[過去ログ]
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 (1002レス)
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184: 535 [sage] 2018/01/04(木) 19:40:03.61 ID:mx9U9VEK もうちょいヒューリスティック入れるか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/184
195: 310 [sage] 2018/01/11(木) 22:33:43.61 ID:TAFrfVFR しばらく学習しっぱなしというか、デバッグしながら中途半端に遡り状態で放置した 記譜をガッツリ遡りチェック中なので暇です。で、よからぬ蟲が疼きだして、そろそろ ボードを作ろうかと思い始めました。ソース消失前は、min-Max版時代のボードが あったのですが、また作り直しです。 オセロにも碁盤ソフトみたいなのがあれば良いのですが、無いようなので自作を検討。 囲碁のGTPみたいなプロトコルを作って、思考エンジンとGUIを分離できたら良いなぁと。 というわけで、匿名パイプを使ったプロセス間通信について勉強してました。 サンプルコードが10年前のC言語しかなくて解読に苦労しましたがエコーサンプル を修正しながらテスト。coutとcerrを別パイプに分離して、スレッド管理はPPLにお任せ にするところまでやって、ようやく納得。 ボードGUI作って、プロトコル決めて、AIエンジン部を対応させてと、まだまだやる事が ありますが、最終的には自動対局までできたら良いなあと。リソースの限界はあります が、パラメータで強弱が出そうなので、客観的に評価したい。 というか、GUIの作り方から学習し直しだ… GUI触りたくないからボードソフト探していたのに、無いから自分で作るという罠。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/195
253: 310 [sage] 2018/02/22(木) 01:36:26.61 ID:pKMuaeJh 評価関数がどんどん悪化していく罠。 頭に来たので、評価関数をステージ分割。 ステージ分割すると学習部分の全面書き直しとなる。 どうせニューラルネットは使わないと決めたので、線形回帰にスケールダウン。 またしてもゴチャゴチャしてきた部分を全面書き直しパターンへ。 もうGUIはすっかり忘れていますorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/253
496: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/17(土) 18:40:00.61 ID:8gp5y6uH RYZENですか 自分もi5なので、新しいPCが欲しいところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/496
655: 535 [sage] 2019/01/27(日) 22:08:36.61 ID:RY/5cpPz うお、またLV3に勝った! まだまだ負け越すだろうけど、偶然の勝利じゃないってことか。 (;SZ[19] ;B[jj];W[ik];B[ii];W[jk];B[kk];W[lk];B[ll];W[kj] ;B[kl];W[hh];B[mm];W[ji];B[ij];W[ih];B[nn];W[oo] ;B[jm];W[ml];B[hg];W[hk];B[om];W[lm];B[ln];W[nl] ;B[nm];W[im];B[pm];W[km];B[kn];W[pp];B[km];W[qp] ;B[lm]) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/655
716: 535 [sage] 2019/02/22(金) 20:49:26.61 ID:pJcyJywR 10並列でLV3と対戦しました。 29局目 黒(airandom.dll)の勝利回数: 15 白(ai-lv3.dll)の勝利回数: 14 32局目 黒(airandom.dll)の勝利回数: 15 白(ai-lv3.dll)の勝利回数: 17 32局目 黒(airandom.dll)の勝利回数: 20 白(ai-lv3.dll)の勝利回数: 12 34局目 黒(airandom.dll)の勝利回数: 16 白(ai-lv3.dll)の勝利回数: 18 30局目 黒(airandom.dll)の勝利回数: 12 白(ai-lv3.dll)の勝利回数: 18 32局目 黒(airandom.dll)の勝利回数: 6 白(ai-lv3.dll)の勝利回数: 26 30局目 黒(airandom.dll)の勝利回数: 12 白(ai-lv3.dll)の勝利回数: 18 33局目 黒(airandom.dll)の勝利回数: 18 白(ai-lv3.dll)の勝利回数: 15 37局目 黒(airandom.dll)の勝利回数: 17 白(ai-lv3.dll)の勝利回数: 20 32局目 黒(airandom.dll)の勝利回数: 13 白(ai-lv3.dll)の勝利回数: 19 トータル 144勝 177敗 勝率 44.9% これはLV2 vs LV3 と比べてかなりいい数字です! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/716
731: 535 [sage] 2019/03/04(月) 20:07:01.61 ID:+UlAfF8J ここ数日さぼりっぱなし。 棋譜取りも逆に弱くなりそうでさぼってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/731
831: 535 [sage] 2019/05/12(日) 10:03:08.61 ID:7HaK6dtp かなりいい 対LV2 白番はもうちょっと勝ちたいかな 対LV1 黒番 61勝 9敗 勝率87.1% 白番 49勝 4敗 勝率92.5% 対LV2 黒番 57勝 0敗 勝率100.0% 白番 10勝 28敗 勝率26.3% 対LV3 黒番 25勝 16敗 勝率61.0% 白番 13勝 28敗 勝率31.7% http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/831
873: 535 [sage] 2019/06/01(土) 23:30:05.61 ID:bijpxRGI 俺のマザーボードRyzen3000シリーズに対応しないらしいorz ショック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/873
949: 535 [sage] 2019/10/06(日) 00:55:35.61 ID:V0Jk6SKR DB作成まで来ました。 ライフゲーム囲碁は囲連星と比べてもっと沢山の棋譜が必要になるかもしれません。 オープニングのバリエーション的に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.490s*