[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 名前は開発中のものです。 [] 2017/11/03(金) 22:26:08.47 ID:OvDtmytP UnityでC♯を使っての良い解説本ってないですか? そういう入門本を何冊か買ったんですけど どれもスクリプトを単に記載してるだけで どのコードがどの処理をやっているのかという 根本的な理解に突っ込んだ本がなくて・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/36
191: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/14(火) 21:50:01.47 ID:Q4iuhLPN 理解しましたありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/191
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 15:54:22.47 ID:KdtKUsmR >>540 ゲーマーが喜ぶようなゲームを作るにはUnreal Engineを使いましょう Unityは簡単に安く低スペックでゲームを作れることが強みです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/541
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 13:22:46.47 ID:FHHClEgu グラディウスVなんて知らないので 最低でもドリフトスピリッツ以上にダウンロードされたゲームで頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/598
652: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 19:30:57.47 ID:ye5fpjxg 立体回転は、立方体みたいな対称図形は、正面がどっち向いているか、パッと見ではわらなくなるから、 これまではtransform.forwardでLineを描画してたんだけど、 矢印を出せるなら、これからそっちでやろう〜っと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/652
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/11(月) 23:16:52.47 ID:T/JrBtRm 初心者は基礎勉強を習得した後に応用問題などで躓く者 無能は怠慢で基礎勉強をせずに全てに躓く者 そして自分は初心者だと勘違いしてる者 無能と初心者は全然違う 初心者には教えるが怠け者なだけの無能には教えたくはないって人が多いと思う 質問する気になれないなんて者は来なくていいと思う そいつが消えた所でそいつが困るだけでこっちは何も困らない どうぞ勝手にお帰り下さいなんじゃないかな? ましてや自分は初心者だから教えてもらって当たり前なんて思ってる勘違いには特に 悔しいなら無能をやめて初心者になり 教えたい人が思わず教えてやりたくなるような質問したら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/801
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/12(火) 15:35:32.47 ID:ICWFqCcb >>820 neovim http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/822
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/18(月) 08:48:59.47 ID:WoyHjqZj >>877 position等を直接いじったらそれはワープしてるのと同じだからね 移動や回転は事象に応じて物理エンジンがするものと考えれば、いろいろ扱いやすくなると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.751s*