[過去ログ]
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 (1002レス)
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
684: 310 [sage] 2019/02/06(水) 01:11:54.97 ID:uzcir1oY 久々です。 置換表は、だいぶ前にリハッシュ対応して、この辺にしとこうか状態になってます。 多分unordered_mapの仕組みはそこそこ理解できたと思います。 deleteとガベージコレクション、iteratorを除いてですが。 Edaxのソースを解析しようと、VC++で読み込んでみましたが、Edaxは裸のCで… _s地獄とコンパイラの違いで、動かすところまで持ち込むのが相当大変な感じ。 一番の地獄は、探索部のソースを見ても何がなんだかわからない事。 せめて偶数理論のところは見つけたいんだけど。滅茶諦めモード。 というわけで、記譜作成を動かし続けるしかなくなってしまいましたorz WZebraのソースが見たい…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/684
706: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/15(金) 23:01:57.18 ID:szQyRPlV >>684 https://github.com/okuhara/edax-reversi-AVX は VC でもコマンドラインならビルド可能です。(NMakefile) (本家の Edax も NMakefile は付いているが、多少変更が必要) Edax の偶数は基本的に Zebra と同じ。QUADRANT_ID あたりを追ってみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/706
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s