[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/24(土) 10:31:27.38 ID:oImg8xhk まあ仕様に一貫性が無いよな コンポーネントの依存性が内部で黙殺されてはっきりしないし、 公開されているソース見ると無意味な処理があってリファクタリングされているとも思えないし、 俺はもうマルチプラットフォーム向けのコンパイルツールとしか考えていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/283
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/24(土) 15:07:21.99 ID:oImg8xhk まーたコイン落とし作って喜んでるライト勢とTES作ろうとしてるガチ勢が言い争ってるのか Unityでコイン落としやユニティちゃんのお散歩ゲー作るのが簡単なのは確かだし TESのような大規模ゲー作るのは不可能ではないにしてもライブラリが合ってなくて困難なのも確かだし Unityの設計思想がブレブレでAPI理解するより車輪の再発明した方が早いのも確かなんだから喧嘩すんなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/303
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/24(土) 15:38:23.86 ID:oImg8xhk 仕方ないからUnity内部で実際に使われている無限ループ対策を俺が見せてやるよ do{ int numEvents = 0; 処理 if(++numEvents >= k_MaxEvents){ break; } }while(条件); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/306
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/24(土) 16:40:38.27 ID:oImg8xhk >>308 アクションゲーム作ってる1人として聞き捨てならないなそれ。 お前は実際に作った事ある? ミニゲーム程度のフィールド上に10キャラも存在しないアクションゲームなら確かにさほど難しくはないが コンシューマで売られてる物、フィールドに100〜1000キャラが存在しているような無双を再現しようとすると Unityと物理エンジンの限界に挑戦するような作業が必要で全然簡単じゃないし むしろ普通のコイン落とし作る方が簡単。 再現はほぼ不可能。 もう一度聞く。 お前は実際にリアルなアクションゲームを作った経験はある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/312
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/24(土) 16:54:42.46 ID:oImg8xhk ぶっちゃけ1万枚程度のコイン落としならまだチュートリアルレベルだな Compute Shaderでググれば出てくる短いソースをコピペするだけのお手軽開発だし そんなチョコレート溶かして固めるだけの作業で頑張って作ってる感出されてもね そういうのは彼氏にでも主張しとけよ面倒くさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/314
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/24(土) 19:34:22.10 ID:oImg8xhk >>319 なんか知らんがカッコ悪いぜあんた。 他人ならそこまで悔しさ爆発みたいな書き込みになるのおかしいしな。 もう止めといた方が良いわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/321
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.363s*