[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/13(金) 21:59:26.40 ID:AdhWpzJy 質問です 変数の中身によって呼びだす変数を変えたいのですがうまくいきません 例えば変数0が11ならば変数11の値を表示するという処理の場合です 変数0=2000000+変数0としても22にしかならないです 変数0は0〜99の値をとる予定です 変数0によって分岐、呼びだす変数を指定する以外にどういったものがあるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/262
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/13(金) 22:15:44.56 ID:g3hsq1Ft それでええやん V[0] = 2000000 + V[0] V1[0] = V[V[0]] でV1[0]の値書き出せばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/263
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/13(金) 22:16:35.51 ID:g3hsq1Ft なんで2000000を加算しているのに22が出てくるのかわからんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/264
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/14(土) 00:34:49.83 ID:75eE80ly そもそも変数100個も使うなら可変DB使ったほうがいい 呼び出し値使わなくてもDB操作けで値持ってこれるし あと値取らなくてもよくて表示するだけなら特殊文字でいける \v1[\v[0]]とか、\cdb[0:0:\v[0]]とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/265
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/14(土) 00:41:56.75 ID:M2jN9aah そういやその方法があったな忘れてたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/266
267: 262 [sage] 2018/04/14(土) 16:51:58.87 ID:MM2DHo2H 実は表示だけじゃなくて変数によって処理を変えたいんです 262の例とは数字が異なってしまうのですが以下のような処理を試しました V0[]=2+0 V1[]=2000000+V0[] 右辺の2000000の部分で『データを呼ばない』にチェックを入れると2000002が、入れないとV0[]+V0[]となってしまい4が表示されます 実際はV2[]を表示したいのです この後V2[]の値によって処理を変える予定です 可変DBは使ったことがなかったので思いつきませんでした これを機に使い方を勉強してみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/267
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/14(土) 17:31:14.93 ID:75eE80ly >>267 データを呼ばないで変数呼出値を変数に入れてから、その呼出値の入った変数でX番の変数呼出をする必要がある V0[]=2+0 V1[]=2000000+V0[] データを呼ばないにチェック V1[]=V[V1[]] X番の変数呼出にチェック これで通常変数1番に通常変数2番の中身の値が入る と、まぁこんな感じでややこしいから基本的にDB使ったほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/268
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/14(土) 19:26:51.29 ID:M2jN9aah https://i.imgur.com/Oh8EUzo.png この機能は変数操作とセーブ・ロードでしか使えないから、 条件分岐なんかで用いたい場合は、一度別の変数に値を入れるなどしてワンクッション置く必要がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/269
270: 262 [sage] 2018/04/15(日) 01:49:29.88 ID:fD5kNak8 お二人とも詳しくありがとうございます 私が想定していた処理は>>268で書いていただいたものでした! また、X番の変数呼出についても勘違いしていたようです >>269の画像のおかげで少しわかったような気がします 可変DBも含めて色々試してみたいと思います ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/270
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 732 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s