[過去ログ]
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ (1002レス)
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/17(水) 00:32:34.01 ID:fIhbh8iZ そういやワンコのおっさん アイテムどう実装するか悩んでるって言ってたじゃんさ 消費アイテムの話なら内製スクリプト化がいいと思うぞ 応用次第で罠、会話イベント、演出、シーン遷移なども扱えるし それ以外の方法だとデリゲート系(関数ポインタ)が手軽だが、 アイテム種増えがちなローグライクには不向きと思う なお、俺は資金動かしたくてしぶしぶ買いポジ5万近く損切りした その直後に瞬間的に反転爆上げするのも定番、くそったれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/165
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/17(水) 00:44:59.51 ID:fIhbh8iZ >>164 簡単ならひとに聞く前に実装しちまえって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/166
167: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/17(水) 01:18:55.68 ID:F7oM5GBa スクリプトで設定した関数がインスペクタ上に存在しないんでふがどこを変えればいいんでふか(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/167
168: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/17(水) 01:22:25.40 ID:F7oM5GBa あ、一回再生したら表示されまひた(^^ なんかUnity調子悪いでふね(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/168
169: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/17(水) 01:28:40.94 ID:F7oM5GBa とりあえずやっておきまひた(^^ 装備アイテムはまだ画像作ってないので薬の種類をHelm,Armorにしてまふけど(^^ 薬をかぶって薬を着るってどういう状態なんでふかね?(^^ https://i.imgur.com/12XRFJw.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/169
170: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/17(水) 01:34:23.54 ID:F7oM5GBa 装備の防御力も簡単そうなのでやっておきまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/170
171: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/17(水) 01:58:54.30 ID:F7oM5GBa プレイヤー防御力実数= PlayerBlo + GameObject.Find("01頭装備画像").GetComponent<アイテムスロット置く>().Slotid + GameObject.Find("01胴装備画像").GetComponent<アイテムスロット置く>().Slotid; こうやって装備変えるときにFind...+Find...+...ってやると恐ろしく長くなりそうでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/171
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/17(水) 08:49:20.43 ID:Dc/pcjfN >>151は110じゃなかった111だった 今みたら夜中のうちに安値更新かよ >>165 なんかうまいやり方がないか考えてたけど 諦めてゴリゴリ書くことにしたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/172
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/17(水) 12:46:39.90 ID:LoHwqh9N ダウ更新したらしいから難しい相場かもしれんね ベタに書いていっていきづまったらなんか考えるでもいいんでないかい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/173
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/17(水) 18:36:36.11 ID:BctaKvqn ところで画面サイズの変更とUIはどうしてる? パネルとか使うと自動サイズ調整が無理だった ああいうのはプログラムのほうで手動で調整してんのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/174
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/17(水) 19:49:07.45 ID:Dc/pcjfN Android向けだから画面サイズは固定でござる Canvas Scalerコンポーネントで画面サイズに合わせて拡縮みたいなことできなかったっけな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/175
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/17(水) 20:12:55.39 ID:Dc/pcjfN 迷っていたがアイテムもモデリングすることにしたぞ! https://i.imgur.com/oJGCztL.jpg まだ人工物は下手くそね 他、状態異常回復アイテムと カメラが自動で障害物を回避するようにしました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/176
177: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/17(水) 21:31:29.61 ID:yL2Iu5li ワンコのおっさんはたいしたもんだね とにかく仕事がはやい コーラ系ポーションも味あって悪くないと思うけどね 一方ボッキングはアホの子すぎて全世界がドン引きしてしまっているわけだが... slotidを足していくと防御力になるんだぜ... もう意味わからんしstupidでいいじゃんとか思った... ずっとそんなんでいいんかボッキングよ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/177
