[過去ログ] MMORPGっぽいRPG開発会議室 Ver1.0.0 (209レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2017/10/14(土)02:11 ID:499i9g4r(1/19) AAS
ゲーム開発ではなくスレッドの在り方について触れてみよう。
大前提としてここは2ちゃんねるです。
2ちゃんねるという掲示板サイトの中に存在するゲ製作技術板という場所
その中に存在するスレッドがこのスレです。
2ちゃんねるというサイトの趣旨は誰かとコミュニケーションを楽しむ掲示板です。
定義の話をさせていただくと
不特定多数の名前を名乗らない所謂大勢の名無しさんたちが
省2
120: 2017/10/14(土)02:16 ID:499i9g4r(2/19) AAS
2ちゃんねるはゲーム開発のために存在する場所ではない
ゲーム開始以前に誰かと会話を楽しむ場所
このゲ製作技術板はその会話を楽しむネタして様々なスレッドが存在
× ゲーム開発 → 会話を楽しむ
〇 会話を楽しむ → ゲーム開発
このように考える。
ゲーム開発をメインにして会話を楽しむのではなく
省2
121: 2017/10/14(土)02:22 ID:499i9g4r(3/19) AAS
その考えをこのスレに当てはめて考えてほしい。
つまり、このスレは誰かと会話を楽しむことが前提で
そのためにゲーム開発というネタを提供
わかるかな?ゲーム開発を楽しむのではなく会話を楽しむです。
本気でゲーム開始をメインに捉えるのであれば掲示板なんてものは必要ない
ゲーム会社が業務として開発を進めているように
スレッドを用意して書き込みなんてやらずに黙々とリアルでゲーム開発をやっていればいい
122: 2017/10/14(土)02:28 ID:499i9g4r(4/19) AAS
つまりですね。
もっとかみ砕いて説明するなら
このスレッドはゲーム開発をするために存在してるのではありません。
ここで開発メンバーを募集してゲーム開発をやっていくわけでもない
ここで楽しむことはゲーム開発を行うことではない
さらにかみ砕くならこのスレッドではゲームは完成しない
そもそも、そこは目指していない
省4
123: 2017/10/14(土)02:31 ID:499i9g4r(5/19) AAS
MMORPGっぽいRPGを開発することにしました。
さあ、どうすれば面白いMMORPGっぽいRPGに仕上がるでしょう?
そのために会議を開きましょう。
会議という名の会話を楽しみましょう。
2ちゃんねるらしくゲ製作技術板らしくね
以上です
126: 2017/10/14(土)12:24 ID:499i9g4r(6/19) AAS
>>124
ゲーム開発と会議はまた意味合いが違う
会議とは(ウィキペディア調べ)
関係者が集まって特定の案件について相談をし、意思決定をすることである。
またはその集合のこと。会議を行うために設けられた部屋を会議室といい、会議形式を会議体という。
会議は、組織において、最も重要な人間と人間との間の意思を伝達する手段である。
特に民主主義を標榜する集団に於いては、議決機関である国家や企業は常に会議の形を取り、
省3
127: 2017/10/14(土)12:30 ID:499i9g4r(7/19) AAS
つまり、会議の議題がゲーム開発なので開発という言葉を用いる必要性はある。
「ぼくの考えた最強ゲーム妄想」という言葉を別の言葉に置き換えたのが「ゲーム開発」です。
なので、ここを訂正する必要はない。
ゲーム開発について、相談をして意思決定するための会議です。
ここで議論を展開して意思決定したゲーム開発案をもとに
実際にゲーム開発を行うのはまた別の機会です。
新たにゲーム開発の行うためのスレッドを用意するか
省2
128: 2017/10/14(土)12:35 ID:499i9g4r(8/19) AAS
要するにだ
幼児的な言葉で表現するなら
僕が考えた最強のMMORPGっぽいRPGを開発したいわけです。
そのためには自分だけの意見だけではなくて
他の人の意見を取り入れる必要がある。
その他人の意見を収集するために設けたスレッドがこのスレです。
つまりだ。
省4
129: 2017/10/14(土)12:38 ID:499i9g4r(9/19) AAS
今一度、>>1と>>2で言ってることを振り返ってほしい。
1 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/10/04(水) 03:29:28.41 ID:GuAjewfQ [1/2]
ドラクエ10やFF14のようなMMORPGっぽいRPGをみんなで開発してみたい。
そのための会議を開かせて頂きます。
興味がある人もそうでない人も
おしゃべりを楽しむ場として雑談感覚で参加して頂ければと思います。
まとめブログ
省7
130: 2017/10/14(土)12:43 ID:499i9g4r(10/19) AAS
本来の会議とは、ゲーム開発であれば開発メンバー同士で行うものですが、
その縛りを取り外して
開発メンバーにならなくていいから
開発メンバーになったつもりで、おしゃべりを楽しむ場として雑談感覚で参加してほしい。
・面白いMMOっぽいRPGに仕上げるためのアイデア(提案)
・こんなMMOは面白くない(否定案)
・ゲームプログラミングについてのあれこれ(技術話)
省5
131: 2017/10/14(土)12:44 ID:499i9g4r(11/19) AAS
AA省
133(1): 2017/10/14(土)17:50 ID:499i9g4r(12/19) AAS
>>132
つまり、お前が2ちゃんねるでやりたいことは
人の嫌味を言いたいわけだ
それをこれまでここで繰り返してことで
この板には誰も寄り付かない板になり
お前は孤独になってしまった
一体、いつまで続けるつもりなのか?
