[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
704
: 2018/01/27(土)11:42
ID:kWTyp4PH(1/2)
AA×
>>701
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:entrian.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
704: [sage] 2018/01/27(土) 11:42:05.00 ID:kWTyp4PH >>701 覚えるというと違和感があるな。学校の勉強みたいに覚えようとはしない。必要なときに必要な箇所を眺めるだけ。 標準C++の知識や他言語含めこれまでに読み書きした様々なコードの経験から、ざっくり眺めれば中身はだいたい想像して把握できる。要所は細かく読む(神は細部に宿る)。特徴的な部分は勝手に頭に入る。忘れたらまた見る。 C++の基本は踏まえておくほうが話は早い。膨大な量なので基本だけでもやたら時間がかかるが、気軽に気長に、興味持ったところ・わからないところからつまみ食いしていけばいい。 プログラミング言語C++ 第4版 | ビャーネ・ストラウストラップ, 柴田 望洋 | プログラミング | Kindleストア | Amazon: https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01BGEO9MS/ UE4のC++との違いは、勘を磨いて乗り切る……のは厳しいな。誰か身近に聞ける人がいるといいが。 最近はこんなのも便利なので活用している。Epic社内で流行っているツールの一つらしい。 http://entrian.com/source-search/ そもそもの大前提として、C++のわからないことを知るのが楽しければやったほうがいいし、楽しくなければやめといた方がいい。人生か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500930783/704
覚えるというと違和感があるな学校の勉強みたいに覚えようとはしない必要なときに必要な箇所を眺めるだけ 標準の知識や他言語含めこれまでに読み書きした様なコードの経験からざっくり眺めれば中身はだいたい想像して把握できる要所は細かく読む神は細部に宿る特徴的な部分は勝手に頭に入る忘れたらまた見る の基本は踏まえておくほうが話は早い膨大な量なので基本だけでもやたら時間がかかるが気軽に気長に興味持ったところわからないところからつまみ食いしていけばいい プログラミング言語 第版 ビャーネストラウストラップ 柴田 望洋 プログラミング ストア のとの違いは勘を磨いて乗り切るのは厳しいな誰か身近に聞ける人がいるといいが 最近はこんなのも便利なので活用している社内で流行っているツールの一つらしい そもそもの大前提としてのわからないことを知るのが楽しければやったほうがいいし楽しくなければやめといた方がいい人生か
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 298 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s