[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 535 2018/02/19(月)21:32 ID:k/eP19bS(1/6) AAS
>>214のプロジェクトに囲連星ルールを移植してみまして、モンテカルロAIが動いたみたいです。
ただし超絶遅い。絶望しかないってくらい遅い。
10プレイアウトで10秒くらいかかります。
デフォルト1000プレイアウトになっていたのでそれぐらいないとまともな強さは出ないんでしょう。
となると1手1000秒か?
絶望しかない。
orzorzorzorzorz
243: 535 2018/02/19(月)21:45 ID:k/eP19bS(2/6) AAS
小路盤五目並べとかConnect4とかtic tac toe くらい小さなゲームじゃなきゃまともに動かんぞこれ
244: 535 2018/02/19(月)21:53 ID:k/eP19bS(3/6) AAS
AA省
245: 535 2018/02/19(月)22:39 ID:k/eP19bS(4/6) AAS
つか連想配列とか見るからに遅そうなクラス使いまくりなんだよなぁ
こうなったらC++に移植する方向で考えるか??
246: 535 2018/02/19(月)22:59 ID:k/eP19bS(5/6) AAS
囲連星ルール部分をC++で書きなおしてパイソンと結合させるという手もあるんだろか??
とにかく今のままじゃ遅すぎる
囲連星ルール部分がどれくらいネックになってるかもよくわからないですが多分相当遅い
247: 535 2018/02/19(月)23:28 ID:k/eP19bS(6/6) AAS
五目並べルールだとそこそこのスピード出ますね
当たり前か…

やっぱ囲連星ルール実装がネックか〜
は〜
死にたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s