[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/17(木) 08:42:41.06 ID:uOoMyD0Y http://qiita.com/Teach/items/8d1cdb90a3b533707c9a ググり力を身につけろよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/117
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 16:44:39.06 ID:/YZkKKeA そうかい じゃあ精々頑張ることだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/202
410: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/26(土) 01:35:55.06 ID:2V5kiriw じゃあResources.LoadAllでぐぐって 俺は続きの説明しておく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/410
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 03:19:56.06 ID:2V5kiriw >>424もミスってんな 訂正版再掲すっからこれ以外みなくてよし ItemManager 1 宣言するフィールド Imageリスト Imageプレファブ(serializeにしてインスペクタでアタッチ) Slots playerスクリプト 2 Start Imageのリストを初期化 SlotsをFindで保存 playerスクリプトをgetComponentで取得 forループで100個のImageを 1) instanciate 2) setParentでSlotにセット 3) Imageリストにadd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/434
472: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/26(土) 14:53:51.06 ID:kHVEnKcM http://i.imgur.com/t68gSTH.png こうなりまひた(^^ また未知のエラーががが(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/472
476: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/26(土) 15:06:29.06 ID:kHVEnKcM ここがググり方が悪いのかよくわかりまふぇんでひた(^^ 1) instanciate 2) setParent http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/476
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:03:07.06 ID:YDHtQIBL でひたっけ? じゃだめだろう、プロジェクト内に答えあるんだから ちんぽっぽ.Add(3) じゃ意味がわかんねぇけど(ちんぽ3mmのびるの?) アイテムIDリスト.Add(3) ならID3のアイテムがリストに追加されるのかなって類推できるだろ っていうような話も何回したかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/716
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:15:15.06 ID:PynuWeZX そう、アイテムID itemIDとかid とかそういう名称が適当 眠くなったんなら寝な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/769
776: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 08:58:55.06 ID:T1vUlu9J そんでなあ シーン上に配置するためのアイテムのプレファブ3つ準備しといて 四角とかでもよい そして今夜アイテム使用まで駆け足でつくるから 夕方から夜フルボッキングになるように お昼寝なり調整しといて 肝心な時に具合悪いだの眠いだのいってたら話になんねえから つてなんで俺はボッキングの生活まで 管理せにゃならんのだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/776
905: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/31(木) 16:21:54.06 ID:jEatiFRd それらしい理由をつければセーフ(知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/905
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/01(金) 01:13:38.06 ID:vKM2HYWt ちょっとまってな・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/956
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/01(金) 01:54:17.06 ID:vKM2HYWt それはボッキングが書いたと思われる、HPバーの仕様じゃないか? 回復自体は一瞬で終わってると思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/970
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/01(金) 02:14:02.06 ID:vKM2HYWt こういう発想をつきつめると HPバーがHPを監視する っていう発想に到達してそれなりの書き方するといい感じになるんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s