[過去ログ]
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ (1002レス)
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?4(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/27(水) 21:47:00.81 ID:TVrhpmt6 ここは>>1が皆ふぁんに協力してもらい、時には一人で奮闘しMMOを作るスレッドでふ(^^ Wiki https://www65.atwiki.jp/parohaim/ 前スレ http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/1
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/27(水) 22:00:33.28 ID:7D3gzgoO クリスマス()で失恋()の老いるショック暴レガシー()お年伝説 が暴れて、なんか白けちまったぜ >>1乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/2
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 02:27:02.41 ID:itQQYcpP >>1乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 09:13:18.06 ID:uu+flGmH ボッキングの奴、アイテム入替の課題から転進し続けているのか。それでいいのか! もっとも俺も目下、純正Unity道から転進してるがな さて今日も俺Unity改良に取り組むか まずは、ちゃちゃっと、ジオメトリ生成関数を片付けちまうぜ とりあえず朝から作業して、描画時にクリスタル調質感やグーローシェード質感を切り分けられるように、DB項目を増やしたぜ グーロー仕様の法線を得るために、頂点ごとに所属している面を登録して面法線を正規化したりと、何かと面倒そうだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/4
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 14:09:21.55 ID:uu+flGmH とりあえずジオメトリ生成関数バージョン1の実装完了 さすがに大部分をスクラッチしなきゃいけなかったので、かなり時間が掛かったぜ 動作確認は全然手付かずで、一杯バグがありそうだぜw法線が明後日向いてたりしないだろうか?まあ結合テスト時に何とかする さて、次はレンダリング関数の実装だ。これは大部分がコピペでいけるはず 行け俺Unity! しかし今日中にドヤりSSをアップできるんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 14:28:25.37 ID:mOxijm9y 俺Unityってなんだい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/6
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 17:29:41.37 ID:mOxijm9y 今日はもろもろテクスチャ作ってブロックの角を丸めてみたぞ! https://i.imgur.com/24hopF5.jpg ちょっと絵面が変わってきたけど これも有りかなと思いました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 18:18:50.84 ID:kKxqkn// ワンコのおっさん絶好調だな 角丸めるってどういう処理だね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 18:19:37.03 ID:uu+flGmH レンダリング部分もコピペ実装完了 次は、アクターが参照しているジオメトリを差し替えて、テスト用アプリに組み込む作業だぜ >>6 俺専用のゲ製Gearのことさ! 自前のパラメータ設定用Excelファイルは、Unityみたいなもんだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/9
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 19:13:10.28 ID:mOxijm9y >>8 Blenderで面取りしたキューブ作って持ってきただけよ 並べたときに面取りした部分が重なるように大きさを調整してるのよ >>9 つまりゲームエンジンを作ってるってことかい? そうなら是非にもボッキングが扱えるものを作ってやっておくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 20:48:14.77 ID:uu+flGmH とりあえずアクターとテスト用アプリとHLSLのコンパイルは通したぜ これよりフェーズ2(デバッグ)に移行するぜ! >>10 自前ツール一式を、第三者向けにプラットフォーム化する予定は、残念ながら無いかな それはそうとUnityが出る前は、ハードコーディングを回避するために、みんな自前で補助ツール作ってたんじゃないのかな Unityの源流は、その手のハードコーディング回避ツールなんじゃないかと妄想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/11
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/28(木) 20:59:13.21 ID:DkLJbZ84 製作進んでますね、どこぞのボッキングとか言う奴とはえらい違いだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/12
13: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/29(金) 01:18:04.55 ID:qja7/GEG 色々とやる気なくなりまひた(^^ 制作は一時中断でふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 04:33:57.55 ID:ZN2pJf55 ゲ製職人の朝は早い 今日こそSSアップでドヤり旋風吹き荒れまくりよ >>13 おう、ボッキングの なに?!一時中断だって?!・・・駄目だ! 手持ちの知見を駆使して、懸案の機能を年内中にでっち上げるんだ! テスト用の空のUnityプロジェクトのヒエラルキに、UIのImageを登録して、そこにスクリプトを登録して、それでクリックイベントを拾ってログ出力する辺りから確認して、見通しを立てて行けばいいんじゃないか(適当なこと言ってるかも知れんけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/14
15: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/29(金) 04:47:28.26 ID:qja7/GEG 頑張ってみまんこ(^^ このアイテム入れ替えさえ出来れば装備欄や防具欄も何とかなると思うんでふけどねぇ…(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/15
