[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
395: 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/10(月) 12:02:54.76 ID:uZ2i6qS8 タイルマップって、複数の画像を1枚にまとめてスライスしたりしますが、1枚にまとめる意味ってなんですか? 独立した画像を1枚ずつ用意すればいいだけのような気もしますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/395
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/10(月) 17:33:03.76 ID:QO9YdQE2 マップイベント(敵キャラ)を起動条件:並列実行で動かして 主人公が近づくと攻撃コモンを呼び出す形にしたのですが 複数の敵キャラを同時に処理させると攻撃コモンの挙動がおかしくなります。 具体的には マップイベント(並列)1→攻撃コモン マップイベント(並列)2→攻撃コモン と同時に処理させた場合に攻撃コモンの変数を1と2で共有してる感じでした。 並列実行だと呼び出したコモンの変数は共有されないかと 勝手に思っていたのですが、攻撃コモンも1、2と分けないと駄目なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/399
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/26(月) 05:18:03.76 ID:UqgLbFBf 質問です。 ゲーム内の現時点の画像(スクリーンショット)を保存するコマンドを作りたいです。 ウディタではデフォルトの機能でPriScキーを押すと画像保存できるので 「自動キー入力 コード283」というのもありますが、 これでは決まったフォルダに決まったファイル名でしか保存できません。 そうではなく変数等を利用し ゲーム内の状況で保存フォルダやファイル名を生成して保存するコマンドを作りたいのですが そういった動作は可能でしょうか? 例 Snapshot\v[100]/photo\s[0].png このように保存したいのです。 このような処理が可能であるならば、やりかたを教えて頂けると嬉しく思います。 よろしくお願い申し上げます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/439
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/20(日) 07:43:01.76 ID:NYEfUngx 中身で何やってんのか分からんから165で敵味方の区別をつけることに関してだけ答えるけど コモンセルフ0が実行者、コモンセルフ2がその攻撃(回復)の対象を表している んでそれぞれ9未満だと味方、10以上だと敵なんで、それを基に分岐にでもかければ良い 補足として165の引数の説明だけ簡単にすると コモンセルフ0: 実行者。CDB10のデータ番号をそのまま表している コモンセルフ1: 実行される技。0〜9999はUDB0のデータ番号、10000〜19999はUDB2のデータ番号、20000〜29999はUDB3のデータ番号、30000〜39999はUDB4のデータ番号を表す。下4桁がそれぞれのデータ番号。 コモンセルフ2: 対象者。CDB10のデータ番号をそのまま表している コモンセルフ3: カウンター可能な攻撃か否か ちなみにCDB10は味方の場合CDB6の項目番号1〜6の順番、敵の場合UDB13の項目番号0〜6の順番を使って写しているはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/444
570: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/17(金) 19:35:44.76 ID:J4ve/EQi 専用のイベントというか 戦闘システム改造しないと無理だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/570
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/16(金) 17:21:57.76 ID:L9D3MWDK すみません、質問させてください。 「画面作成コモン」を試しているのですが、作った画像が表示されません。 イベントの直後に文字表示を置いたところ文字は表示されるので、イベントそのものがスキップされていると思われます。 ◆基準Pic番号 ◆処理区分 ◆キャンセルキー ◆サブキー のいずれかの指定が間違っている疑いが強いです。 できればサンプルになる画像など見せていただければ助かります。お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/626
651: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/03(木) 14:02:36.76 ID:yMlxjEBE ぬい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/651
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/12(金) 10:09:33.76 ID:hxHrRR8S すまん、初期化はこれでいけると思う 00:イベントA ■文章:イベントAの実行内容 ■動作指定:Ev1 / 変数設定このEvのセルフ変数0=1 01:イベントB ページ1起動条件: 決定キー:このEvのセルフ変数0 が 0 と同じ ■文章:イベントBの実行内容 ページ2起動条件:自動実行:このEvのセルフ変数0 が 1 と同じ ■変数操作: このEvのセルフ変数0 = 0 + 0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/714
825: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/22(月) 20:54:20.76 ID:8VhxpcJh は? 公式にツール落ちてるから自作しろハゲ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/825
884: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/04(土) 15:10:24.76 ID:Yac+LhBJ ウディタを始めたばかりの超初心者です コモン作者に対処法を教えてもらおうと思い色々なサイトを訪れましたが、コモンの配布元も他の掲示板もほとんど動いておらず、此処に書き込んだ次第です WOLF RPGエディター コモンイベント集というサイトで魅力的なコモンを二つ発見し、ダウンロードしたのですが、異なるコモンを同時に導入する方法が分かりません。 同時に導入したいコモンはこの二つです ・基本戦闘システム2改 ・基本システムAdvanced ver310 ウディタを二つ立ち上げて片方のコモンの文字列をコピーしてもう片方にペーストする等試行錯誤してみたもののうまくいきませんでした この二つのコモンが同時に導入できるか、また導入できる場合どのようにすればいいか教えてくれると嬉しいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/884
885: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/06(月) 16:15:24.76 ID:K9j58/jM 初心者だと大規模コモンの併用はまず無理、整合性が取れないはずだ 中級者以上でも整合性を取るぐらいなら片方を改造する方が多分早い よって重要度の高い一方を導入するのが無難 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s