178: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/17(水) 22:06:52.23 ID:F7oM5GBa 眠い時に作ると混乱しまんこ(^^ Unity初心者がいきなりMMO作るのは無理がありまひたね(^^ でも完成させたいのでヒントくらふぁい(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/178
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 08:03:38.79 ID:dTEmOz3n ボッキング君、無駄とは思いつつお説教タイムだ 初心者だから作れないのではなく、初心者のままでは作れない、だ もうちょっと詳しくなりたい、上手になりたいと思って取り組み続けた人だけが 作れるようになるだけ、いったいいつまで初心者のままなのかね ヒントもらってればなんとかなると思っていること自体、根本的に間違ってるんだって この期に及んであんな適当極まりない、始めて二週間の中学生みたいなクソコード書いて ヒントくださいなんてなめすぎ、ふざけすぎ 考えようともしてないじゃん、他人に考えさせりゃいいかね?誰が開発者なんだよ みんなそんなやつのために凄まじい時間努力して技術手に入れるわけじゃねぇんだわ 大事な夢なら粗末にすんなってんだ、頑張るんならちゃんと頑張れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/179
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 08:07:24.06 ID:Ct7q+Mne >177 チャートを見てない日は仕事が早いのだ しかし最近は誘惑も多くて流されそうだよ モンハン面白いのかな >>178 愚かなボッキングよ slotidはデータベース検索用の値であろう slotidでList内を検索するのじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/180
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 12:31:35.19 ID:dTEmOz3n 111円ブレイクしたぜ? あとモンハン楽しいよ!知らんけど! くくく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/181
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 16:10:22.23 ID:i4Ad4p7S 誘惑の言葉ばかり言ってくれる FXはメモしたIDを破り捨てたのでもうログインできないよ 運営に問い合わせない限りはな!! そういえばポケモンはストーリー途中で積んだし 買おうと思っていたドラクエ11に関しては買ってすらいない ゲーム作っといてなんだが最近あまりゲームを面白いと感じなくなってきたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 18:10:01.39 ID:PUWNxjYk 俺も同じ、ゼルダもドラクエもすぐやめちったな 作る方が刺激あるし、やり甲斐がまるで違うんだろうな あ、FXは面白いですよ?フフ 開発もFXもドラマと成長のリアルRPGみたいなもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/183
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 19:08:43.23 ID:i4Ad4p7S 今日はご要望にあったマップに挑戦してみたぞ! https://i.imgur.com/PbUxsTF.jpg まあ、上空カメラで撮ったものをRenderTextureに映しただけなんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/184
185: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 19:24:53.85 ID:i4Ad4p7S あ、これダメだ androidですごく重い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/185
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 20:23:09.16 ID:DSmskyq1 ボッキングよ、頼むから他の人の邪魔だけはしないでくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/186
187: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/18(木) 20:26:42.01 ID:ggBTfLQm 僕がいつ邪魔しまひたか?(^^ あーよく寝た(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/187
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 20:46:13.89 ID:PUWNxjYk >>184 あー見た感じはすごくいいな 色ってほんと大事だなって思うわ RenderTextureではなくて他が重すぎるような気がしてならないが 2Dゲームでマップ作る要領で実ステージ配置にあわせた ミニマップチップなりドットなりならべてやるか それはそれで重いはずだし、古典的な方法なので 手間のわりに結果吉とでるかよくわからないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/188
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 21:07:21.25 ID:PUWNxjYk いやなんか変だな マップ表示中にテクスチャ毎フレーム更新しちゃってるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/189
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 21:13:05.94 ID:i4Ad4p7S 試しに2色表示にしてみたけれどまだ重い https://i.imgur.com/rurQRbb.jpg どうやら複数台カメラがいけないようです 代替案としては開始時にスクショを取って表示するか 地図開いてる間はポーズするか どちらも微妙でごわす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/190
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 21:15:00.40 ID:i4Ad4p7S >>189 え… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 21:25:50.39 ID:PUWNxjYk え…? いや、毎フレーム取るのがおかしいわけではないが負荷高いからさ いずれにせよ毎フレームはいらんのでは、 レーダー的に1秒更新ぐらいでも悪くないのではないか、と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/18(木) 21:56:56.60 ID:i4Ad4p7S なるほどねーそんなことができるのね 明日また色々調べてみるわ 今日は夜更かししすぎたのでもう寝る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/193