16: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/29(金) 04:50:41.76 ID:qja7/GEG 誰かヒントをくらふぁい(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 04:55:23.71 ID:Xg3pTFhe 今なにがどうなってるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/17
18: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/29(金) 05:22:49.46 ID:qja7/GEG こうなってまふ(^^ 今の所各スロットごとに個別に変数を持ってる感じなんでふ(^^ そこでアイテムを持つ手の変数を一つにしたいのでふがどうすればよいでひょう?(^^ https://i.imgur.com/dAC763u.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/18
19: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/29(金) 05:32:29.18 ID:qja7/GEG 寝まふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 05:52:25.30 ID:Xg3pTFhe わからねぇwさっぱりわからねぇw 例えば、 移動元のslotクリックでpublicな変数に画像データを格納 移動先のslotクリックでpublicな変数の画像データを代入 じゃいかんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 07:30:09.28 ID:hQvcRKlL ワンコのおっさんもぼちぼちインベントリじゃないの 重ねてるだけブロックうまくいっとるねぇ ボッキングは>>18で自分で答え言ってるようなもんだ hundIdをslotに宣言してるからslotごとに変数が用意されてんだろ どこに変数を宣言すべきか考えるのが設計の最初の一歩 idをスワップする方向性は間違ってない その前に便秘マンとかhundIdとか(handIdだろ?)雑な命名がどれほどノイズになるか 人が読むことを考えてないから他人にも自分自身にも伝わらない もうなんべんも言ったろ、同じことの繰り返しで初歩レベルで成長とめてんのは自分だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 09:05:29.89 ID:ZN2pJf55 IDの i の前にアンダースコア付けてなかったり、もしくは i を大文字にしてないのは気になったな プロジェクトを見てないからよく分からん。ヒエラルキの構造は一体どうなってるんだ アイテムのマスターデータは、何らかゲームオブジェクトにくっつけたスクリプト中でハッシュなんかで持ってるんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 09:51:18.69 ID:Xg3pTFhe ベベル面がうまく塗られてなかったのを直したぞ! https://i.imgur.com/egWomvb.jpg >>21 そうね。思い掛けず味のある絵になってきたし ランダムダンジョンも今のところ完成だし次ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 12:00:02.22 ID:hQvcRKlL ベベルやら重なりはのちのち描画上の課題(負荷とかZファイトとか)になる気がするが とりあえず印象いいよ、いい感じ 深みにはまりかねないので今は手つけない方がいいが 備忘録的に見た目の所感書いとくと・・・ やや丈の高い草wwwwwとかたまに可愛い花揺らしてチョウチョでも置いてやると ポップさ強調できて絵作り的にまとまりよさそう 過剰にオブジェ撒き散らすとかえってチープになる そんで影とpostprocessを(最終的にはずすにしても)一度は調整したいところ バランス的に空間(ブロックの大きさ)が少し広いかもしれない =情報量が少ないので物足りなくみえがち とかそんぐらい ステータス、レベルアップ、インベントリおさえれば原型完成じゃん もう少しだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 12:55:44.61 ID:Guy3V+wI /i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i'::::::::::::::::::::::::: ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i':::::::::::::::::::::::::::: /  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/:::::::::::::::::::::::::::: ,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i:::::::::::::::::::::::: i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i::: i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|:::: ! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/:::: i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/::::: ゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/::::// ゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/::: ヾ!トl ゙i?U i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!:::::: iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii:: i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ:: !ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |:: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 13:04:08.50 ID:JltMESxm 今まさにPost Processで遊んでたところよ でも最新バージョンでは上手くビルドされてくれないから諦めた obsolete直してもだめだったわ 実はステータスとか何も考えてないのよね 今もHPと武器の威力だけしか設定してないのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 13:31:05.84 ID:JtmT9VAf ほうビルドねぇ ImageEffectと間違ってね?