[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 07:36:08.19 ID:/wXKl2Ja C#で書いてます。 Update内でフラグのOnOffを確認して都度一度だけ処理させたいのですが、どのように書けばいいでしょうか? ひとつの変数を0にする、程度でもいいので例を教えてもらえるとうれしいです。 やってみたこと SetTriggerでフラグを立ててif文で処理 結果 SetTriggerで立てたフラグの取得方法が判らなかった よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/527
528: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 07:56:10.41 ID:zcZ67cQE >>527 ? そこまでわかってるなら、そのフラグでifでやればいんじゃね? 何か他に問題が有りそう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/528
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 08:01:15.19 ID:zcZ67cQE >>527 あぁそういう事か。ならもう一つフラグかな。 そのフラグを処理先で切り替えて、二つの条件が揃ったらonoffの処理をする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/529
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/11(金) 09:36:39.93 ID:seM6V/nM >>527 よくあるやり方だと前回確認時の状態を保持する変数作って確認時に前回と今回の状態が違っていれば処理するとかかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/536
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s