[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
865: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/08(月) 16:01:31.96 ID:EBOS1kFM >>863 今ほんとそうだよな …と思いながらも色々考えを巡らせてみたら1つの可能性に気づいた。 無料で使ってるUnityだが本当は有料のツールを特別に無料で提供している事を忘れがちだった。 アプリやソフト開発はある程度売り上げがあったら出世払いしてくださいよ、だから今は無料で使っていいよというルールだよな。 プロモやムービーだとこの出世払いルールが難しくて(Unity側が把握できない?ムービーの編集でロゴも消せるし?) 「Unityの無料枠はソフト開発限定」にしている可能性はありえるっちゃーありえるのかも? プロモやムービーに関しては最初から有料バージョン使ってくれ的な可能性はあるかもなぁ。 詳しく調べてないから答えは知らないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/865
868: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/08(月) 16:22:20.39 ID:fVYKZmnN >>865 無料で使える範囲を広くして流布を優先するビジネスモデル 多くの人が使っていることを重要視する 大企業がエンジンを採用すればごっそりライセンス料をとれる 大企業は変なリスクを背負いたがらないから当然ちゃんと購入する ちっちゃいところなんてぶっちゃけどうでも良い 監視や警告するコストに見合うかがまず疑問 >>866が言うように見せしめの可能性は否定できないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/868
869: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/08(月) 16:40:00.28 ID:EBOS1kFM おい待て。解釈がずれてるぞw それとも俺の説明が下手だったんだろうか。 ?「Unityって何処まで規約でOKなんだろうな?」 >>860 ?「ゲーム販売がOKなのになぜ動画だけアウトになると思ってるの?」 >>863 ※今まで俺も?のように思っていた、しかしよく考えたら?の可能性はありえるんじゃないかという話し ?「無料Unityはもしかしたらゲーム販売に限定しているのかもしれないので 無料Unityで動画作成アウトはありえる話しなのかもしれないが真相は不明」 >>865 ※答えは知らない つまり「無料Unityでの使用範囲は不明。ゲームOKだから動画もOKというのは安易かもしれない。でも真相はわからん」 という話しなのに、なんでいきなり見せしめとかバレたらライセンス料とられるけど個人はそのリスクが少ないとかいう話に一気に飛躍するんだよw 動画制作がOKなのかNGなのかすらまだわからんのに 頼むよお前らw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s