ちょっとピンとこないな Post-Processing Profileは作って反応はしてるわけかね? ステはいまんとこそんだけでいいならそれでいいんでないかい レベル制導入ならHPあがるってだけの処理、すぐ作れるべさ インベントリのが大事かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 14:37:37.25 ID:JtmT9VAf 見よこの高級感キラーン! あいかわらずUV線みえてるけど! https://imgur.com/FTZeGP0 <Unity 2017.2.0f3 Personal> AmbientOcclusion/Bloom/DepthObFieldかけ影のストレングス弱めたぐらい もうダレダレな俺だ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 14:49:22.55 ID:JltMESxm どうせ使わないしと思ってもう消しちゃったから詳細は不明ね 代わりにImage Effectのアンビエントオクルージョンだけ入れといた >>28 どうせなら中身が光っていて欲しいわね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 14:57:45.16 ID:JtmT9VAf ふむ、なんでだろうな それ以上の見栄えはあとでいいさ 箱はどうでもいいやw 今の俺同様空っぽだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 15:21:50.60 ID:JltMESxm 残念なお知らせ 年末年始のため明日からゲーム作りはしばらくお休みします 最低限遊べるし色々キリがいいのでうpしておきます 暖かいお便りや辛辣なコメントなどお待ちしております https://www.axfc.net/u/3875231 がんばれ!今日から君もデバッガーだワン!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 15:27:43.42 ID:JltMESxm あ、>>31はWindows版ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 17:02:32.01 ID:9tbRz0/q >>31 少しだけ弄ってみた キャラの動きがスムーズで良い まだ最低限とのことでこれから実装するのかもしれないけど勝手な要望 よくある右上に出てくる小マップが欲しい オブジェがかぶさった時にキャラが見えないので上下回転か透過してキャラを見えるようにして欲しい 破壊したり押したりできるオブジェクト、ギミックがあると飽きなくいい 私事 お陰様で制作意欲が湧いてきたので私もこれから取り掛かる予定 ぼっきんぐのも見てるよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 17:34:28.77 ID:ZN2pJf55 くそぅ、ピクセル単位の鏡面反射シェーダに手こずっちまったぜ 頂点シェーダ内で法線をワールド座標系に変換した後に正規化しないと、鏡面反射光の境界が滑らかにならない場合があるみたいだぜ N2Fさんの本では、頂点シェーダ内で正規化してないけど、サンプルは正常動作している 今ギレさんの本では、ピクセルシェーダ内で正規化してる 嗚呼、俺のお正月クルージングモードはいつになるんだ!、 Unityだとこんな苦労もしなくていいんだろうな、 なんて感傷は脇においておいて、次に向かって前進あるのみだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 18:07:19.37 ID:JltMESxm >>33 まだ仕様すらふわっふわしてる段階だからこういう意見は参考になるわ カメラワークはなんとかしないとね 良い起爆剤になれてなによりよ 共に頑張りましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 21:21:41.29 ID:JtmT9VAf わんこゲームズ大変よろしいじゃんか、想像以上によかった モーション周りもいいしワンコ突撃もいいアクセント 死亡処理もとてもよい 絵もいまのところ調和しているし、おっさんは色彩感覚すぐれてるな 気になったのは、すでにFPSかなり落ちてんじゃないかな、ってのと 操作系や方針次第だが「敵の方向を向いて攻撃」ってのが 現代ゲームとしてはわずらわしい いまどきのよくあるのは攻撃ボタン押すと敵の方勝手に向くとかだろうな 欲をいえばオートターゲット、オートアタックか <後続へ操作系メモ> 攻撃・・・Enter 武器交換・・・Space 移動・・・WASD http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/29(金) 23:21:03.44 ID:ZN2pJf55 ここまでできた ttp://gazo.shitao.info/p/20171229230732_000.png 断面形状を、極座標(半径と角度×任意要素数)で指定して、側面のでこぼこも高さと半径で(任意要素数だけ)指定できるようにした Diffuseや寸法もDBで指定可能 コンテンツ水増し、じゃなかった、コンテンツ多様化に一歩近付いたぜい! Unityには、こんなアセットもあるんかな? 今後の課題: ・天辺の断面のUVの張り方が見苦しいので改善の余地有り。DB項目の追加が必要か。 ・アレをアレする所も未完成 ・鏡面反射が、まだ上手く扱えていない。法線を変換する際に、4x4行列の4行目でずらさないように考慮する必要があるな なんやかんや補完してたらもう1日くらいかかりそうだぜ ここでの報告はここまでにするか 皆もよいお年を迎えるんだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/30(土) 04:55:34.16 ID:6L0p81CJ >>36 実はけっこう重いのよね これはちょっとImage Effect入れてるからあれだけど それ抜きでもスマホ版ではカクつき始めてきた マップサイズを小さくするか自前で軽い経路探索アルゴ作るかしなきゃいけないかも 操作のし辛さは感じていたわ あと拾いもののモーションがクソで正面を攻撃してくれないわw Poserあたりでも買ってモーションも作っちゃおうかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/30(土) 08:00:38.82 ID:MLqki0Hd まあとりあえずはインベントリじゃないの 操作系やら最適化は ゲーム性もある程度詰めて総合的にでないと見極めらんないし 負荷が高いのは描画系でしょう ブロック単体のポリってどんくらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/30(土) 09:06:26.33 ID:6L0p81CJ そんなに多くないだろうと思ってみてみたら1000もあったよ ヒヨコより多かったわw まあいいや、本格的に都合が悪くなってきたら考えよう 次はインベントリ…かな? その前にアクション面を詰めて諸々の仕様を決めたい気もするが… おっとその前に帰省だ! では正月明けにまた会いまひょう(^ ^); https://i.imgur.com/KzyAH7p.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/30(土) 09:59:58.19 ID:MLqki0Hd 1000てww だがある意味楽に負荷落とせるからむしろ吉報だね 仕様決められるなら操作系手つけてもいいんじゃない 俺は年末年始もかわらず地味にお勉強するとしますかね お疲れさま、良いお年を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/41
