[過去ログ] 【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: 2018/02/11(日)03:06 ID:OZTRJcC5(1/8) AAS
>>211
基本的に内部のイベントいじらなくてもパラメータ変更出来る系だね
ツクールのUIイメージしてもらうと解りやすいかも?
昔は絵師さんが素材→俺がパラメーター設定→絵師さんチェック→脳内通りか確認
→俺の凡ミスや脳内とずれてた部分を再指定→俺再設定→振出しに戻るってしてたのを
やがて手間省くのに内部イベントの「ここと、ここいじれば変えられるよ^^」って渡したら
今度は絵師さんの方がイベント何処をいじれば良いのか混乱しだしたので
省1
213: 2018/02/11(日)03:30 ID:OZTRJcC5(2/8) AAS
動作もこんな感じに動かしたいって要望を
以前は俺の感覚で制作していたのをジャンプ力から攻撃タイミング
行動パターンが切り替わるフレーム&条件なども外から組めるように
例えばA=前に進む、B=ジャンプする、C=後ろに進むって基本動作に
a=無条件、b=壁にぶつかるまで、c=プレイヤーが前方にいるか?等
Abと組み合わせれば壁にぶつかるまで進む雑魚になったり色々
確認しやすくする為にパラメーターも一覧でみて調整出来るようにとか
省1
219(2): 2018/02/11(日)12:00 ID:OZTRJcC5(3/8) AAS
説明難しいけど単純に配列変数を使う場合
まずはアイテムの基本となるデータベースを作る
・共通ID・種類・名前・効果値(装備の場合は装備可能を1不可0)
次にプレイヤーが実際に入手しているか?判定要を作る
・共通ID・所持数・装備中の数(所持数0の場合は非表示orとばす、データはIDを元に参照する)
プレイヤーの変数に装備している効果を加算するor回復等をさせる
・共通ID・種類・効果値(同種は装備出来ないとして新規上書きする物とする)
省2
220(1): 2018/02/11(日)12:07 ID:OZTRJcC5(4/8) AAS
ACTと割り切って単純に済ますなら
武器の変数にIDを割り振る
1度でも入手したらフラグON、以降は永続で使える物とする
プレイヤー変数に装備している変数(ID)を入れる*0は装備無しとする
攻撃時呼び出された変数(ID)を生成、アニメ終了で破壊
*攻撃力等は生成時に基本値+プレイヤーの値を加算する
*武器に擦れたらダメージ
221(1): 2018/02/11(日)12:11 ID:OZTRJcC5(5/8) AAS
1.アイテムの基本値としてゲーム中変化しないデータベース
2.プレイヤーが所持しているかどうかの情報
3.プレイヤーの能力値修正を加えた実際の効果
大きくこの3種を共有IDで管理する
223: 2018/02/11(日)13:00 ID:OZTRJcC5(6/8) AAS
>>222
データグリッドだとdevかノーマル版すっぽ抜けてたごめん
オブジェクトA、オブジェクトBみたいなので行けないかな?
iniAグループ、Bグループでそれぞれ割り振れば行けると思う
ちと後からノーマル版で検証してみるよ
224(1): 2018/02/11(日)13:04 ID:OZTRJcC5(7/8) AAS
軽く見てみたらiniから普通に配列流し込める感じするな
ちょっと出かけるんで夕方問題ないか再確認して夜に報告するよ
227: >>224 2018/02/11(日)17:06 ID:OZTRJcC5(8/8) AAS
配列変数オブジェクト試してみたけど
普通にiniに書き込めるし、読み込めるね
(グループ)を配列ABとして
(項目)をID、種類等で行ける
20分位しか作業してないからもしかしたら不具合見つかる可能性はあるかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.366s*