[過去ログ]
UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 15:40:57.73 ID:RKru+mpk >>688 ポケモンの雑な感じを参考にしてみたんだけどね やっぱ2次元は苦手だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/690
691: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 16:22:57.62 ID:OSgXo0ed わんこのおっさん 首を少し細く、胴を少し太く、 ちょっとパースかかってるのもあるとは思うが 鼻以外の顔パーツを少し上に移動するとバランスよくなると思う 今は顔下半分に詰まっている 目の高さは頭頂部から顎先の半分の位置が基本、今は乳幼児にしても低すぎるかも 耳の上付け根は目の高さ あとは胴から腕が伸びるのではなく、 肩が胴にドッキングしている別パーツであることを意識してモデリングすると かなりらしくなると思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/691
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 16:39:50.29 ID:V9F0/jHo ライティングがホラーテイストなのは狙ってなのか、偶然なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/692
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 16:42:37.23 ID:RKru+mpk なるほどなぁ 時間置いて見てみると確かにバランス悪いわ もうちょっと頑張ろうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/693
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 17:03:24.65 ID:RKru+mpk >>692 SculptrisでモデリングしてたときにSculptrisのマテリアルの質感が気に入って 頑張ってシェーダー書いて(パクって)Unityでも使えるようにしたのよ Matcapというらしいわ 軽いけどライトの影響を全く受けないというデメリットがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/694
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 18:13:18.73 ID:OSgXo0ed ときにボッキングよ ソース読めねんならどこがわからんか書けや 気が向いたら補足説明すっから 既存のコード理解できなきゃ適切に質問もできなかろうし そもそもちゃんと理解できりゃ人に聞く必要すらなくなるからな さすがに人に頼り切ってなんとかなる状況じゃないのはわかるだろ あと今日はM1グランプリだから見たまえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/695
696: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 18:33:15.52 ID:xua3StZy 僕TV持ってないんでふよね・・・(^^ 韓国に否定的ではない僕ですら一時期の韓流ごり押しでTVから離れてしまいまひた(^^ チュモン?でひたっけ?(^^ あれくらい作りこまれてる韓流ドラマをたくさん流してたら僕も楽しみながらTV見れたと思いまふが(^^ 現実は同じような内容の薄っぺらい低予算ドラマ垂れ流しでひたから(^^ 話し戻しまふ(^^ 僕のプロジェクト持ってる人でふよね?(^^ 分からないところといえばLamdatestってスクリプトが全体的にいまいち理解できまふぇんでひた(^^ あとスクリプトから変数持ってくるとNullりまふので(^^ ヒエラルキー上のスクリプトから変数指定して持ってくればいいんでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/696
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 18:52:27.81 ID:RgS4LDi2 なんだそりゃlambdatestなんて俺は書いてないぞ というか今のUnityのバージョンいくつだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/697
698: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 19:11:55.04 ID:xua3StZy Unity 2017.1.0f3 (64-bit) でふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/698
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 19:22:36.13 ID:RgS4LDi2 そかおk 2にあげちまったけど大丈夫だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/699
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 20:04:08.06 ID:RgS4LDi2 lamdatestとやらは 何をやりたいかはわかるが 正常に機能するようなコードじゃないぞ とりあえず使われてもいないし これを解説しても意味がない気もするが どうしたい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/700
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 20:15:19.42 ID:RgS4LDi2 あ、うそうそ 正常に機能しないはうそ このスクリプトどこにアタッチしてんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/701
702: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 20:16:50.87 ID:xua3StZy Itemyobidasiってオブジェに付着してまふよ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/702
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 20:35:26.72 ID:RgS4LDi2 [SerializeField] // この行は必要ない // GameObject gameob; public ItemData itemdata; public ItemData.Param itemReturn(int itmid) { //アイテムパラメータの保管先を準備(インスタンスの生成) ItemData.Param itm = new ItemData.Param(); //パラメータの指定インデックスをitmに保管 itm = itemdata.param[itmid]; //対象のアイテムパラメータを返す return (itm); } void Start() { ItemData.Param itm = new ItemData.Param(); // このクラスのインスタンスメソッドであるitemReturn()を呼ぶのにgameob.Get〜を使う必要はない。 // itm = gameob.GetComponent<Lamdatest>().itemReturn(5);//itemReturn()でアイテムのIDを指定 //指定したIDのデータ、この場合アイテム名を取り出す //5番のアイテムデータのパラメータ群をitmに保管 itm = itemReturn(5); //itmに入っているアイテム名を取り出して表示 Debug.Log(itm.アイテム名); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/703
