[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/17(水) 12:56:17.92 ID:lbus18Za 四隅の座標を計算して回せばいいやん 計算できないなら数学やり直すことから始めようか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/149
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/27(土) 00:45:03.92 ID:vvSBp518 >>177 衝突判定はそれでバッチリ行けました! 行数もスッキリして感動です 詳しい説明ありがとうございます で、次は衝突時にマップイベントが主人公側を向くのを改造するところでつまずきました 解説いただいたように下記の並列処理のコモンを作って動かしたのですが、 --- ■動作指定:Ev0 / 向き固定OFF / 主人公に接近 / 向き固定ON --- 今度はマップイベント側の起動条件「イベント接触」が起動しなくなりました 現状では主人公側から接触すると起動するけど、モンスター側からは起動せずずっと主人公の後を付いてくるだけになってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/178
185: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/28(日) 01:31:07.92 ID:OKXGhkLN >>181 行けました! つまりこれはモンスターに移動命令を出したのに移動してないということは障害物があるんだから接触判定をしろってことですね 汎用性もあるのでこれを元に組んで行こうと思います マップイベント内での処理だと後々に仕様変更したときにメンテナンスが大変なので、これだとコモン側で処理をコントロールできるのも素晴らしいです 加えてデバッグ文の使い方もこれで分かったので感謝感謝です! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/185
404: 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/10(月) 21:29:18.92 ID:2Vj0bNDT マップイベントなら各イベント変数に保存しちゃってもいいと思う イベントごとに必要なデータって多分そんなに多くないでしょ 位置やステータスはその都度呼び出すだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/404
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/25(月) 17:42:51.92 ID:Sty5jDlN >>496 個人的には専用装備として外せない武器を装備させておいたほうが楽で良いと思う。下手に改造すると戦闘のステータス計算とかでエラー吐きそう どうして装備欄を1つだけにしたいなら、武器と防具を装備可能にして、武器は選択できない&表示しないようにするぐらいかな その場合はコモン93と109を改造する感じかな。106と107は戻したほうが良いよ。 >>497 ロード関係がダメ ロードした時に実行される処理は>>234-240の流れで説明されているから、これ見て作って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/498
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s