[過去ログ]
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ (1002レス)
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 19:08:52 ID:vvbWM439 ボッキングに何度もしたようなアドバイスを今一度だけしてやるからな これだけでもあのとき真剣に聞いていたら、おそらく今とは状況がだいぶ違ったはず 理由は省くが、コードに日本語を使うのは卒業して 正しい英単語で変数やメソッドに精一杯神経つかって命名する 英単語がわからなければぐぐってでもつける よくみかけるものでないかぎり、意味のない省略も避ける(itmなど) 変数は名詞を、メソッドは動詞の英単語をつけてやる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/213
214: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/20(土) 19:12:06 ID:vvbWM439 たとえをあげると 「ItemID取得」は動詞を名詞化したものなのでメソッドのように見える 多くの人がおや?っと思ってしまうので、これだけで読解のノイズになる 気を取り直して文法的に変数と認識してもitemIDを格納しているようにみえてしまう それなら単にitemIDという変数名をつけるのが一番誤解ない しかし、そもそもこの変数はitemIDを格納しているわけではない これではボッキング自身も含めて誰が読んでも混乱しかしない わざわざ難解にしている せめて>>205の部分だけでもやってみな、それだけで成長するし話はそれから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 19:13:00 ID:vvbWM439 あっ・・・! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/215
218: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/20(土) 20:59:44 ID:vvbWM439 毎回sage忘れるたびに個人情報を誤爆メールした瞬間みたいな気分を味わってる ひとには成長しろといいながら俺は学習しないスタイルなんだぜ・・・ ボッキングな、斜め読みでやるな、itemID意味取り違えてる 今のソースはlamTesとそのクラス名自体まで含めてほぼすべての命名が不適切なので 他人(1ヶ月後の自分含む)が読むことを意識してよく考えてみろな そんで英単語つってもgetとかdefenseとかattackとかexpとかparamとか 限られてるから続けてればすぐ慣れる あとでまとめてレビューしたるから とさりげなくヒントを書いておく俺スイーツ系 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 21:00:14 ID:vvbWM439 うおおおおおお もはや病的ww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/219
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*