[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
642: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 15:20:26.78 ID:GfHyeVdP >>640 オブジェクトの生成破棄は時間かかる処理だからupdateの中でやられちゃ困る だからフラグだけ立てて処理を次に回すような処理を取ってる どこまでを初級者とするかってところはあるけども日本語で解説してる記事なんか山ほどある scriptでオブジェクトの生成破棄を操作するならよく引っかかる内容 コレが初級者向けじゃないってなると、初級者は自分でscriptをほとんど使わずに組み上げるレベルになるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/642
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 16:52:10.28 ID:bO73tzHJ >>642 そうそうまさに初心者の定義は人によるから何とも言い難いところだわな。 フラグ立てて非同期っぽく遅延処理かけるやり方は結構制御に気をつかうので 中級者レベルかな〜と勝手に思ってる。 なんとなくネットワークプログラムのタイムアウト処理とか 外部ファイルの非同期読み込み処理に似てるものがあるしね。 初心者には結構難しい所だとおもうわけよ。 俺が最初そうだったからさwあくまで俺基準だけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/646
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s