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 20:35:46.62 ID:RgS4LDi2 あーあ いつも通り化けばけだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/704
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 20:41:25.50 ID:RgS4LDi2 とりあえず「必要ない」って行消して動かして コメントよく読んで流れをおう このコメント読んでピンとこないなら 入門書レベルの基礎が足りない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/705
706: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 21:13:35.64 ID:xua3StZy つ・・・ついにアイテムの名前表示が出来まひた(^^ 大師匠のおかげでふ(^^ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/706
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 21:19:40.29 ID:/gHvH1cw できましたじゃねーよ おまえコピペして動いたらそれで終わりにしてるだろ 理解してから次いけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/707
708: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 21:24:09.73 ID:xua3StZy ふぁい(^^ 今夜はこれの解析をしまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/708
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 21:38:16.65 ID:/gHvH1cw どうせ知らないだろうから教えといてやるけど ItemDataっていう名前のスクリプト見とけよ その中にItemDataのクラスの中身が書いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/709
710: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 21:41:58.58 ID:xua3StZy それは知ってまふよ(^^ Excelから生成するアレの中身の事でふよね?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/710
711: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 22:00:55.39 ID:xua3StZy ちょっとだけお昼寝しまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/711
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 22:45:06.05 ID:V9F0/jHo 師匠!俺こんな家具を作れるようになりたいんです! ふむふむ(ギコギコ トントン カンカン)こんな家具かね? うわっ!師匠すげーありがとう~! その人師匠じゃ無いんだよな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/712
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 02:12:06.60 ID:IDMGAXdk >>712 教える側に責任転嫁する詭弁に聞こえるわ 完成品見て満足したんだから学習者の問題じゃねぇか 吸収して応用しなけりゃ使い物にならないのはどんな分野でも同じ そもそもコード理解のための説明だつってんのに 「できまひた!感謝感謝」なんてそもそも趣旨と異なる斜め上の反応されてポカーン そりゃ動くだろうよと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/713
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 02:51:40.92 ID:ZNMRIOLV こいつできましたとか言ってたけど全然できてねーじゃん 全然別の形にコピペして使っとる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/714
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 03:22:15.86 ID:ZNMRIOLV 理解してないしできてもないからやり直しだな でたらめなものを解析したって意味ねーよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/715
716: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/04(月) 08:28:45.70 ID:z1X1qEg2 分からないところはググりながら調べまひた(^^ 一つお聞きしまんこ(^^ スタートとリターンの中で全く同じものをNewしているのは一体どんな意味がありまんこ?(^^ そのスクリプトで使うときと別のスクリプトから呼び出したときにNewしないと駄目なんでふか?(^^ 頭とチンコがこんがらがってきまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/716
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 08:50:56.61 ID:IDMGAXdk おー よく気づいたな どのnewがいらんと思うよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/717
718: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/04(月) 09:00:04.76 ID:z1X1qEg2 う〜ん、NewはNULLに何かを入れるためのものだから(^^ 別のスクリプトから呼び出すときに使えばいいのでスタートの方がいらないんじゃないでふか?(^^ って思ってスタートのほうを消してみたら赤線引かれまひた(^^ 難しいでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/718
719: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 09:16:49.75 ID:IDMGAXdk うーんいいところに気づいてるんだけどな ItemData.Param itm ← このitmは「参照」のいれもの newされるのは新しくつくられる実体(ただし中身のデータは空っぽ) 参照が住所なら、実体は家みたいな関係 newされた家はからっぽ itm = new .... なら新しくつくったインスタンス(実体)の「参照」を渡している itm = itemdata.param[itmid]; これはすでに存在しているインスタンスの「参照」を渡している itemdata.paramは住んでいるひとのいる家、実データが入っている なお、他のスクリプトから呼ばれるかどうかは関係ない どのスクリプトから見ても住所は同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/719
