[過去ログ]
【SGB】smile game builder【スマビ】 3枚目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【SGB】smile game builder【スマビ】 3枚目 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/14(土) 03:08:36.52 ID:6/lH4HSj 連日新作あかんチヌ ふりーむの10月の3作はどれもレベル高いわ もうスマビもデフォゲーだとゴミと言われそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/76
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/25(土) 15:06:04.52 ID:k5DsuAc9 書き出したプログラムがバージョンによって変更された部分を使っていれば 正常に動かない事もある C#分からないなら5.6を使うか スマイルブームが2017対応予定と言ってるから対応まで待つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/138
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/31(日) 13:09:45.52 ID:+naKAXb2 低機能を初心者用と騙して売ってたのならそうなるだろうが 初心者用は初心者用で難しさがあるんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/216
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/07(水) 20:45:08.52 ID:s7PS8SRP >>393 大変そう 当たり判定をUnityに合わせるなら大改造でしょ 最初から作るならUnityのチュートリアルとかで始めて RPGが作れるようになるのはかなり先でないかな 簡単なアクションゲームの話ならたどりつけるかもしれない SGBに合わせるなら Unityのシーンの読み込み時に立方体で当たり判定をとって 高さの結果をコリジョン配列に書き込めば動きそうな気もする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/396
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/27(日) 14:54:14.52 ID:VTbgb5N0 エロくないゲームツールなんて人類の欲望を満たすことのないのだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/483
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/08(金) 22:12:49.52 ID:o5Q8zzMB まだ戦闘中も表情が変わらないポリゴンでゲーム作るのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/503
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 13:25:14.52 ID:3dDznWTH >>594 パーツ素材の取り込みや改造は3Dキャラクターエディターの正式な機能ではないと思うので、できないと思った方が良いのでは。 3Dキャラクターエディターでキャラ作ったら一度保存して、FBXでエクスポートしてからキャラをいじった方が良いんじゃないかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/595
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/05(火) 14:29:50.52 ID:3NRTGl5A ゲーム中にHPのパーセンテージを取得して何かをするという判定はできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/767
883: 名前は開発中のものです。 [] 2019/05/12(日) 00:21:30.52 ID:UVk9Beww 戦闘こだわりたいなら自作戦闘って手も… やってみたことあるけど変数とコモンイベント組み合わせるだけで結構いける 個々のイベントに7つまで専用の変数つけられるのもあってターン制の戦闘ならツクール2000より楽に作れる ただコレはできるけどアレはできない、でも代わりにソレならできる ってのが多すぎて理想の形にするのに回り道しまくらなきゃいけないんで無駄に頭使うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/883
917: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/10(月) 09:46:15.52 ID:j2tsrhPq 正直3D素材に関してはunityエクスポートがあるならunityを経由すればunityの利用規約にひっかからずアセットを利用できるから(SGBにインポートするのめっちゃ手間かかるけど)問題ないとは思っていたんだけど 新型ってunity経由あるのかな?無いならunityのアセットは使いづらいしかえって旧型の方が…正直な話グラフィック系は現状でもunityでなんとかなるところ多いしあんまり… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s