42: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 18:21:04.15 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 VA5CFHAVC1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/42
43: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/31(日) 18:47:40.60 ID:nP1OPHXB >>42 アフィ収入目的だか詐欺だかわかりまふぇんが(^^ 神聖なスレを荒らさないでくらふぁい(^^ 来島のモノノリウエ アフィ 悪質 マルチ コーラン 人間革命 サギ アホウドリ http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/43
44: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/31(日) 18:51:14.75 ID:nP1OPHXB http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/43 >>42>>43 これマジでふか?(^^ >アフィ収入目的だか詐欺だかわかりまふぇんが(^^ >神聖なスレを荒らさないでくらふぁい(^^ > >来島のモノノリウエ アフィ 悪質 マルチ コーラン 人間革命 サギ アホウドリ >http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/42 それはさておき僕は年末年始なので製作はお休みしてまんこ(^^ 来年頑張りまひょう(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/44
45: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/01(月) 00:02:31.96 ID:Yemec1Gm さて、今年も幕開けでふ(^^ 新年おめでとうございまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/45
46: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/01(月) 01:00:20.18 ID:Yemec1Gm >>21 HundではなくHandでひたか(^^ 僕の英語レベルが低すぎて英単語はガバガバ(^^ とりあえず手の変数を一つに統一するところから始めまんこ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/46
47: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/01/01(月) 01:51:14.67 ID:Yemec1Gm アイテムの入れ替え自体は皆さんのおかげで無事完成しまひた(^^ でもアイテムを無と入れ替えるとバグが発生しまんこ(^^ それはひとまず置いておきまひょう(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/47
48: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2018/01/01(月) 03:21:01.93 ID:Yemec1Gm 下がり過ぎたので上げまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/01(月) 04:33:31.20 ID:MrrkuwtW >>ボッキング あけましておめでとう ただのスワップに4ヶ月もかけやがってw まぁでも入れ替えうまくいったならよかったな 年初めとしては上出来じゃないか、今年はその調子でがんばれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/49
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/01(月) 06:55:54.78 ID:NCaJMJij 明けましておめでとうございます。 正月早々絶好調ね まあ頑張りたまへ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/50
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/01(月) 17:02:52.10 ID:2GP3xn/K さーて早々に帰ってきちゃったぞー 今年は戌年だから(もういるけど)犬をほってみたぞ! https://i.imgur.com/U3z5vFZ.jpg 若干ブタっぽいな まあ、モンスターと言い張ってしまえばなんでもありだな、うん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/01(月) 17:42:57.81 ID:MrrkuwtW ブヒッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/52
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/01(月) 18:53:56.18 ID:2GP3xn/K 残念シロクマでした〜 https://i.imgur.com/DHT7NzU.jpg だれか色塗りのコツ教えて下さらない? まあいいや明日は連続攻撃とタメ攻撃を実装してアクションにバリエーションを持たす そしてスタミナの是非について考える おやすみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/02(火) 17:34:26.13 ID:5MoMqp6L AnimatorControllerのSetTriggerにどハマりしたけど なんとかコンボ攻撃と溜め攻撃を実装できました もしかしたら単発攻撃のみのほうが良かった気がしないでもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/54
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 948 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s