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 09:44:04.63 ID:x+jumInn 先生に言われたことを意識しつつ1からモデリングし直してみたのよー https://i.imgur.com/KCiEyQ0.jpg なぜか爺になってしまったけど… まあいいさ、どうせリトポで特徴は消える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/720
721: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 09:56:02.42 ID:IDMGAXdk おーおっさんすげー成長するタイプだな! 胸を少し張って(首も少しひく、要するに猫背なので年寄りっぽい)、 股間を少しリアル体型より高くしてやると(この場合上半身を全体移動させる) 見栄えよくなる、 足長く作るのはリアルキャラ造形のセオリーなんだってよ 日本人にはなかなかいない頭身になるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/721
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 09:59:08.36 ID:IDMGAXdk あとじじいっぽいのはほっぺが膨らみすぎというかたるんでみえるので ほうれい線が目立つからかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/722
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 10:29:45.30 ID:x+jumInn やったぜ、ボッキング! 褒められちゃったぜ〜! 爺は途中から狙って作ってたからいいんだけど猫背はいかんな やっぱり日本人だから無意識に日本人体型作っちゃうのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/723
724: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 10:59:31.76 ID:ZNMRIOLV >>716 クソ雑魚 別の場所に入れるスクリプトを一つにすんな だから同じnewが2つもあるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/724
725: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 11:16:40.60 ID:IDMGAXdk じじいでいいのかw ならあえて直さなくていいかも 細かいこというといろいろあるけど 猫背で少しアンバランスな方が感じ出るし上手なのではないか しかし股関節位置なおさないなら流石に膝はすこし高すぎるかもだ、すねが長いというか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/725
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 11:51:31.56 ID:IdTgRv/v 爺ぃの裸体になど興味はないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/726
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 11:57:20.18 ID:x+jumInn この全てを無駄にする画力を見よっ! https://i.imgur.com/6qoiuNH.jpg やれやれ、リトポも手動でやらんとダメだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/727
728: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 12:05:15.82 ID:IDMGAXdk 声出してわらったわw ほんと台無しだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/728
729: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/04(月) 12:18:06.79 ID:z1X1qEg2 出掛けてまひた(^^ 僕も前作りまひたが出来が悪いでふ(^^ https://i.imgur.com/YnttwoY.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/729
730: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/04(月) 12:21:53.46 ID:z1X1qEg2 >>719 ちょっと混乱してきまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/730
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 12:30:29.27 ID:IDMGAXdk なにがわからんか書かんと説明のしようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/731
732: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/04(月) 12:44:42.07 ID:z1X1qEg2 落ち着いて読んでみたらだいぶ理解出来まひた(^^ でも(^^ ItemData.Param itm = new ItemData.Param(); ここでNewしてせっかく空っぽのデータ入れたのに(^^ itm = itemdata.param[itmid]; ここで上書きしちゃってるのはなぜでふか?(^^ itmは一回完全に上書きされてまふよね?(^^ ますます混乱して来まんこ(^^ チンコショボーン皮被っちゃいまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/732
733: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 13:00:56.74 ID:ZNMRIOLV >>732 そもそもおまえが2匹のどうぶつを合体させてできたと思ってたのが間違い あれ ちんこが2つあります おかしいですね←当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/733
734: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/04(月) 13:05:15.32 ID:z1X1qEg2 なんと奇遇な!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/734
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 13:48:39.96 ID:x+jumInn もう限界 https://i.imgur.com/LkPmkcW.jpg そもそもこの可愛いモンスターキャラ達には デフォルメの人間キャラの方がいいのではないか 次はデフォルメキャラを作ってみよう 今日はもう寝る! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/735
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 14:33:42.42 ID:ZNMRIOLV >>734 まず本来の完成形にしろよ おかしいものを解析しておかしいって当たり前じゃボケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/736