194: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/18(木) 22:07:50.62 ID:ggBTfLQm ツクール界隈で知ったことでふが(^^ 1秒ウェイトだとカクツキを感じるので0.5〜0.8秒くらいがちょうどいいそうでふ(^^ 上は会話ウェイトの話でふがNPC表示レーダーなら0.3〜0.5くらいがいいんじゃないでふか?(^^ 僕もレーダーほしいのでいつか作りまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/194
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/19(金) 13:01:57.97 ID:Kfk5VRfG >>193 例えば、静的なマップ部分はマップ生成時に1回描画、動的なキャラや敵、アイテム等のオブジェクトは毎フレーム描画、この2枚を重ねて表示するなんて手もある 更にレンダリング時にカメラ毎に描画対象を差し替えてミニマップはアイコン描画にすると更に楽になる レンダリング周り最適化もちゃんとやればかなり描画が軽くなるし、モバイル端末の場合のみローポリモデルに差し替えてもいい モバイル向けならパフォーマンスチューニングは開発のかなりの割合を占めるから腰を据えてじっくりやるといいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/195
196: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/19(金) 18:04:45.68 ID:mZnGrev+ 通ったところだけ記録されていく感じにしたぞ! https://i.imgur.com/qFgDGVM.jpg ベースとなるマスブロックがアホほどポリゴン数あるのを思い出して 作り直したら普通にandroidでも動くようになったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/19(金) 20:42:01.88 ID:zJ9UO77F いいね、実にいい しかし、>>184のクオリティ捨てるのはおしい気がする >>195には全面的に賛成で、工夫の余地はあると思うので のちのち気が向いたら挑戦したらよかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/197
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/19(金) 20:59:18.94 ID:3OXL/U6a 凄いな、どんどん形になっていくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/19(金) 21:09:20.72 ID:3OXL/U6a >>179 愛情込めたお説教への返答がどうやらシカトらしいですよ もうダメでしょコイツ、ほっときましょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/199
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/19(金) 22:09:19.09 ID:mZnGrev+ >>195 レンダリング最適化?よくわかんないスルーしちゃえと思ってしまいましたw 時期を見て挑戦してみます >>197 あくまで地図という設定なので>>196が着地点だったけど 好評なようなら>>195を試して挑戦してみるわ >>198 あとは武器強化と能力アップの仕組みを考えたらプログラム面はほぼ完成ね その後はモデリング地獄じゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/19(金) 22:32:46.22 ID:zJ9UO77F >>199 んー ある意味返事のしようがないと思うのでレス的にはシカトで構わないのだが ほっとくというよりは、いまだにぬるぽがーとか言ってんじゃ ざるで水すくってるようなもんで、俺にかぎらず構いようなくなってしまった気がする 予定では今頃ネットワーク負荷がああでもねぇこうでもねぇとか議論してたはず、 そうなってたらスレ読んでるやつもボッキングもきっと楽しかったと思うんだよな それが俺はちょっと寂しい なぁ、ボッキング http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/201
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/19(金) 23:50:21.21 ID:Kfk5VRfG >>200 レンダリングに限らず、パフォーマンスチューニングってのは機能を追加する余地を生み出すための作業でもあるから、それを受け入れられると楽しくなるよ プロファイラとにらめっこしながら、これがうまくいったらあの機能が追加できる程度には軽くなるはずとかやるのは決してつまらない作業ではないと思う 最終的にメモリとCPUの負荷バランスをどうとるかとかになるんだけど、タイミングとしては性能的な問題に直面した時に対処的にチューニングするのはお勧めしない 作りたい機能があるときにその機能を載せるためとかいう理由でチューニングする方がモチベが維持しやすいしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/202
203: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/20(土) 00:50:10.07 ID:JJ/HVjvE >>201 Unity歴半月(しかもブロック崩しくらいしか作ったことない)人が今頃ネットワーク負担とか話し合ってるは流石に無理だと思いまんこ(^^ プログラミングはC#が初めてでふひ(^^ 結局僕はプログラミングやゲーム作りには向いてないんでひょうか?(^^ ツクールウディタでやってきた経験上一つのゲームに集中力が続くのは2年が限界なので(^^ 2020年くらいまでに完成しないとエターなると思いまんこ(^^ (プログラミングってツクール→ウディタへ移行とは全然違うくらい難易度が高いでふ)(^^ (自由度高すぎて何していいか?正解が何なのかが分かりまふぇん)(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/203
204: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/20(土) 00:58:15.04 ID:JJ/HVjvE ぼっこの大師匠をこれ以上悲しませないためにUnity猛勉強しまんこ(^^ 僕の急成長に驚いてくらふぁい(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/204
