[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 535 2017/10/26(木)23:07:10.48 ID:vVm7O/8N(4/5) AAS
うお、コンパイル通ったけど不正終了するorz
ネットワークの形が不整合起こしてるのかなぁ
82: 310 2017/11/14(火)23:35:06.48 ID:ZeqYQGfh(2/2) AAS
MCTSのツリーを使用する奴は、どうも挙動が変なのですが原因不明なので後回し。

アルファ碁Zeroでは、強化学習に軽い探索を取り入れたというのを見かけたので、
想像で真似してみる事にしました。

序盤はランダム着手。そこから5手読みの中盤探索を入れて、残り10手完全読み。
評価関数はValueを使用。たぶん、学習はマシになると思います。

もっと精度が上がったら、3手読みにしてスピードアップしたいです。
今はまだ結構ボロボロなので、これで我慢。
265: 535 2018/02/28(水)23:51:16.48 ID:EHGfbJ7U(3/3) AAS
MVWareでubuntu入れました。
308: 310 2018/04/01(日)13:49:33.48 ID:DAl+8Sdv(1) AAS
バグ問題は、結局姑息的手段では回避できず。
全滅がらみでほかのケースでも誤答するケースが発生しました。
元々FFO#59用にmin-Max探索に入れていた、全滅時の処理くらいしか
原因となりそうなものが思い当たらなかったので、とりあえずコメントアウト
して様子見です。全滅時の探索が速度低下しますが、仕方がありません。
309: 310 2018/04/02(月)20:15:06.48 ID:9LYme7cN(1) AAS
結局バグ問題は…迷宮入り臭いです。

記譜作成で負荷テスト並みに探索を繰り返すと、全滅絡まなくても間違うケースが
出てきました。再現性が無いのが辛いところ。

その昔悩んでいた時も、やっぱり置換表がらみの問題で迷宮入りでしたが、
今回も、ケチって置換表を極力クリアせずに使用していた事から、何らかの
矛盾が起きているようです。それを言っちゃうと、置換表付mtd(f)でf値を変え
ながら探索することも、またその時に作成された置換表を流用して記譜作成
省11
447: 535 2018/07/08(日)22:10:22.48 ID:cyFrinl7(1) AAS
がっつりさぼってますw
511: 535 2018/11/21(水)22:15:48.48 ID:YJjwR4VH(1) AAS
windowsは一旦保留にしてLinuxに走るのが正解だろうか?
532: 535 2018/12/01(土)19:46:42.48 ID:1G6ID0fa(1/3) AAS
まだまだ方向が定まらないけど、来るべき時のために今のうちに棋譜集めを始めるべきだろうか?
無駄になるかもしれないけど、何もしないよりはいいよね?
673: 535 2019/02/03(日)20:43:10.48 ID:AT8t8or9(2/2) AAS
(;SZ[19]
;B[jj];W[ij];B[ik];W[hk];B[hj];W[ii];B[hl];W[jk]
;B[gk];W[hi];B[jl];W[kk];B[gi];W[km];B[kl];W[im]
;B[il];W[gl];B[gm];W[fl];B[ki];W[fn];B[lk];W[mk]
;B[fk];W[lh];B[kj];W[jn];B[kk];W[mg];B[hk];W[ng]
;B[jk])
787: 535 2019/04/03(水)22:07:38.48 ID:+wdY9CJ5(1) AAS
とりえあず、負けた棋譜を100倍にして序盤DBに注入してます。
定型パターンにはまりやすいLV2にはかなり効果あるのですが
変幻自在なLV3には今一つみたいです。
803: 535 2019/04/18(木)22:39:13.48 ID:Bi+APi3V(1) AAS
お、素晴らしい勝ち方した。
必勝形のダブルリーチ
これほど少ない石数でこの形を作れるとは…

(;SZ[19]
;B[jj];W[kj];B[jk];W[li];B[ji];W[lh];B[kl];W[jm]
;B[ih];W[lk];B[ig];W[jf];B[il];W[ik];B[hk];W[if]
;B[im];W[ij];B[hj];W[lg];B[ii];W[in];B[ik];W[jn]
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s