[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/05(木) 11:45:05.19 ID:f8fIqNjm >>208 それは知らなかったな モノビットがなんなのかわかってないがw >>210 >>211 確かにその手はあるが実用に耐えられるのかな? 凄く重そうなんだが そしてUnityもコンポーネント経由でそれって無料で1日何パケットまでで同時に10人までみたいな壁あるんじゃないのかね 自作したくない人達は自宅でサーバーは運用したくないだろうし そうなるとアマゾンとかのクラウドとかレンタルしないといけなくなるしで 結局高く付く気がするよ メリットが全部消える気しかいない 結果としてphoton network使った方が金額も時間も早いってなるのではと 実際はやったことないのでわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/213
215: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/05(木) 11:55:53.16 ID:8X5dkoKy >>213 語尾と最後の一行で無能ってわかるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/215
218: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/05(木) 16:04:04.12 ID:B9dlf0O1 >>213 自宅サーバーで運用とかお試しで知り合いにちょっと試してよとかならまだしもハナから選択肢に入らんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/05(木) 16:31:00.78 ID:XjGuMAzn >>213 自前でサーバー運用してるんだからパケット数なんて関係ないだろ サーバーの回線やスペックが許す限り好きなだけすればいいさ Unityでサーバーを作るメリットはPhysXやNetworkManagerをそのまま使えたりするところだろう だから重いのなんて当たり前って考えて最初から負荷分散を考えて設計すればいいだけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/219
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/05(木) 18:23:09.81 ID:VSz0v5Zf >>213 PhotonはVPSとか他のクラウドサーバーに比べたら明らかに高いぞ 昔ながらのマッチングの処理だけなら格安のVPSでも耐えられるだろう >>220 チート対策とかでプレイヤーの移動とか物理演算の処理をサーバサイドで代替するなら使えるかもしれない しかしUnityってCUI環境で起動できなかった気が… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/221
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.396s*