205: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/20(土) 02:04:48.42 ID:JJ/HVjvE 頭の防御力反映が無事出来まひた(^^ if(スロ置き.装備した==true) { ItemID取得 = Lamtes.itemReturn(スロ置き.Slotid); int 防御プラス値 = ItemID取得.防御増加値; PlayerBlo = PlayerBlo + 防御プラス値; Debug.Log("megatiooo"+ 防御プラス値); ItemID取得 = Lamtes.itemReturn(HundItem.Hundid); int 防御マイナス値 = ItemID取得.防御増加値; PlayerBlo = PlayerBlo - 防御マイナス値; スロ置き.装備した = false; Debug.Log("megatinpooooooooooooo"); } 本当はもっといい方法があるんでひょうけど…(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/205
206: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/20(土) 02:52:33.48 ID:JJ/HVjvE 原因不明のバグ、圧倒的やる気消失(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/206
207: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/20(土) 02:59:22.66 ID:JJ/HVjvE 手に持ってる装備タグがNonの時はしっかり防御力が-されるのでふが(^^ 装備を持ってるときは+されまふぇん(^^ 一時間近く悩んでる気がしまんこ(^^ https://i.imgur.com/2YXzn32.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 10:45:07.11 ID:w4Se8x4a >>207 防御プラス値とマイナス値に同じ値を代入してるからだな ItemID取得.防御増加値が仮に10だとして 素の防御力が100とした場合 装備しましたメソッドの 3行目でいったん防御増加値の10が加算されて110になるが その直後6行目で防御増加値の10を減算して 100に戻っている 解決方法としてはそもそも防御プラス値と防御マイナス値を分けないで 防御プラス処理だけにして ItemID取得.防御増加値の値を マイナスにしたいならマイナス、プラスにしたいならプラスの値に設定する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/208
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 10:55:50.42 ID:w7SMDGNT ボッキングは正月明けからUnity始めたのかい? 半月じゃなくて半年だろう しかし常人ならばとっくに諦めているだろうに ボッキングの挫けぬ精神力だけは見習うべきかもしれんなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 11:15:45.57 ID:fKnceDXU いくらやる気があっても満足するラインが糞だとあまり修正する必要もなく糞のまま終わるからスキルも身に付かない 完全におままごとだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/210
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 12:41:30.97 ID:1xD3fHK4 >>209 単なる暇をもて余してるだけでしょう >>210 構ってちゃんスキルと教えて君スキルはなかなかの物だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/211
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 16:13:31.07 ID:yOKIs2c1 >>208 よく見たら防御プラスはスロットのアイテムのほう参照して マイナスのほうは装備中アイテム参照してんのか アイテムスロット置く.SlotID.防御増加値がうまくセットできてないんじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/212
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 19:08:52.41 ID:vvbWM439 ボッキングに何度もしたようなアドバイスを今一度だけしてやるからな これだけでもあのとき真剣に聞いていたら、おそらく今とは状況がだいぶ違ったはず 理由は省くが、コードに日本語を使うのは卒業して 正しい英単語で変数やメソッドに精一杯神経つかって命名する 英単語がわからなければぐぐってでもつける よくみかけるものでないかぎり、意味のない省略も避ける(itmなど) 変数は名詞を、メソッドは動詞の英単語をつけてやる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/213
214: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/20(土) 19:12:06.44 ID:vvbWM439 たとえをあげると 「ItemID取得」は動詞を名詞化したものなのでメソッドのように見える 多くの人がおや?っと思ってしまうので、これだけで読解のノイズになる 気を取り直して文法的に変数と認識してもitemIDを格納しているようにみえてしまう それなら単にitemIDという変数名をつけるのが一番誤解ない しかし、そもそもこの変数はitemIDを格納しているわけではない これではボッキング自身も含めて誰が読んでも混乱しかしない わざわざ難解にしている せめて>>205の部分だけでもやってみな、それだけで成長するし話はそれから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 19:13:00.38 ID:vvbWM439 あっ・・・! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 19:38:56.39 ID:K7v5C7CL さすが先生!まるで聖人(英訳:sage セージ)のようだぜ! 今日はたいして進展なし パーティクルを作ろうとして挫折してAsset Store覗いていいのがなくて やっぱり自作しようとして挫折してを繰り返してました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/216
