[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): 2017/08/27(日)22:34:45.72 ID:Bb82NiZ9(1/3) AAS
前スレの995へ
2chスレ:gamedev
その方法も当然考え付いて試したがそれだと凄く惜しい結果だけど不完全に終わる悔しい結果になるんだよ
距離をあてにするとカーブの多いコースだと仮のチェックポイントだらけになり
さらにインコース側とアウトコース側でチェックポイントまでの距離に誤差がうまれ
接戦の時に不正確な順位になる
再現するのは結構むずいよ本当に
53: 2017/09/14(木)17:39:37.72 ID:6rauQqsf(1) AAS
ここで質問とかするよりは
金だしてUnity入門本でも買ったほうがマシだよ
ここ質問したら煽ってくる煽り厨ばっかだからwww
128: 2017/09/27(水)21:11:22.72 ID:aJQF1JrX(1) AAS
ブループリントも覚えるまで大変だぞ
敷居高い
197: 2017/10/03(火)22:02:25.72 ID:vrfe8/yG(1) AAS
どんなアセット買うかもセンスいるわな
276: 2017/10/08(日)22:35:47.72 ID:avbs3NHb(1) AAS
>>272
普通はアルゴリズム学んで他言語で書くもんだが
392(1): 2017/11/08(水)17:51:35.72 ID:5rwTBwrl(1/2) AAS
>>390
ヒットエフェクト程度ならそのエフェクト群を子に持った親のアクティブをfalseからtrueに切り替えて
子のアニメーター群は全てEntryステートから直に表示アニメーションに飛ぶようにしておけば同時再生は出来る
そもそも複雑なステート制御が必要でないならアニメーターも要らなくてアニメーションコンポーネントのみでOK
もしそれぞれのアニメーターのタイミング調整したいなら親にアニメーションクリップ持たせて制御可能
508(1): 2017/12/02(土)19:43:28.72 ID:4R6NCQui(1) AAS
UNITYはPC用のゲームもつくれるの?
739(1): 2017/12/21(木)23:49:20.72 ID:XL0RGHmT(1) AAS
下記の環境で、Unity5.6.4 を起動して、単純な3Dゲームを制作することは可能でしょうか?
Windows 7 SP1(32ビット) CORE2Duo E7500 2.93GHz 4.00G
事情によりインストールして試すことができません。動作可能であれば、インストールの許可が下りるという状況です。
公式ページの動作環境は UNITY2017 のものしか載っていませんでした。また、公式ページの動作環境より低くても動作可能という情報はあったのですが・・・
どなたかわかる方がいれば教えてください。
784: 2017/12/25(月)16:41:51.72 ID:2AR7AtoJ(1) AAS
>>783
プ
818: 2017/12/27(水)18:43:23.72 ID:vC9tTmUq(1/2) AAS
VS使え
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s