[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(1): 535 2017/10/16(月)22:46:32.02 ID:nZcg7vL7(2/4) AAS
どこかにtiny-dnnのまとまったドキュメントないですかね〜
とりあえずvec_tというのが何者かわからないorz.
105: 535 2017/11/26(日)21:08:25.02 ID:wxjv7tgm(1/3) AAS
後のコード書きやすいように柔軟性のある設計にするかゴリゴリの最適化を目指すか悩み中w
255: 535 2018/02/24(土)00:49:09.02 ID:23+l5SrV(2/6) AAS
なんかトレーニングが不正終了しますね。。。
zipから解凍したソースそのままで実行しても不正終了になるのでちょっと謎ですね。
364: 535 2018/05/16(水)19:41:44.02 ID:zhHRqcbt(1/2) AAS
いままで50エピソード毎に自己対戦してたけど、自己対戦がかなり重いから200エピソード毎に自己対戦にしたらなかなかいい感じ。
435: 535 2018/06/28(木)21:14:59.02 ID:Owd80tJ7(2/2) AAS
ネイティブリナックスにしたら再起動なくなるんだろか
515: 535 2018/11/24(土)20:30:54.02 ID:CNsuI7eC(1) AAS
うーん、今後の方向性が定まらないorz.
最終的にはwindowsでやりたいからそこも悩みどころ。
541: 535 2018/12/09(日)15:16:13.02 ID:jd/NSaBy(1/4) AAS
んあ?RLlibって強化学習のライブラリではあるけどalpha zeroとは直接関係ないのか?
全部無駄だった?
www
564: 310 2018/12/27(木)00:00:43.02 ID:APLuuq5f(1/3) AAS
悩ましい。

シングルmin-Maxの並列動作と、パラレルmin-Maxのシングル動作。
どうも速度的には大差ない感じ。
2倍くらい速度出ると思ったのに…。

スレッド数が増えたら差が出てくるのかなぁ。
617: 535 2019/01/22(火)22:52:21.02 ID:jAP2hLDv(1/3) AAS
要素が100個未満ならぶっちゃけvectorでいいと思いますが。。。
641: 535 2019/01/26(土)20:02:51.02 ID:VGsbBdjp(7/13) AAS
これでエポックが進めばとんでもなく強くなる?
まだわからんが。
752: 535 2019/03/18(月)21:37:35.02 ID:eJisfZab(3/5) AAS
禁断のモンテカルロ木探索の封印を解くか?
しかしあれは計算時間が半端ないからな。
出来れば避けたい。
820: 535 2019/05/07(火)22:40:16.02 ID:hqvfZJCN(1) AAS
59勝 62敗 勝率48.8%
なんとか勝率50%弱まで戻せました。
850: 535 2019/05/16(木)22:04:27.02 ID:bKmJMMur(6/7) AAS
ん、まだ学習飽和してないみたい。
ジリジリ損失減ってる。
872: 535 2019/05/27(月)17:52:37.02 ID:8VbKHTBW(1) AAS
囲碁ディープラーニングプログラム読んでるけどすっごい目が滑る
でも12章のactor critics法というのが面白そうで頑張って読みたい
874: 535 2019/06/02(日)18:07:27.02 ID:rgij2qjY(1/3) AAS
はぁ〜だめだあぁ
目が滑る
頭に入ってこない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s