[過去ログ]
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ (1002レス)
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 04:33:57 ID:ZN2pJf55 ゲ製職人の朝は早い 今日こそSSアップでドヤり旋風吹き荒れまくりよ >>13 おう、ボッキングの なに?!一時中断だって?!・・・駄目だ! 手持ちの知見を駆使して、懸案の機能を年内中にでっち上げるんだ! テスト用の空のUnityプロジェクトのヒエラルキに、UIのImageを登録して、そこにスクリプトを登録して、それでクリックイベントを拾ってログ出力する辺りから確認して、見通しを立てて行けばいいんじゃないか(適当なこと言ってるかも知れんけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/14
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 09:05:29 ID:ZN2pJf55 IDの i の前にアンダースコア付けてなかったり、もしくは i を大文字にしてないのは気になったな プロジェクトを見てないからよく分からん。ヒエラルキの構造は一体どうなってるんだ アイテムのマスターデータは、何らかゲームオブジェクトにくっつけたスクリプト中でハッシュなんかで持ってるんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/22
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 17:34:28 ID:ZN2pJf55 くそぅ、ピクセル単位の鏡面反射シェーダに手こずっちまったぜ 頂点シェーダ内で法線をワールド座標系に変換した後に正規化しないと、鏡面反射光の境界が滑らかにならない場合があるみたいだぜ N2Fさんの本では、頂点シェーダ内で正規化してないけど、サンプルは正常動作している 今ギレさんの本では、ピクセルシェーダ内で正規化してる 嗚呼、俺のお正月クルージングモードはいつになるんだ!、 Unityだとこんな苦労もしなくていいんだろうな、 なんて感傷は脇においておいて、次に向かって前進あるのみだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/34
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 23:21:03 ID:ZN2pJf55 ここまでできた ttp://gazo.shitao.info/p/20171229230732_000.png 断面形状を、極座標(半径と角度×任意要素数)で指定して、側面のでこぼこも高さと半径で(任意要素数だけ)指定できるようにした Diffuseや寸法もDBで指定可能 コンテンツ水増し、じゃなかった、コンテンツ多様化に一歩近付いたぜい! Unityには、こんなアセットもあるんかな? 今後の課題: ・天辺の断面のUVの張り方が見苦しいので改善の余地有り。DB項目の追加が必要か。 ・アレをアレする所も未完成 ・鏡面反射が、まだ上手く扱えていない。法線を変換する際に、4x4行列の4行目でずらさないように考慮する必要があるな なんやかんや補完してたらもう1日くらいかかりそうだぜ ここでの報告はここまでにするか 皆もよいお年を迎えるんだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/37
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s