[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 535 2017/11/04(土)20:21:38.30 ID:N2Ul/N+d(1/3) AAS
あかん、まったく使い物にならないっぽい。orz
学習が足りないだけなのか根本的に無理筋なのか。。。
142: 535 2017/12/10(日)21:26:16.30 ID:ecwKDJmF(1/2) AAS
局所解に落ち込むとなかなか抜け出せないのでUCB1のバイアス係数を思いっきり上げてみた。
これで局所解抜けてくれればいいが…
177: 535 2017/12/27(水)21:31:50.30 ID:SLxZ+o46(2/4) AAS
バグの原因わかりました。
ノードに盤面情報登録し忘れてるパスがあった。
これで落ちずに連続対戦できるようになるかな。
229: 535 2018/02/10(土)21:27:45.30 ID:DQEki32w(1) AAS
パイソン、変数の型の宣言がないから他人のコード超読みずらいorz
引数に何与えていいのかとかパッとわからないorz
348: 535 2018/05/03(木)13:28:58.30 ID:gNd8xJ5s(2/3) AAS
ん、ネットワーク構成変えたら学習率もいじらないと上手くいかないのか?
ネットワークでかくしたら学習率は大きくすればいいのか小さくすればいいのか…
356: 310 2018/05/08(火)01:01:09.30 ID:6noaUyVY(1) AAS
バックプロパゲーションで計算している以上、深さが深くなると、
その分初段まで誤差を遡らせるのに時間がかかるから、収束が
遅くなって当然かと思います。
あと、初期値のランダム値の幅も、適切に設定しないとなかなか
収束しなくなりますし、それでも初期値の運が悪いとまったく収束
しないなんて事もあり、ちょこっと不安定なところがあります。
XavierとかHeとか初期値の設定項目はありませんか?
省1
379: 535 2018/05/24(木)20:57:44.30 ID:g5FOS6wP(2/2) AAS
自己対戦が勝率100%行ってしまいました。
対戦相手も更新されていくなら勝率100%は行かないと思うんですが。
もともとの実装がなにかおかしいのだろうか…
456: 535 2018/07/25(水)21:55:40.30 ID:P+agX1Gu(1) AAS
しばらく活動出来ませんねこれは、、、
914: 535 2019/07/07(日)22:36:19.30 ID:8kGyRN1E(2/2) AAS
VMWareのubuntuは固まらないんだよなぁ
バージョンが違うからかなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s