[過去ログ]
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ (1002レス)
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/06(火) 01:30:23.64 ID:NAC0obz6 しかし重力でテキスト動かすという発想は斬新だな 頑張れ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/371
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/15(木) 07:19:55.64 ID:v/zFiOez 3d-coatは確かに安いけどもそれだけのソフトではないさ まあいいや昨日は上げ忘れてたが植物系モンスターを作成中 https://i.imgur.com/SR8pE83.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/472
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/20(火) 12:49:01.64 ID:1Z9FfRXs 弟子くんちょっと何かを誤解してるかもしれんな GameObject.Findでも検索はできるが この場合、「非アクティブな」ゲームオブジェクトを探したい GameObjectでは非アクティブはFindできないのでtransform.Findを使う必要がある transform.Findは確かに子オブジェクトのTransformを返すもので、 本来の用途とは違うが、 Transform型はプロパティとして自分自身のgameObjectやparentをもっていて 自分の本体がなんたるかを探りあてられる、おすすめかはともかく これ自体は問題ないし間違ってはいない、ボッキングのソースも方向性は多分あってる (真面目に読む気しないので知らん) が、どちらにしてもそれ以前にFind系は処理速度に悪影響与えるし、 transform.Findだと文字列でパスをハードコードするような いまいちな作りになりやすいのでなるべく使わない方がいいよね、ていうのがおまけ話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/515
680: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/03/11(日) 08:15:02.64 ID:zF7LdY5u 来月になったらもう一回テストプレイしまふよ(^^ 凄い進化するので期待して待っててくらふぁい(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/680
816: 名前は開発中のものです。 [] 2018/05/05(土) 03:43:13.64 ID:hUw9cXwq クロスハンター http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/816
847: ボッキングの弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/05/30(水) 20:06:15.64 ID:ABn11nDo 師匠! ドラクエ風つくろ! 2Dで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/847
953: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2018/06/14(木) 08:32:05.64 ID:wT+BoM0A そういえばそろそろ次スレの季節でふね(^^ スレタイは現状の数字変えたものでいいでふか?(^^ 字数制限の関係でPart10行くとどっか削らないといけまふぇんけど(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s