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 14:34:40.95 ID:ZNMRIOLV どうせ>>706もできてないだろうからやり直し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/737
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 15:27:19.07 ID:IDMGAXdk > itmは一回完全に上書きされてまふよね?(^^ 住所情報を上書きしてしまうぐらいだから新築物件はいらない子だったってこと 必要だったのは新築ではなく集合住宅に住んでる5号室のBigPotionさん なのでnew以下の部分がいらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/738
739: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/04(月) 20:03:26.14 ID:z1X1qEg2 なるへそ、真に必要な情報は5番なんでふね(^^ でもいまいち理解できてないから全体を読み直して来まんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/739
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 15:43:25.46 ID:jP0sWyTI で、どうなったんだよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/740
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 15:47:10.18 ID:MdGXQl8k デフォルメキャラもいけるんじゃないのコレ https://i.imgur.com/GKdBJrV.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/741
742: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/05(火) 15:54:18.59 ID:qY9pmpg5 今の今までぐっすり寝てまひた(^^ でもちょっとだけ理解出来まひた(^^ 今日も元気に解析していきまひょう(^^ 完成は近いぞ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/742
743: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/05(火) 15:55:14.24 ID:qY9pmpg5 >>741 顔のデフォルメ具合に対してボディがリアルすぎまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/743
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 16:09:09.41 ID:MdGXQl8k ちっ! 確かにガチムチにしすぎたかもな あらためてよく見たら腕も変だしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/744
745: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/05(火) 16:40:00.66 ID:qY9pmpg5 モンスターがアイテムをランダムで落とすようにしてみたら思いのほか面白くてこんなにアイテム集めちゃいまひた(^^ https://i.imgur.com/WgmkRQk.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/745
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 17:05:45.39 ID:MdGXQl8k ところでボッキングはずっとアイテムにこだわっているけど そんなに重要なのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/746
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 17:08:46.63 ID:Xdk/T4FC つ風来のシレン… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/747
748: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/05(火) 17:15:31.28 ID:qY9pmpg5 パクリ元ラグハイムではアイテムのコレクターがいるほどアイテム収集が楽しかったんでふよ(^^ 特にイベントアイテムの種類が豊富で見ててあきまふぇんでひた(^^ なのでそこをリスペクトしてまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/748
749: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 17:40:29.64 ID:sR87Ew9i 絵に書いた餅眺めてニヤニヤしてないで 昨日のnewは結局どうなったか書けや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/749
750: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/05(火) 18:22:38.49 ID:qY9pmpg5 New関連は昨日理解したはずなのに寝たら忘れちゃいまひた(^^ というより今日はスクリプト見るのも嫌な気分でふ(^^ こんな日もあるので今日はモデリングをちまちま進めまんこ(^^ 何かしないと進みまふぇんからね(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/750
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 19:41:04.01 ID:sR87Ew9i こんな調子で作れるわけないのは自分でもわかるだろう ボッキング自身が実装するのは煽り抜きで無理、 残酷なようだがおそらく素質がなく、非現実的すぎる 前も言ったが本気で完成させたいなら プログラミング分野はパートナーなり協力者なり探してやりな その方がモデリングやら仕様やらに集中できるだろ そもそもmmoは普通1人で作れる規模ではないからなんもおかしくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/751
752: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 02:31:57.79 ID:sKXKommp 別に仕事じゃないんだし、ゆっくりやればいいんじゃないかな。 どうしてもわからないってとこを無理にやってもモチベーション続かないし 気晴らしに他の部分に手を付けてみるってのは間違ってはないと思う。 他を作ってるうちにわかるようになるかも知らんしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/752
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 03:05:01.53 ID:Di5CRrW9 >>752 おれも以前はそう思っていた… だがこの3ケ月、彼は殆ど進展がないんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/753
