[過去ログ]
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ (1002レス)
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 05:26:16.76 ID:5mms8aiM ワンコは知ってるような気がするがマメ書いとくわ ・ライト自体はそれほど重いわけではなくてキャストシャドウが重い ・ワンコゲの場合、unityによるライト類のベイクはできないが ブロックパターンやオブジェクトにBlenderで焼いたり ペイントで影、AOなどもテクスチャとして描くのは昔ながらのセオリー ・ランダムマップを構成するブロックパターンとして同じ地形でも 繁った木、間引いた木などのバリエーションを用意するのはあるある アルゴリズムがわからんのでワンコダンジョンでブロックパターンという概念が 馴染むのかよくわからんが応用次第だよな 問題はマンドクセーとこ、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/599
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 11:24:57.31 ID:5mms8aiM そういや用途によるが キャラの影とか木の影はprojectorでフェイクシャドウも検討するとよいぞ ignore layersで自分自身には影のせないとかチューニングする 計算量がないのでモバイルだと定番で 板ポリにぼんやり影の絵書いてキャラの足元に配置ってのは unityではわざわざやらないと思う、ちょっとした段差でもおかしなことになるし こういうやつなあ http://ft-lab.ne.jp/cgi-bin-unity/wiki.cgi?page=unity_projector_shadow http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/601
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 12:34:49.79 ID:5mms8aiM 絵を投影するだけだからなんとでもだが さすがにニョロニョロされると不自然かもなw いずれにしてもソフトに薄くするのがお洒落ってもんです あれ、マップその方式にすんの? カッコイイけど 俯瞰してみただけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/603
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 22:17:20.43 ID:5mms8aiM ワンコは1964年生まれだからぴよりんがパクリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/608
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.433s*