[過去ログ] 【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(1): 2018/01/16(火)15:53:38.46 ID:x0OWqBmK(2/2) AAS
アプリケーションのプロパティーにサウンドオプションってのがあるよ
「フレームをまたいでサウンドを再生」にチェック
64: 2018/01/18(木)19:07:11.46 ID:Dj/uepp5(2/3) AAS
カウンターの悪口だけになったので訂正w
最小値や最大値、増減の理解しやすさなど有利な面もあるから
オブジェクト100体同時処理みたいな負荷かけまくらなければ
カウンター機能そのものは便利だよ
72: 2018/01/19(金)03:20:46.46 ID:KZCUnybD(1) AAS
>>70
このスレの熟練組はキャリア9年〜
多分1000時間じゃ桁が足りないw
125: 2018/01/30(火)06:26:54.46 ID:DkYfGS/t(1) AAS
呪いの館でknpのこと思い出して検索してみたら、まさか最新ツールが出ていたとは・・・20年以上ぶりになるけど触ってみようかしら
148(1): 2018/02/02(金)15:59:28.46 ID:4XK9gLSN(1) AAS
カエレ
273: 2018/02/20(火)18:45:58.46 ID:PTsQ1wSX(1/3) AAS
admobに登録したid使ってテストしてクリックとかたらadmobからメールが来てインプレッションが発生しましたっていわれたんだが…
BANされるのかこれ
登録しなおすべきかな
289(1): 2018/02/27(火)01:56:54.46 ID:5z0QoF5h(1/2) AAS
>287
よくやりそうなのは288さんのひとつめのやつだよね
それか条件自体をみたしてないので実行されてないとか
とりあえず「オブジェクトの方向を変えるイベント」の次の行以降全部を
無効化して試してみたらどうだろう
291: 2018/02/27(火)08:25:51.46 ID:pUk3Fxnu(2/3) AAS
ゴメン最後機種依存文字使ったから表示おかしくなったけど
たたの顔文字だから意味は無い
323: 2018/03/05(月)11:29:58.46 ID:+msOrPWt(1) AAS
そりゃ「工業製品における規模の経済」ってシステム上で制作される「商用ゲーム」と同じ仕組みをソロで作ってるんだから効率悪いのは仕方ないだろ
言ってみりゃスマホを「rom焼き大丈夫」とか「○○インチ液晶パネル」とか「個人向けアンドロイド」とかを駆使して個人で作ってるようなもんで、
対してエロ音声は「需要に合わせて職人が作った性能部品」みたいなもんだし
362(1): 2018/03/11(日)03:07:27.46 ID:vqDtCz2O(1) AAS
加速度センサーは使えるようになったけど使いみちが思いつかなくてなんだかなぁ
445(1): 2018/03/22(木)23:41:50.46 ID:5cQvH5Qv(1) AAS
そういや前ハンブルで買ったSpriter Pro使ってないわ
これどうなの?
558(1): 2018/04/16(月)21:26:25.46 ID:H1LWlm/i(1) AAS
>>557
外部リンク:clickstore.clickteam.com
こういうの?
570: 2018/04/17(火)23:10:59.46 ID:bd9Xt13W(2/2) AAS
>>568さんの要領でやるとスマートだね
0. 接触判定オブジェクトを作る
1. 攻撃する方の腕に常にアクションポイント割り当てておいて、接触判定オブジェクトを常にアクションポイントの位置にしておく
2. 攻撃アニメーション再生中に判定オブジェクトが敵に接触したらダメージ判定を行う
自分で作るときはこんなに厳密にやらないから妄想で書いたw
623(2): 2018/04/25(水)22:50:51.46 ID:SOW7N2Gi(1) AAS
>>619
どういたしまして ゲームの完成楽しみにしてるよ
ところでmfa見させて頂いたけどオブジェクトを何種類も使ってるのがちょっと気になった
もしサンプルだけでなくて実際のゲームでも同じように組んでるならタッチ操作用の円の
中心に常にカーソルの方向を向き続けるオブジェクトを置いて 範囲をクリックした時に
そのオブジェクトの方向値を拾うやり方にした方が簡単かも
635: 2018/04/28(土)03:42:57.46 ID:TeHuYTyI(1) AAS
>>623
あー!確かにそうですね!
まだまだそういった応用力がないので気付きませんでした
そちらの方法も試してみます
ありがとうございます
652(1): 2018/05/01(火)01:07:35.46 ID:oLB+kXZ/(1) AAS
そんなにむずいのか...
ビルドしたら即apkが誕生するのかと思ってた
789: 2018/05/24(木)20:52:55.46 ID:BANjZOc0(3/3) AAS
たしかmfaアップローダにグラディウス風オプションのサンプルあったような気がする
897: 2018/07/04(水)07:43:13.46 ID:rioM0B0g(1) AAS
むかーしむかしは3回のインストール制限があってそれ以上は公式に連絡せなあかんかったが
CF2.5になってからは制限なくなっとる気がするね
steam版なら尚更そういった制限はないやろ
909: 2018/07/07(土)06:41:39.46 ID:bpSbyNXR(1) AAS
新参者だけどここ過去スレが本当に役立ってます。
特にMOHOを教えてくれた人に大感謝。
もともと絵は描くんだけどCF2.5、MOHOとの相性がバッチリじゃないですか。
まだ難しいことはわかんないけど組み合わせればかなりの神ツールになる予感。
steamとソースネクストのセールを利用したから
とんでもなく安かったし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s