754: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 06:26:05.84 ID:hByeQDu+ プログラムに関しては通常の10倍時間が掛かりさらに時間を置くと退行するからまともな感性で見守るとこっちが疲弊するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/754
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 07:56:02.18 ID:Di5CRrW9 髪の毛を生やしたらいけるんじゃないかと思ったけど全然イケてなかった https://i.imgur.com/j1Bp7tL.jpg スカルプトで髪の毛って難しくない? ZBrushのファイバーメッシュみたいなのが欲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/755
756: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 08:36:22.67 ID:P4pWH0yE そこでmaya ltですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/756
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 08:37:19.75 ID:DQBEnY4k モデル初心者なら、レゴ風のをお勧めするよ。 あと、見ながら作るのが基本です。 https://i.imgur.com/hKb6ozA.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/757
758: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 12:16:50.80 ID:bnewViXM >>756 Maya LTは月額制がいやどす >>757 レゴ風ってボクセルのことかい? それは逃げみたいでやだなぁ 観察力が足りないのは認める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/758
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 12:55:34.67 ID:2RYc3/sR >>758 言葉足りずすまん。髪型ね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/759
760: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 13:10:12.79 ID:P4pWH0yE 髪の先端は薄くし、上部は房を意識したオーバー気味の段差でアソビを作る、 湾曲の強い笹の葉やぺしゃんこ気味のバナナを複数重ねるようなイメージ 今回の場合で言うと分け目でせめて二つぐらいの塊を少しかぶり気味に乗っけて 先端ほど薄くするだけでもだいぶ違ってくる coatでは難しいのよってこととは思うが 今は先端も含めて厚みがあり、全体にのっぺりと 平坦でひとまとまりの液状であるからして 要するに溶けたバターが頭にのっているということである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/760
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/06(水) 13:54:02.16 ID:bnewViXM 男キャラはなんかやる気でないしもういいや >>760 女キャラ作るときに参考にします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/761
762: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/07(木) 00:51:45.44 ID:UK5WM0D/ 今日はモンスターの死亡モーションを作りまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/762
763: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/07(木) 09:19:24.17 ID:1Awvnd2G 今日はガチってみたぞ! https://i.imgur.com/WwxK8nk.jpg このあと即ハボボディ作るからな チンコは固いままにしておけよ〜!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/763
764: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/07(木) 09:39:01.89 ID:UeEtX1WM >>762 >>763 ええやん!頑張れ〜! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/764
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/07(木) 09:50:09.91 ID:1Awvnd2G なぜボッキングスレでおれが作業報告しているのか つっこまれるどころか応援されてしまったよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/765
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/07(木) 12:20:19.93 ID:Fd4luC8v チンコのおっさん筋いいよなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/766
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/07(木) 16:16:38.06 ID:eJcewTqN 即ハボボディ作れなかったよ 残念!寝る! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/767
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/07(木) 18:46:03.12 ID:HeHbAoRq >>763 これまでのテキトーな感じと比べてかなりいいねえ ただこのまま作り進めると不気味の谷にはまり込む気がするから注意な! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/768
769: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/08(金) 04:08:17.25 ID:r7dSf5Hl モンスターの経験値でレベルアップするようにしてみまひた(^^ これサクサク上がり過ぎてつまらない気がしまんこ(^^ MMOの経験値バランスってどれぐらいがちょうどいいのでひょうか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/769
770: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/08(金) 07:33:58.65 ID:r7dSf5Hl コルーチンを使って「パーティクルON→一秒ウェイト→パーティクルOFF」という処理を作りまひた(^^ 主にレベルうp時のエフェクト関連でふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/770
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 232 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s