[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 15:15:47.33 ID:oUFFIJn/ >>640 そもそもGameObject.Find()に依存した作りはお勧めしない Destroyに関しては一応DestroyImmediateという即時削除メソッドが定義されているが、エディタ拡張を作る目的以外の使用は推奨されない 素直にDestroyを呼んで待つべき Instantiateに関しては、Instantiateを実行した時点でインスタンスは存在する。ただしこれがヒエラルキーツリーに組み込まれるまでに遅延がある よって生成されたオブジェクトを即時初期化したい場合にはInstantiateの戻り値に対して操作を行うと良い また更に、AwakeやStartの処理が終わっていないオブジェクトのメソッドの呼び出しは推奨されない Awakeでの参照関係の解決やStartによる初期化が終わっていないと正しく動作しない可能性があるから プレハブ内で完結する操作ならInstantiateの戻り値に対して行えばいいが、それ以外は1フレーム待つのがいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/641
645: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 16:40:10.63 ID:bO73tzHJ >>641 まさにおっしゃりとおり ちなみに >そもそもGameObject.Find()に依存した作りはお勧めしない これも当然承知の上で物は使い様でケースバイケースで使ってる 例えば俺の場合ステージ移管の時の初期化はFindが多い。 Updateみたいに毎フレーム呼び出すような頻繁にやるものではないため処理速度を要求していないのと 変数に格納してメモリー圧迫したくないという点からFindの方が向いてるわけよ。 その場限りの使い捨てみたいな感じの場所でFindは重宝してる。 俺の場合ね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/645
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s