[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 310 2019/01/09(水)20:33 ID:9GUGdavc(1/2) AAS
学習の速度はオプティマイザに依存します。

普通のSGDだと、あちこちぐるぐる回ったり、平野トラップで立ち往生したり、
局所最適解から抜け出せなくなったり。また、SGDは学習率(α)を大きくすると、
簡単に発散しちゃったりしますので、学習率を低めにして1000回とか学習する
事になります。それでも上記の問題で、なかなか収束しなかったり、うまく学習
できなかったりします。

そういうものなのです。昔は、初期値(乱数設定しているはず)を変えてみたりして
省6
591: 310 2019/01/09(水)22:31 ID:9GUGdavc(2/2) AAS
置換表ですが、結局のところ、ハッシュのビット数を増やしてチェーン接続があまり
生じないようにし、メモリーをある程度のサイズでまとめて確保する、チェーン型
ハッシュに落ち着いています。

普段速度計測に使っているFFO#40-49ではconcurrent_unordered_map版より若干
遅いのです。が、どうも残り28手(現在はそのあたりをチェック中)では、自作チェーン
ハッシュの方が早いというか、ノード数が増えた時に速度低下が少ないように感じて
おり、現在は自作置換表を使っています。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s