[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 310 2017/11/25(土)00:38:47.57 ID:Dx7Nr2Ji(1/3) AAS
もういっちょ間違い発見orz

ソース喪失後焦って数日でパーッと書いて、そのまま学習させて、そこそこ
収束していたから放置していたのを思い出してきた。今度は全部チェックした。

しかし、いい加減な評価関数でも、結構収束していたってのが凄いな。
そこはかとなく表現力不足を感じていたのはその辺が原因かなぁ。

記譜と置換表データで1から学習させるのに、一気に500回学習させたら、
思いっきり過学習になってしまった。現在、強化学習で解きほぐし中。
省1
134: 535 2017/12/08(金)21:44:38.57 ID:rkwPxGLh(1/3) AAS
あれえ、おかしいな。
かなり学習いい感じで進んだと思ったのに、公式AIに全く歯が立たない。
やっぱ読めてない局面に分岐されると無力なのかなぁ
247: 535 2018/02/19(月)23:28:23.57 ID:k/eP19bS(6/6) AAS
五目並べルールだとそこそこのスピード出ますね
当たり前か…

やっぱ囲連星ルール実装がネックか〜
は〜
死にたい
266: 535 2018/03/01(木)00:04:15.57 ID:Jxqcd31Q(1/5) AAS
ubuntuだと>>214のプログラム問題なく動くみたいですね
素晴らしい。
290: 535 2018/03/10(土)20:42:21.57 ID:MfccYD4W(1) AAS
価格コムで調べたら>>281って50万以上ですよね?
306: 310 2018/04/01(日)01:07:10.57 ID:OBeH+1OH(1) AAS
おお。どんどん進んでますね。

こちらは、昨夜のバグの現象は特定しました。
スコアが62や−62で、mtd(f)の探索開始が64や−64の時に、
置換表に残った64や−64が悪さして、64や−64と誤答する模様。

とはいえ、どこを直すべきかはわかりません。探索開始が64や−64
の時に、62や−62にしてやる事で、姑息的に回避はできるので後回し。

あと、記譜作成に色々機能を加えていたら、どこかがおかしそうだという
省7
347: 535 2018/05/03(木)10:58:16.57 ID:gNd8xJ5s(1/3) AAS
ちょっと思うところがあって、思い切ってネットワーク大きくしてみました。
学習最初からやり直しです。

さて吉と出るか凶とでるか。
374: 535 2018/05/21(月)21:00:41.57 ID:9qAF6usq(1) AAS
いまのところ192 * 6 でやってます。
9路だから192 * 10 にすればよかったかなぁ
580: 535 2019/01/06(日)03:18:59.57 ID:6f3tqt5A(5/8) AAS
波があるからアマチュア3段は言い過ぎだったかなw
でもまあ強い時はかなり強い。
649: 535 2019/01/27(日)15:49:50.57 ID:RY/5cpPz(2/9) AAS
黒番で軽く動かしてみました。

10局目
黒(airandom.dll)の勝利回数: 8
白(ai-lv1.dll)の勝利回数: 2

まずまずの結果かな。
ちなみに白番はうまく動いてなくて1の1とか打っちゃうので途中で中断しました。
710: 535 2019/02/18(月)23:23:00.57 ID:dOglmLQj(1) AAS
俺のAI vs 俺のAIの棋譜

(;SZ[19]
;B[jj];W[kj];B[kk];W[ji];B[lj];W[ki];B[ij];W[lk]
;B[ll];W[mk];B[ii];W[ml];B[mm];W[nn];B[hh];W[gg]
;B[oo];W[on];B[ih];W[nm];B[po];W[mj];B[nk];W[ok]
;B[ol];W[ni];B[nl];W[mo];B[ln];W[mn];B[lm];W[li]
;B[hk];W[oj];B[oi];W[pi];B[oh];W[qj];B[pk];W[nj]
省3
829: 535 2019/05/11(土)17:43:16.57 ID:fuy9y7gB(2/3) AAS
まだ勝ってる。
222勝 194敗 勝率53.4%

そろそろ棋譜反映させるか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s