[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 11:38:03.18 ID:GfHyeVdP 順序不定っていうけどdestoryとinstantiateがどういう動作を行うものかを理解してないだけじゃ? unity初級の内容だと思うけどリファレンスに明記されてなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/634
642: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 15:20:26.78 ID:GfHyeVdP >>640 オブジェクトの生成破棄は時間かかる処理だからupdateの中でやられちゃ困る だからフラグだけ立てて処理を次に回すような処理を取ってる どこまでを初級者とするかってところはあるけども日本語で解説してる記事なんか山ほどある scriptでオブジェクトの生成破棄を操作するならよく引っかかる内容 コレが初級者向けじゃないってなると、初級者は自分でscriptをほとんど使わずに組み上げるレベルになるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/642
647: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 17:15:47.42 ID:GfHyeVdP >>646 まぁ人それぞれだけどプログラムとして見れば非同期処理となると中級なのかもしれん が、俺はunityを使う上では初級だと思うよ scriptでオブジェクト生成破棄を扱うなら前提知識になるわけだし 対応策は色々あってその対応方法によっては中級とかに値するかも知れんが それはその方法が中級なのであって知識は初級だと思う、ってことね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/647
656: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 22:49:25.54 ID:GfHyeVdP >>655 企業でmvcやってるとこ知ってる ソースじっくり読んだわけじゃないから上手く行ってるかは知らんが web上がり、ってかブラウザソシャゲでphp使ってた会社だから設計思想をそのままunityに応用したっぽい こういうとこ多そうな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/656
657: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/15(金) 22:50:39.33 ID:GfHyeVdP >>654 1フレームで良いよ 安定動作のためじゃなくて、そういう仕様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s