[過去ログ]
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ (1002レス)
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/05(月) 01:35:00.57 ID:9Miip7l0 ああ段差考慮してるわけか ブロックならべるときに0.001でもY軸あげていけば おそらくZファイトというか重なり下側はopaqueであれば描画対象から除外できて 通常はそれで問題ないはず 放置するといらん計算してることになるな そもそも重ねなければいいので 準備は大変だが、俺だったら2D時代のマップチップ、ドラクエ3みたいな手法で並べる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/627
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/05(月) 07:26:21.73 ID:9Miip7l0 >本来ならキューブブロックと角用の面取りしたブロックを用意 俺が言った2D時代てのはこれのことね 割とパターン数用意しなきゃならんからなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/629
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/05(月) 08:04:53.21 ID:9Miip7l0 とおもったけどY軸あげたら今度はベベルが 描画対象になりそうだな というわけで重ねをあくまでもベベル部分にして、きっちり平面部で合わせれば解決か 多分今は平面部もかさなってるんだろう、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/630
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/05(月) 08:22:50.59 ID:9Miip7l0 うーん いろいろ書いたけど、結局影つけない前提なら キニシナイで問題ないのかもしれん、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/631
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/05(月) 12:30:23.37 ID:9Miip7l0 ワンコゲの場合、ハクスラばりにキャラ出る上に焼けないから 感覚的な話で相当ポリ数削減してもかなり厳しいような気がする もういっそ奪われた影を探す旅という設定にしてはどうか 妖怪影ムシャがラスボスだな 影の塊風落ち武者、影が好物な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/633
635: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/05(月) 19:43:14.23 ID:9Miip7l0 ボケるのに夢中で肝心なこと書き忘れた 影、かっこいいぞ、明らかにあったほうがいい どっちにしたって速度大事なんだからパフォーマンス突き詰めて損ないし 妥協するのは最後でいいでしょ 「プレイヤーは必ずしも影やディティールを意識しないが 全体の漠然とした美しさとして必ず認知する」 ゲムツ・ク・レール(1724-1942) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/635
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s