217: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/20(土) 19:54:03.14 ID:JJ/HVjvE >>214 ItemID = Lamtes.itemReturn(スロ置き.Slotid); int BlockPlus = ItemID.防御増加値; PlayerBlo = PlayerBlo + BlockPlus; ItemID = Lamtes.itemReturn(HundItem.Hundid); int BlockMinus = ItemID.防御増加値; PlayerBlo = PlayerBlo - BlockMinus; アイテムスロット置く.装備した = false; Debug.Log("megatinpooooooooooooo"); とりあえずintの名前を英語にしまひた(^^ ItemID取得をItemIDに変更しまひた(^^ 僕は英検4級受かるかどうかってレベルの英語力なのでかなり分かりづらくなりまひたけど…(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/217
218: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/20(土) 20:59:44.93 ID:vvbWM439 毎回sage忘れるたびに個人情報を誤爆メールした瞬間みたいな気分を味わってる ひとには成長しろといいながら俺は学習しないスタイルなんだぜ・・・ ボッキングな、斜め読みでやるな、itemID意味取り違えてる 今のソースはlamTesとそのクラス名自体まで含めてほぼすべての命名が不適切なので 他人(1ヶ月後の自分含む)が読むことを意識してよく考えてみろな そんで英単語つってもgetとかdefenseとかattackとかexpとかparamとか 限られてるから続けてればすぐ慣れる あとでまとめてレビューしたるから とさりげなくヒントを書いておく俺スイーツ系 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 21:00:14.73 ID:vvbWM439 うおおおおおお もはや病的ww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 23:07:09.32 ID:K7v5C7CL 別にいいじゃないかw 作法的なものだと割り切って毎回欠かさずsageと書いてるが 実際なんであげちゃいけないのか分からない 馴染みあるはずの日本語なのにコードになるととたんに可読性に欠けるのは不思議だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/220
221: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/21(日) 00:34:33.74 ID:qhzay8Xf そう言っていただけますと救われるのですが ひっそりやりたい派の俺が上げてどうするっていう ほかのやつがあげるのは別にいいんだけど やはり日本語は揺らぎがひどいし、とにかく長くなってしまうのに対して 英語は記号的で短く瞬間的に脳に届く情報量が多いからと思う getComponents 複数のコンポーネントを取得する 日本語の方は「の」「を」「する」の有無、 「の取得」/「コンポーネンツ」などの言い換え、修飾語の語順など揺らぎ多すぎ長すぎ 俺の話も長すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/221
222: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/21(日) 00:35:03.53 ID:qhzay8Xf うw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/222
223: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/21(日) 05:32:47.18 ID:Rd1HHuGH 装備外したときにプラスされるのが呼び出されるバグが治りまふぇんね(^^ あーやる気消失(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/223
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 09:00:26.79 ID:qhzay8Xf ボッキングはかわらんな いつもの展開か わんこのおっさん、これ参考なると思う、アセット配布してるみたいだし https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan/unity-2017-77897147 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/224
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 14:10:06.06 ID:PJ0M+mtj パーティクルも奥が深いのね これもそのうち本腰入れてやってみるわ そろそろ音楽もなんとかしないと… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/225
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 15:06:05.92 ID:qhzay8Xf 魔王魂でいいではないか 気にいるの見つかるかしらんけど 作曲しようってわけじゃないだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/226
227: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/21(日) 15:12:27.69 ID:Rd1HHuGH 僕のMMOの曲と効果音も魔王魂でふ(^^ 空気抜けて萎みまひた(^^ どうあがいてもバグ治らん(^^ こんな下らんバグに何日かかんねんやる気完全に消えたわでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 16:28:37.51 ID:PJ0M+mtj 効果音までいっぱいあるのね、魔王魂 実はワイ、以前は作曲もできたけど今回は見送るわ >>227 ブレークポイント張ってステップ実行して変数の中身を確認しながらやっていくと どこがおかしいのか分かると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/228
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 16:43:32.03 ID:qhzay8Xf へぇ多才だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 17:25:22.57 ID:pNNAWLZ0 装備効果は減算加算方式止めて再計算にしたら? 防御力だけならいいけど要素増えると管理できなくなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 17:59:08.41 ID:PJ0M+mtj あかん!久々に聴いてみたら完全に黒歴史やった さーて今日の成果はUI配置の変更やら拾ったアイテムのNew表示やら 他細かいところを色々 https://i.imgur.com/1ZK9oE9.jpg UIが改悪なような気がしてならない 最近の悩みはインベントリのスロットがスマホでは小さくてタッチし辛いことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/231
