[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 2017/09/02(土)16:55:20.29 ID:g2PuLagV(1) AAS
>>26
アセットを購入することで解決するでしょう
116: 2017/09/27(水)13:09:28.29 ID:SGGOBkUR(2/3) AAS
>>115
海外ではシェア激減でUE4にボロ負けだものな
日本のソシャゲマネーに期待するしかないんだよ
178(1): 2017/10/02(月)23:34:54.29 ID:HpBKROmK(2/2) AAS
>>177
形には出来てきたけどプレイヤーが負けるという要素を入れていないからまだゲームとは言えないです...
208(1): 2017/10/05(木)00:43:31.29 ID:dI24ac9/(1) AAS
モノビットのを使えばサーバーをC#で書けるぜ
225: 2017/10/05(木)21:40:57.29 ID:Bg9errng(1) AAS
マルチプレイで「誰が先に倒した?」が問題になる場合、いずれにせよホストは必要だろ
281: 2017/10/09(月)14:01:23.29 ID:X5PJW6ZX(1) AAS
翔泳社の本なんて解説付きの完成済みプロジェクトとかわらんぞ
ただしそれを30ドルで買えるならまあ安い
306(1): 2017/10/14(土)02:14:39.29 ID:bK8Mu9yc(1) AAS
>>295
4大ツールMaya blender Max CINEMA4Dは覆らん
あえて言えばモデリングならZブラシでしょ
380: 2017/11/05(日)13:35:38.29 ID:QbKDeLWA(2/2) AAS
Unityスクリプトの「Quaternion」の様に回転行列周りをリッチにまとめるやり方もあるんだな
勿論スクリプト向きに特化した設計なんだろうけど、なんかパクれそう
きっと、検討に検討を重ねて設計したんだろうな
ところでQuaternionというと、ある方向からある方向に回転させる行列を求める手順などを連想する
586: 2017/12/14(木)08:53:18.29 ID:0RQxom0C(1/3) AAS
レベルの低い奴をターゲットにしたカテゴリは他にあるんだよな
それこそ小学生をターゲットにしてるものもある
もちろんそれはゲームエンジンと呼べる代物ではないけど
620: 2017/12/14(木)19:25:05.29 ID:qp9QOnez(1) AAS
何というか、複製して起動したら勝手に設定とかxmlロードするように出来んの?
666(1): 2017/12/16(土)01:13:29.29 ID:zgsa9dPV(2/2) AAS
>>664
すいません、、、、。質問スレにカキコしたつもりだったのですが間違えてしまっていました。。。
>>665
そうなのですか?友人にプログラム書けなくても作れるよと勧められて制作を始めてるのですが経験者じゃないと厳しいのですかね
849: 2018/01/03(水)19:25:44.29 ID:z7p1hmGm(1) AAS
夢の中でしかマウント出来ないツワモノってやつだろ
888(1): 2018/01/09(火)03:25:15.29 ID:69DxprK2(2/6) AAS
こういうことになる?
Unityで素材から自分で作った動画や画像を作成して公開や販売はOK
Unityでストアのアセットを使った動画や画像を作成して公開や販売はNG
でもムービー作成に利用された事例ってモデルは自作だとしても
シェーダー類、パーティクル、その他の便利アセットもまったく使ってないの?
それだとはっきりいってUnity使うメリットないよね??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s