[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 06:33:12.84 ID:074rkgDW 12レスも16レスも変わらないです・・・ ど初歩の質問で失礼します。 特定のキー入力を確認した後、アニメーションが変化し、nフレームの間x軸に+2移動した後、アニメーションが終わるまでx軸に-0.1ずつ移動していく といった見た目の動作を作りたいのですが、 キー入力を検知した後の処理はどこに、どのように書けばいいのでしょうか? キー入力検知だけはstart関数にコルーチンで書き、正しく検知できているようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/314
315: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/31(月) 07:16:33.91 ID:4uD5EkIx >>314 12と40じゃ結構違うでしょ あと、このスレ機能してないよ。過去レス読みな ドヤ顔で役に立たない回答をいくつかしているID真っ赤なID:BGIBiVJhしか(自称)回答者はいない 一時間経とうというのにレスがないのがその証拠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/315
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 08:09:47.13 ID:2PLyppvb >>314 キー入力時にフラグでも立ててupdateで処理するとか? tweenとかで制御すれば楽だと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/317
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 08:50:18.48 ID:gu8bD/U8 >>314 古い作りかかもしれないが、コルーチンは辞めて、キー入力だけを管理するスクリプトを作り、そこのアップデートで管理する事をお勧めする。 そこでキー入力を見張り、押されたら、true、話されたらfalseを返すようにして、メインでその値を見て処理を行う。 ボタン関係もそこで同じ仕組みにすれば、キー入力はスッキリする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/319
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/31(月) 09:52:43.39 ID:/qHxiyfz >>314 アセットストアに入力関係があると思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/320
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s