[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/01/30(火)02:29 ID:WzosX5Z/(1) AAS
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 32
2chスレ:gamedev
2: 2018/02/01(木)19:25 ID:MOL9Jpoi(1) AAS
>>1
乙
3: 2018/02/07(水)00:16 ID:tguyUo/d(1) AAS
うんうん作ろう!
4: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/08(木)11:35 ID:fg6vp272(1/3) AAS
おはようござい
無職ニートの弟子です
ちょっとこのスレでUnityで制作するます
まずはスプライトアニメに挑戦です
5: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/08(木)18:51 ID:fg6vp272(2/3) AAS
アニメと連動したスプライトの移動をやってみますた
拾いもののひよこさんですが、小さくて目がしょぼしょぼします><
今日はアニメーターの勉強をしたのですが、レイヤーがどう使うのか
いまいちまだわかりまてん><
外部リンク:gyazo.com
6: 2018/02/08(木)19:03 ID:P5fiRJl3(1) AAS
学生だけど参加おk?
7: 2018/02/08(木)21:45 ID:fg6vp272(3/3) AAS
いいんじゃね
じゃんじゃん参加しよ
8(1): 2018/02/09(金)07:30 ID:q/WL0igk(1) AAS
昨日書き込んだ学生です。
弟子さんの開発環境はunityですよね。
俺もまだ初心者のいきさつはでてませんがunityは少しだけさわってるので一緒に頑張りましょう!
9: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/09(金)12:19 ID:Kb5TO0pO(1/4) AAS
みなさんおはようございます。
昨日はアニメの動作遷移がなんとなく分かってスッキリスです
やっぱり素材が大切だなと思って、スカルプトリスというので造形にTryです
これもなかなか楽しいですね
>>8
おぉぜひぜひお互いに頑張りましょう!
私もUnity触ってまだ10日くらいなんですけど、他スレでちょっとしたシューテング作成しました
省3
10: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/09(金)16:33 ID:Kb5TO0pO(2/4) AAS
今日は3Dの勉強をしました
スカルプトリスは何回かやればすんなりと形ができるんだけど
ボーン入れのBlenderが苦戦
Unityで取り込んだらなんだがわからんものにwww
これはちょっとなれるまで時間かかりそう
今日はまだスクリプト書いてないので、この後は何か書こう
外部リンク:gyazo.com
11(1): 2018/02/09(金)18:18 ID:6qg+AITJ(1) AAS
学生コテつけたほうがいいかな?
家かえったら作業します!
12(1): 2018/02/09(金)18:47 ID:NBuMVjFm(1/2) AAS
スカトリからblenderに移すときってフォーマットは何?
13: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/09(金)19:03 ID:Kb5TO0pO(3/4) AAS
おっし!ひよこ移動上下が完成したでげす!
この後左右移動だけど、その前にスクリプト整理した方がなんかいい感じ
実移動処理と入力処理とで見ていると同じようなことしてるのあるから
これは短くなりそうなり
>>11
お、作業ガンバです!今日はオリンピック開会式という誘惑があるです><
コテハンはまぁどっちでもいいんじゃないでしょうか!
省1
14: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/09(金)19:06 ID:Kb5TO0pO(4/4) AAS
>>12
えっと自分はWavefrontOBJfilesっていう形式でやりました
これでファイル拡張しがobjになります
blenderのインポートにもこの形式があるのでサクット行けました
15: 2018/02/09(金)22:16 ID:NBuMVjFm(2/2) AAS
なるほどobjか
まあ一番基本フォーマットだしね
ありがとう
16(1): 学生 2018/02/10(土)01:10 ID:kr0TjaTS(1/2) AAS
なんかレス確認してたら初心者の域を初心者のいきさつとかかいてて恥ずかしい学生です。
移動にHP、弾の発射に段数制限実装できた!
とりあえずシューティングの基本の挙動は終わったかな。本当は一日で作るつもりだったんだけど、、、
あとは自機の挙動を敵のAiに移植できる分は移植して、ステージを作り込んで、、、うう、頭が。
まだまだチュートリアルの域だし、明日には完成させたいけど、敵の絵がない!
素材探すかな。
長文失礼。
17(1): 学生 2018/02/10(土)01:11 ID:kr0TjaTS(2/2) AAS
ところで弟子ってMMOゲーム製作スレにいた人?
違ってたらごめんよ
18: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/10(土)12:40 ID:0g6nexFl(1/3) AAS
みなさんおはようございます
本日も引き続き画像関係でもやろうかなぁ
>>16,17
ステージの作り込みって面倒というか本体部分に付けたしだと大きくなるので
自分はオープニング、エンヂンぐは別プロジェクトで作成してパッケージ化して
本体にインポートしました
他のスレにはうーんどうでしょう、中の人は本当は居ないのかもしれないですよ
省1
19: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/10(土)13:26 ID:0g6nexFl(2/3) AAS
昨夜からやってるんだけど、今4歩くらいまったく謎なのがマテリアルです
スカルプトリスでどうにか宇宙飛行機を作ってみてインポート
あ、これはスカルプトリスのをそのままインポートできます(ボーンないから)
んで、まぁ実はスカルプで色付けたんだけど、その情報は見事になくなったので
テクスチャ貼ろうとして色々と苦戦中
左が適当なのを張り付けたとこ、右がそのまま
勉強する事がおおい><
省1
20: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/10(土)21:02 ID:0g6nexFl(3/3) AAS
Unityの標準のStandShader?の詳細というか、うーんマテリアル難しい
思った通りにテクスチャって貼れないですね><
ちょっとマジメにBlenderの勉強かなぁ
メンドイの嫌い><
21(1): 学生 2018/02/11(日)02:18 ID:3qIa4Lpo(1/2) AAS
ツイッターの連携できたー。
画像はできないけどうれしい・・・
22: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/11(日)11:38 ID:j1ZkS3n1(1/2) AAS
おはようございます
今日は昨日別スレでネエタ画像があったのでそれでインベーダーぽいのを作成しいます!
モルゲッソヨー
画像の勉強も!
>>21
ツイッター連携ってネットワークじゃないですかーすごい!!
23: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/02/11(日)12:12 ID:j1ZkS3n1(2/2) AAS
スカ、結構思った通りに作れるようになった
造形やるのにキューブあった方がいいと思うので作ってみた
でも細部が難しいなぁ
ワイヤ表示するとちょっとやりやすいかな
完璧なキューブ出来ればひな型に出来るんだけどなぁ
外部リンク:gyazo.com
24(1): 2018/02/11(日)17:09 ID:3qIa4Lpo(2/2) AAS
お恥ずかしながらApiはlet'sTweetInUnityの流用です、、、
色々弄って画像投稿もできるようにできましたー!
余談ですがプレイメイカー買ってみました。
プレイメイカーの拡張で簡単にTwitter実装できるように試してみようかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s