[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/12(土) 09:14:23.82 ID:uT6SDNsk >>729 ( ^ω^)b グッジョブ!! 次は15行目〜20行目の判定処理だけどグループ化を使えば1行にまとめられるぞ オブジェクト→プロバディ→オブジェクトグループ まだ実感わかないかもしれないけどイベントリストからコメント挿入も意識すると良いよ 基礎知識身につけるまでが大変だけど乗りきっちゃえば後は応用で何とかなるよ 悩みながら積み重ねるの楽しめるなら大丈夫、ぶっちゃけこの部分は経験積んでも無くならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/730
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/12(土) 15:27:04.40 ID:uT6SDNsk >>729さんのにコメント振ってみた 色付きは大分類で白がそのグループ 動作自体はあえて一切いじってませんが視認性は増したと思います 少しづつで良いので慣れてきたらイベントは細かく分けた方が良いですよ メンテナンス性を高める→自分で作った処理を忘れにくくなる ttps://ux.getuploader.com/mmf/download/1063 ・初めて作る動作は逆に効率ガン無視でとにかく動かす←(超重要、この時点で効率なんていらぬ捨てちゃえ) ・目的の動作が出来たらコメントを付けて行ってみる ・直せる部分がないか見直してみる(この時点で効率化出来ないか検討もしてみる) ・バックアップとって3日位他の作業をする ・3日後もう一度同じ動作を1から組んでみる→成功したらおめでとう! 上のやり方は一見手間暇かけてる無駄な作業に思えるかもしれないが 脳内で動作する理屈を整理するのに役立つ方法です 俺は昔、自分の脳内整理用に解説サイト作りました 自分で解説しといて改めて仕組み整理されるから「おお〜」とか一人で言ってた 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s