232: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/21(日) 18:44:59.29 ID:dEpF2MKq ちょっとごちゃっとしたね 操作犠牲になるぐらいなら分類はタブ切り替えしてもいいかと そんで 武器タブひらいて、装備したい武器をタップで装備、もう一回タップではずす、 消費アイテムもアイテムタブ開いてタップするだけとかなら直感的かと思う アイテムの情報表示したければ1回目のタップは情報表示(選択)、 再度タップで使用や装備とかシンプルでよいんではないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 19:14:26.91 ID:PJ0M+mtj 分かりにくいかもしれないがこれ、タブ切り替え式なんだぜ… て気付いてしまったタブ切り替えで装備欄も切り替え表示にすれば スペース稼げるじゃないか なんてこった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/233
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 19:31:16.42 ID:dEpF2MKq ああ、右上のアイコンか、このレイアウトの意図はわかったw でも左下のアイテム欄の意図はあいかわらずわからんな クイックと別に装備アイテムがあるのか、それともクイックなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/234
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 21:24:25.34 ID:PJ0M+mtj なんかすごく見栄えがわるーい https://i.imgur.com/I11OjOC.jpg 装備アイテム欄に置くとクイックスロットに置かれる仕組みだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/235
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 22:41:29.46 ID:dEpF2MKq クイックとインベントリのレイアウト合わせた方がよいね が、画面上にふたつ同じものがみえていることになるのでいっそ....とか インベントリ操作中にメインコントローラは表示された方がよいのか、 表示する=操作受け付けるならインベントリは半透明?しかしみづらかろうし 表示しない=操作受け付けないならもっとインベントリ大きく出来るな、とか だが、アクション性の高いゲームだから インベントリ眺めてて見えてない敵に急に襲われるのは良し悪しあるし なんとか半分に縮小したメイン画面みながら インベントリは左半分でまとめられたらなあ とか、まぁぱっとそんなことを思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/236
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/22(月) 00:00:45.26 ID:FNwatO4d 実はそこも悩みどころでもある 別にオンゲじゃないしインベントリ開いている間はいっそポーズにしようかと思ってね んで画面いっぱいにインベントリを開けば全部マルっと解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/237
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/22(月) 00:40:04.63 ID:hdg6Sg1J ああ、それはいいかもなあ インベントリ開いてる間はちょっとbgm小さくすると感じでるやつ ゼルダ式だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/238
239: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/22(月) 10:32:06.39 ID:FNwatO4d ところで俺、2月から働きはじめる予定 まだ貯金に余裕はあるけど完成するまでに底をつきそうだ というわけでFXで100pp損したら仕事を探しにいくぞ! 全力ローーング!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/239
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/22(月) 12:37:36.84 ID:lnsLkj/P ID捨てたんじゃなかったのかw 方向感ないから手仕舞い早めスキャル気味がいいと思うよ すぐ上にレジ控えまくりなんでね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/240
241: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/22(月) 13:02:16.59 ID:HDrEpvh9 VIPツクスレのGW祭参加しようか迷ってまふ(^^ でも今更ツクールゲーなんて流行らないでふよね?(^^ 前参加したときはコメント数少なすぎてモチベが萎びまひたひ(^^ う〜ん悩みどころ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/241
242: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/22(月) 13:03:19.50 ID:HDrEpvh9 >>228 感謝感謝でふ(^^ やる気が出たらやってみまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/242
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/22(月) 13:04:36.07 ID:Xmb/MIZb 入力フォームデータが残ってたのだよ 一目均衡表を勉強中 4時間足で見ると確かに分厚い雲があるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/243
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/22(月) 19:22:58.10 ID:Xmb/MIZb 今日の成果 +15pips ま、食費分は稼げたかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/244
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/22(月) 20:04:47.65 ID:hwZL2szJ おお上出来じゃん 毎日その調子なら複利であっという間に億万長者ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/245
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 757 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s