね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/667
668: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/13(水) 19:03:18.29 ID:nmPaz5R4 ProbulderはPushPullだからな SketchUpと同じ。 ビルディングや家などの建築物モデリングツール参考にしてるよね。 本格的にするならいっそSketchUp使用もありか。 けっこう軽いんだよこれが。昔使ったことあるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/668
669: 学生 [sage] 2018/06/13(水) 21:53:15.19 ID:/VRSBClj アニメーションは一旦断念して、先にターン制処理の部分を作ろう。 コーディングにアニメーションにUI周りのデザインとやることがおおいですねー。モデリングは無料アセットで妥協。 さてさて、どういう風に組んでいこうか。 できればほとんどノーコーディングで流用できるように作りたいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/669
670: 学生 [sage] 2018/06/13(水) 21:55:05.10 ID:/VRSBClj >>668 skechupは小物作りに便利そうですね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/670
671: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 23:06:18.64 ID:Gbgw6DWR >>668 スケッチアップは俺も使ったことあるよ 地味にUnityはスケッチアップ形式のファイル.skpをそのまま読み込めたりする スケッチアップの欠点は円錐など尖った形が苦手 そして無駄にマテリアル数が増えてドローコールが増えて重くなったりする この辺は上手くやれば回避できるのかもしれないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/671
672: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 23:12:08.29 ID:6h9gzJik >>663 共有サンクス、こんなんあるんだね 静止したポーズを作るのに向いてるのかな、モーションまで作るのは難しいのかな 自分でもラズパイ工作で作れるかなwとかやりだしたら数年じゃすまんだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/672
673: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 23:22:06.59 ID:MWRjBXNd skechupは規約厳しいから要注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/673
674: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 01:14:25.03 ID:UL0zEM/7 google時代のskechupだったらセーフという風潮 屁理屈だと思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/674
675: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 07:10:14.24 ID:UL0zEM/7 だめだ… Akeytsuの操作に慣れたらもうBlenderに戻れない… あまりにやる気を無くしてしまったので 暇つぶしに3D Game Kitを落として我がマスコットキャラを置いてみる https://i.imgur.com/x0CLpIo.jpg こんなキャラでも見せ方次第でけっこう通用するんだなぁと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/675
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 07:54:09.78 ID:UL0zEM/7 >>672 Mayaや3dx Maxで使えるようにするプラグインは同梱されているようだが 他にも有志達がBlenderやUnityで使えるプラグインを作ったようだ いくらか修正はしなきゃいけないだろうけど我々でもモーションは作れるぞ! しかし高い… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/676
677: 学生 [sage] 2018/06/14(木) 20:08:18.15 ID:xnXPVoPO うああああああ、pc画面が真っ黒なままで起動しない! これだからWindows10は… メーカーロゴは出るからまだ希望はあるはず…! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/677
678: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/14(木) 20:22:18.91 ID:6K16QU5a ロゴでるなら物理的には大丈夫やね がんば! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/678
679: 学生 [sage] 2018/06/14(木) 20:27:29.15 ID:xnXPVoPO とりあえずグラの読み込みが遅いか、不具合の処理してるかもしれないから一時間ほど放置してみます。 これで治れば一番いいんですけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/679
680: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 20:43:52.77 ID:HVzmFrSu >>675 見栄えいいね。リアルタイム? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/680
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 06:59:08.25 ID:HS9vGCUC >>680 リアルタイムだよ レンダリングのことは良く知らないけどリアルタイムレンダリングを求めて アニメ業界の人がUnity使ったりするらしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/681
682: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 07:35:23.34 ID:B8i0CbnY >>681 じゃぁ設定かぁ、いいね。 ラジオシティみたいな空気感出せるんだね。ありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/682
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 08:34:55.40 ID:HS9vGCUC >>682 公式のチュートリアル用完成プロジェクトに自キャラをポンと置いただけなので 俺が凄いと勘違いしないでね これらの設定については今のゲームが完成したら研究しよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/683
684: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 09:00:30.29 ID:3dPfo3QQ >>683 いまキット観ました。 これはいいね。簡単に作るならもうコレ使うしかないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/684
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 11:04:22.15 ID:HS9vGCUC >>684 うむw もしかしたらプリミティブ図形すら尊くなるかも知れないねw さて、今日からしばらくスクリプトを弄る 今日はインベントリにソート機能を付けるぞ! 散らかったアイテム達も整理ボタンを押せば、ほら、この通りだ! https://i.imgur.com/KwgqXuZ.jpg 次は同じアイテムを纏める機能を付けるぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/685
686: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/15(金) 12:26:07.37 ID:nv65c8KL ぉお!画像見てると弟子もやらねば!と奮い立つ! ぽっきんぐ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/686
687: 学生 [sage] 2018/06/15(金) 18:33:46.71 ID:sdgEKvCY セーフモードも初期化も思い付くことは全て試そうとしましたが、pc自体が反応しないので何もできず。 まさかos壊れちゃってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/687
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/16(土) 10:46:45.56 ID:G7gDMgFC カバンがパンパンでも、整理ボタンを押せば… ほら、この通りだ! https://i.imgur.com/KW4xdyf.jpg Listのコピーが参照渡しであーだこーだでドツボにはまるとこだった >>687 もしかしたらそれは…HDDの寿命かもしれない お悔み申し上げます… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/688
689: 学生 [sage] 2018/06/16(土) 11:01:23.29 ID:+uroKsIf >>688 去年買ったばっかだから寿命はないと思うんだけどなぁ。仕方ないし修理だします。 アプデして再起動したらこれだよ……マックのほうがよかったかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/689
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/16(土) 14:35:49.61 ID:G7gDMgFC このままでは年内の完成も危ういので規模の縮小を考える とりあえずアクセサリーは廃止した 100階までじゃなくて50階までにしようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/690
691: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/17(日) 10:47:54.33 ID:8pOFTpIH Shader Forgeで水のシェーダーを作る 取り敢えず簡単にUVスクロールさせただけ https://uploader.xzy.pw/upload/20180617104415_d629148a_7171377833.gif なにやら水面に文字が浮かんでみえる きっとそこは無法地帯ねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/691
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 311 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s