[過去ログ]
なぜゲームは完成しないのか [無断転載禁止]©2ch.net (154レス)
なぜゲームは完成しないのか [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/15(月) 22:42:00.41 ID:tZkHxyA0 ゲーム会社がゲームを作って売るより ゲームを餌に頭の悪い子供とその親を騙す学校ビジネスの方が儲かるらしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/135
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/15(月) 23:11:12.57 ID:bjss5D9/ 騙すなんて人聞きが悪いですね 芸術や学問にお金がかかるのはゲームに限った話ではないでしょう? ゲームの専門学校がその他の専門や私立大学に比べて不当な料金をとっているということは聞きませんね やはり批判をするにも一度実情を確認してみた方が適切ですよ 多くの専門学校が体験入学を常時受付しているのはご存知でしたか?ぜひ一度お調べください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/136
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/15(月) 23:56:27.04 ID:vNHOPzks 夜間学校で、色んな年齢層や経歴の人がいるクラスなら、 リアル喜劇に興味あるからちょっと体験入学してみたいなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/137
138: 名前は開発中のものです。 [] 2018/11/11(日) 09:13:15.52 ID:8o4S5YXl http://r2.upup.be/wV2qsULdHm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/138
139: 名前は開発中のものです。 [] 2019/09/04(水) 20:21:37.45 ID:hUxYgw7O そうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/139
140: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/24(水) 01:31:48.79 ID:+Fs+7ihR メモリの管理が出来なくなって処理落ちするから完成しなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/140
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/24(水) 21:16:26.34 ID:zGpmq2Qs ゲームを作りたい。 でも作り方の情報が少ない 作るモチベーションを上げるのにもう5年くらいかかってる ^^; 50歳オーバーしますた できるかな? まだ間に合う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/141
142: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/27(土) 07:21:41.45 ID:hmvXLURd プログラミングとか一切できないけど作りたいゲームの構想は決まってるなぁ 周りに作ってる人がいればいいんだけど。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/27(土) 18:56:49.47 ID:nozARvb4 500時間以上作ってるけど完成する気配がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/28(月) 07:58:33.13 ID:7eurHEkG 完成した時点が折り返しそこからデバッグ それでまたリリースしたら宣伝頑張って 売れるかということころ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/144
145: 名前は開発中のものです。 [] 2021/04/25(日) 03:49:50.26 ID:a8+b9HCU >>141 自分も50になった。ゲームに人生を翻弄されたオッサンです。 最近はプログラム無しでもゲームが作れるエンジンとかあるので 自分も色々試してフリゲを公開してる。最初は気楽に短編を ふりーむとかに登録してみてはどうです? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/145
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/25(日) 04:27:04.37 ID:gE808Ea0 >>141 齢80に到達したじじいじゃ。 エロゲ制作から足を洗えぬまま死期を迎えておるぞい。 ゲーム作りたいなら箇条書きでアイデアをまとめるのじゃ。 自分のまとめたアイデアを日々読み返しては追加し削除するのじゃ。 よいかチラシの裏にじゃぞ。そこから始めるのじゃ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/146
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/25(日) 17:30:25.55 ID:I9HO1sIE フリゲ作って公開してる人って10代か20代が多いのかと思っていたけど 結構高齢の人もいるんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/147
148: 名前は開発中のものです。 [] 2021/04/26(月) 14:42:43.62 ID:yKL7ZQCc 投稿マイコンプログラム世代は40〜50代多いだろうな TAKERUベクター窓森とかもね あの頃は100〜1000行書けば完成だった アセンブラなら1万行は書くか、=命令数だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/148
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/07(金) 11:58:18.78 ID:WAEf8BJl >>145 2Dエンジンなんかなら基本ステージが用意されてて、 キャラクターも絵を当てはめるだけみたいなのもあるから。 Beats of rageとか検索して、tubeなんかで動画を見てみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/149
150: 名前は開発中のものです。 [] 2021/05/30(日) 21:05:55.10 ID:KBLWeRMv 昔と比較にならんくらいソフト部分が膨大になって修正繰り返すよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/150
151: 名前は開発中のものです。 [] 2021/07/08(木) 20:22:09.38 ID:77NWeVZd スモールビジネスが陥る罠 マイケルE.ガーバーは、「大半のスモールビジネスは、同様の間違いをしている」と言っています。 それは、たとえば、独立した方がいいと思い込んでいる美容師は、美容院を開き、ひたすらに仕事に 追われることになる。料理が得意だからと自分の店を持つことを夢見た料理人は、レストランを開き、 ひたすらに仕事に追われることになる。このような人たちは、どんな種類の仕事であっても、揃って 致命的な思い込みをしているというのです。 その思い込みとは、職人としての仕事、つまり、髪を切ったり、料理をつくったりする技能があれば、 その分野のビジネスを成功させることができるというものです。ビジネスの中心となる専門的な能力を 身につけることと、ビジネスを成功させることは、まったく別問題だというのに。 「独立熱に浮かされた“職人型社長”」と「真の“起業家”」の視点の違いを理解しないまま起業すれば、 大半は破滅的な結末を迎えることになるのです。 マイケル・E・ガーバーは、多くの起業家が失敗している理由を 「職人」「マネージャー」「起業家」という3つの人格から説明しています。 成功できない起業家は、職人レベルの仕事しかしておらず 経営者としての思考も行動もできていないからだとガーバーは指摘しています。 経営者の多くは、職人としての仕事 例えば、美味しい料理を提供できればよいと考え、レストランを開業しますが この職人型の起業では、成功はおぼつきません。 職人型の社長は、独立しただけで、ただただ自分のためだけに働いているのです。 料理をつくるのを楽しんでいるだけでは、ビジネスは成功しません。 真の起業家は、経営者が現場にいなくても収益を生みだす仕掛けをつくり 組織を成長させることを考え、成功を手に入れるのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/151
152: 名前は開発中のものです。 [] 2022/01/03(月) 03:54:59.68 ID:31jBc2u1 50代は団塊ジュニアでパソコン使える人口も日本で最多だろうね 子供の頃の夢を今になってかなえたくてゲーム作りはじめる ひとが多いのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/152
153: 名前は開発中のものです。 [] 2022/01/05(水) 18:03:20.34 ID:8pckqkY/ プログラムコードを書かずに全自動でスマホアプリを作成するノーコードツールの提供開始 プログラミングスキル不要!スマホアプリを作成できる国産ノーコードツール「MagicInstructions」 最短10分で完成! ノーコードアプリ制作ツール「MagicInstructions」 クラウド上で開発と運用ができるノーコード開発プラットフォーム「Wagby(ワグビィ)」発表 店舗アプリ作成サービス「Things'」を話題のノーコードで実現!10店舗限定で無料モニターを募集! 『ノーコードで切り拓く、副業の可能性』についてのトークイベント【NOCODO × NoCode Walker コラボ企画】 分析工数を5日→1hに!アンダーアーマーのドーム社がノーコードで実現したデータマーケティング手法とは ノーコードで現場をデジタル化、「カミナシ」がシリーズAで約11億円調達——ALL STAR SAAS FUND、Coralから ​SMN株式会社、ソフトウェアテスト自動化プラットフォーム「Autify」導入。40時間がゼロに?! ノーコードのAutifyで「デグレのループ」脱出に成功。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/07(月) 02:24:19.04 ID:fCqU1TNY スクリプトとか絵はほぼ出来上がったけどステージ作るの面倒すぎる 別のセンス必要だな〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503844101/154
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s