省1
134: 2017/10/14(土)17:53 ID:499i9g4r(13/19) AAS
このゲ製作技術板に本企画のスレッドを立ててはみたが
このスレにやってきた人間は僕を除くと3人しかいない
一人はコミュニケーションがどうと発言していた人
一人は>>116この発言者
あとはお前だけ
135: 2017/10/14(土)18:00 ID:499i9g4r(14/19) AAS
ところで僕自身のプライベートな話をさせて頂きますが、
今は本当にプライベートが多忙な状況で
今月はゲーム開発という趣味(遊び)に神経を注いでられる状況ではない。
11月に入ったらひと段落がつくわけだが
そのあとは年末に向けて忙しくなっていく。
まあ、リアルと遊び(2ちゃんねる)を天秤にかけたところ
趣味の遊びよりリアルのことが遥かに大切なので
省8
137: 2017/10/14(土)18:29 ID:499i9g4r(15/19) AAS
>>133の頭で考えてる趣旨がよくわからん
人を見たら嫌味を言わないと気が済まないたちなのか?
嫌味を誰かに言うことで気が晴れるのか?
だが、その嫌味を言い続けることでどういう状況に陥るのかまで考えて行動を起こしているか?
嫌味というのは人を不愉快な気持ちにさせることが目的
>>133の心理としては、人を不愉快な気持ちにさせると気が済むだろうけど
その結果、気を悪くした人間はどうなるのか?
省7
140: 2017/10/14(土)18:38 ID:499i9g4r(16/19) AAS
まあ、このスレッドはより面白いRPGに仕上げるために
意見を出し合いましょうという趣旨のスレッドです
この板はもうほとんど人が寄り付かない板になってしまいましたが、
何かの気の迷いでこの板にやってきた人で
MMORPGっぽいRPG開発に興味を持たれた方は自分が考えるアイデア等を好きなように書き込んで行ってください。
議題は、以下の4つです。
・面白いMMOっぽいRPGに仕上げるためのアイデア(提案)
省10
141: 2017/10/14(土)18:42 ID:499i9g4r(17/19) AAS
>>138
いや、僕はもう
そういう趣旨の会話はもうやりたくないんだよ
マジで。
悪口討論会とでも表現すればいいか。
片方が嫌味を言って、売り言葉に買い言葉で、言われた方もそれに対抗してムキになるとか。
もう、そういうゲーム開発に一切関連しない会話は、果てしなくどうでもいい。
省2
145: 2017/10/14(土)21:01 ID:499i9g4r(18/19) AAS
>>143
その3行のメッセージの代わりに
お前が考えるRPGのアイデアを発言してくれ
その言葉が本当にどうでもいい
147: 2017/10/14(土)21:14 ID:499i9g4r(19/19) AAS
>>142
そういう悪口を書き込むのではなく
RPG開発について発言してくれ
何をするためにお前はゲ製作技術板に来て
何のためにこのスレッドに来ている?
RPG開発に興味があるからだろう
僕は人間同士のそういう悪口の言い合い大会には興味がない
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s