[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/16(土) 01:56:26 ID:6ljM8f+v オブジェクトの絞り込みについて困ってるので誰か助けてください。 特定の固有値を持つアクティブオブジェクトが現フレームに 存在してるかどうかを確認することって出来ないでしょうか? 具体的には、 アクティブオブジェクトAとアクティブオブジェクトB(Aの固有値を変数で持たせて親子関係)があって Aが破壊されていたら時間差でBも破壊させたいです。 条件に、 オブジェクトAの数が0 & オブジェクトBの変数=固定値 → オブジェクトBを破壊 だとオブジェクトBの絞り込みができません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/846
848: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/16(土) 05:30:14 ID:6ljM8f+v >>生成時に共有ID持たせる 同じやり方でやってました。同一のオブジェを複数作るのと 基本イベントエディタでオブジェクト生成させたほうがフレームエディタがすっきりするのもあって。 >>変数Bに自爆タイマー設置 なるほど 親Aを破壊する直前に子Bの自爆フラグをオンにすればいいんですね。 そのやり方でできそうです 回答ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/848
849: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/16(土) 05:36:42 ID:6ljM8f+v >>*例としてオブジェクトB作成時に変数Bは-1を代入しておくとする このやり方も勉強になりました。 いつも変数をフラグ用とカウント用のふたつ用意してましたが、そのやり方でやれば 変数ひとつで済みますね! 活用させていただきます! ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/849
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s