[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/15(月) 00:38:55.09 ID:bbpPDjzs シューティングゲームのbgmでキマるのが全然ないわ 発射音だけでいいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/37
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/19(金) 06:38:22.09 ID:vRvFh8aP >>69 アプリケーションのプロパティで 値(AZってアイコン)に入ってグローバル変数の「新規作成」 ってボタン押してみ いくらでも増やせるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/73
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/04(日) 22:07:04.09 ID:F+IbqAHK >>160 あーなるほど...オブジェクトグループ使っても結局泥臭い作業が待っているのか...w CF3ではこういう細かい所良くなってて欲しい ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/161
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/10(土) 17:45:53.09 ID:u3iK1Q/9 そうです リワード広告は再生回数によって収益が決まります 配信会社によりますが、動画が1,000回再生されると、500円〜3,000円くらいの収益みたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/206
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/12(月) 18:16:54.09 ID:tr3+aHRB >>243 日本語を扱うための文字コードは複数の形式がある utf-8,shift-jis,euc-jpだけど、普通はutf-8とshift-jisしか使わない、utf-8だったら本家のgetも対応してるはず サーバー側の文字コードとクライアント側で文字コードが一致してないから文字が化けるんだけど サーバー側がutf-8使ってる場合、クラもutf-8で受信、prester.orgのはサーバー側がshift-jisだったらクラもshift-jis形式指定する機能もあるってことだと思う だから文字コードが送受信で一致するように揃えてくださいとしか言えないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/246
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/22(木) 16:34:21.09 ID:qX5urxup バナー広告をクリックしたらhpプラスするようにしてるけどクリックされてないなぁ 一時的にスローになってもインタースティシャルのほうがいいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/278
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/20(火) 01:15:39.09 ID:ceKP5Tc6 なるほど、倉庫番の作り方ならなんとなくイメージできます それでも複雑なステージを作れる自信はありませんけどw やっぱり、ブロック崩しの次のステップはジャンプアクションやシューティングからなのかも知れませんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/423
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/17(火) 02:27:28.09 ID:HtDlgNhp フレーム内限定の汎用的に使えるローカル変数を定義したい時は適当なアクティブオブジェクトを配置してそれ専用にしたらいいんだね... 何かとユーザ側でこういう工夫が必要なのはCF2.5の悪いところな気がするw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/561
613: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/24(火) 10:58:57.09 ID:zLctjpY6 動作にキーボードのキーを押す、ってちょっと言ってる意味がわからない 具体的にどんなゲームなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/613
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/13(日) 13:56:36.09 ID:zTlDSqqo グローバルイベントでオブジェクトグループ使う方法とかね そんなことできたんかーい!ってなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/735
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/14(月) 01:34:33.09 ID:6JBrYLTl >>740 ありがとうございます! 操作キャラや敵キャラオブジェクトとは別に、当たり判定用のオブジェクトを設定するんですね これは、一定時間でどんどん生成される敵の場合は当たり判定もそのつど生成すればそれぞれの当たり判定は個別に判別されるんでしょうか というか、聞く前にとりあえず試してみますw >>730さんと>>732さんのアドバイスのもと、オブジェクトグループとコメント挿入を導入して、フィールド拡大、スクロールにボスキャラ配置もしてみました(オブジェクトグループはまだ扱いきれていませんが…) ゲームクリアとゲームオーバーの概念も取り入れてみたので、いちおうゲームとしての最低限の形は作れたとおもいます https://ux.getuploader.com/mmf/download/1064 次に壁などの障害物を導入したいんですが、このプレイヤー操作で壁をすり抜けない方法を試行錯誤中です 壁に接触→「動作」→「停止」だと操作不能になるので難しい… 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/745
790: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/25(金) 02:09:38.09 ID:J0taqmnt >>787 サンプルを参考に実装させていただきます 非常に助かりました ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/790
832: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/12(火) 08:55:37.09 ID:iEDgGMDR 盛りだくさん→森 うんごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/832
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 08:59:38.09 ID:BwNN32E0 言われてるほど重くはないと思うんだけど CF2・5の文字列オブジェクトはなにげに扱いにくい… 普通のやり方では特定のキーワードだけ大きく表示したり ルビも打てない。LiveMakerとかだと簡単なんだけど。 自分の場合、ある時期からは諦めて文字はフォトショで画像化して 表示させ変数で管理してる。これならどんなレイアウトや 飾り文字なんかも自由自在なので。 ただ、これだと誤字脱字なんかの修正作業がめんどくさい。 パラグラフにもう少し柔軟性と拡張性が欲しいなあ。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1515175748/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.293s*