[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
680: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/18(金) 19:45:38.75 ID:r+lf62jA Unity でオブジェクトAにオブジェクトBを貫通させないようにする方法って無いですか? Blenderでオブジェクト作って オブジェクトAにオブジェクトBを貫通させないようにしたのですが Unityではその設定が適用されていないみたいなので 質問しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/680
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/18(金) 20:49:52.84 ID:A28w1OJj >>680 Unityでは独自の物理演算が使われるため再設定が必要かと思われます。 Collider(衝突判定)を設定してRigidBody(物理演算)を組み合わせて衝突を再現します。 引用↓凄い丁寧に解説されてる http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2014/11/08/233000 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/681
682: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/18(金) 22:57:37.17 ID:KkEwZWVw >>680 アセットかうしか無いでしょう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/682
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/18(金) 23:08:43.63 ID:GXKtldJB >>680 レイヤーベースの衝突検出 https://docs.unity3d.com/ja/540/Manual/LayerBasedCollision.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/683
684: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 02:22:42.16 ID:SWs0YFuX >>680 基礎中の基礎じゃんアホか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/684
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 03:51:25.94 ID:1WFvfDGB >>680 んなこともわかんねーの?バカ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/686
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 10:49:12.31 ID:szY3eT8Q >>680 その気持ちわかるよ 誰もが一度は失敗してる部分だと思うw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/689
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 12:31:34.72 ID:1WFvfDGB >>680 ま、バカにやり方は教えないけどなww 悩め悩めw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/690
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s