[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2018/01/31(水)07:57:04.81 ID:1Ia5JOyC(1) AAS
保守
133
(1): 2018/02/20(火)08:39:20.81 ID:OPS7Y7ID(1/3) AAS
>>132
通信するだけならsocketはすごく簡単だぞ

何をやりたいかによって使うライブラリは変わるわけで、どうせ書くなら何が何と比べてどう楽なのか、やれることやれないこと、自前で実装しなきゃいけないものをまとめてくれた方が実用的だと思う

あとphotonも解説に加えてもいいんじゃないかな
281
(2): 2018/03/24(土)05:31:55.81 ID:0RZqwIVC(1/4) AAS
最近Unityで開発やり始めたんだけどこのエンジン結構設計酷くない?
なんでもかんでもglobalだしドキュメントも適当だし
無限ループでエディタフリーズとか絶句したんだが
何でこんなエンジンが人気あるんだ
555
(1): 2018/04/14(土)14:04:48.81 ID:/HV2Wexb(1) AAS
>>552
そういうのはいつまで待ってもまずほぼ出ないよ。
例えるとF1で毎年優勝候補のチームが数年と数億かけて作り上げたオリジナルのテクノロジーを他のチームに渡すような物で
提供する側にメリットが1つもないわけよ。

他で例えると巨人のノウハウを阪神に教えたり、日本の超大事な政府情報を中国や北朝鮮に提供するようなもの。
578: 2018/04/15(日)04:53:00.81 ID:D1JbxmaW(1) AAS
安心しろ。そんな時代は来ない。
天才の私が保証する。

100円ラーメン屋がマスコミで取り上げられた時に同業者は潰れると思われたが潰れたのは100円側だった。
理由は所詮100円でしか出せない味で不味かったから。

ダイソーなどの100円均一が出てきた時にホームセンターは潰れると言われていたが今はご覧の通り。
この業界では今は100円より300円ショップとかが人気出てきてる感じ。

ここからはよりゲームに近い分野の話をしよう。
省16
654: 2018/04/26(木)09:37:24.81 ID:wGW2fgOi(2/7) AAS
まぁ親にぽんと金もらってるボンボンだから調べる事もしないんだろうな
781: 2018/05/01(火)12:24:39.81 ID:jmsjT4yy(1) AAS
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
2chスレ:liveplus
870: 2018/05/05(土)00:37:52.81 ID:cqfu3BD3(6/8) AAS
>>867
アセットを使いたくないなら、ゲームエンジンなんか使わずに
DirectXで自作してろ

いっそのことCPUとOSも作ってろ

時代の潮流に乗れない原始人か?
907: 2018/05/05(土)19:38:15.81 ID:HjCg9fvi(2/3) AAS
言い合いしてるのは全然ゲームを遊んだことない人達じゃないの?
色々なゲームやったことある人なら
それ、どっちも合ってるかーらーって思って終わりな話しだし。

・グラフィック重視、システム適当にしても売れたが評価が低いゲームの例
goo.gl/rdg74b

作り適当でも売れてる物もあれば
しっかりした作りでも売れてない物も沢山あるしー
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.727s*